Web音遊人(みゅーじん)

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

笹本さんは中学生のときにドラムに触れ、高校の音楽部でジャズに興味を持った。やがてプレイヤーを志すようになり、祖母の暮らすアメリカ・テキサス州の北テキサス大学に進学。ミュージシャンを目指してドラムを学んでいたが、やがてプロの演奏家を取り巻く状況に危機感を覚え始めた。
「学校ではビッグバンドが主体だったのですが、その中でドラムは特にポジション争いが激しい。ところが、それだけ厳しい競争を勝ち抜いても、その先には音楽だけでは食べていけないという現実が待っている。それなら、パイを奪い合うより、パイを大きくする仕事をしたいと思うようになったんです」

音楽の仕事自体が増えれば、多くの有望なアーティストが活躍の場を増やせるのでは。そう考えた笹本さんは、専攻をマーケティングに変えてビジネスを学び、帰国後、ブルーノート・ジャパンに入社した。先述のバンド、スナーキー・パピーは大学の先輩にあたり、彼らの公演を行えたことは大きな喜びだった。
「音楽マーケットを大きくするという個人的な目標まではまだ遠く、今は目の前の仕事をしっかり遂行することを第一に考えています。お客様にとってのいい空間を創ること。そのためにいい音楽を提供するのが私たちの使命。そこから、先につなげていきたいですね」
世界中の音楽にアンテナを張り、これはと思うアーティストをキャッチし、公演を行う。演奏を聴いて喜んでくれるお客さんのために、そして、より多くのミュージシャンが魅力ある音楽を作り続けられるように。

音楽市場を広げたい、そのために今すべきこと/ジャズクラブのブッキング・制作の仕事(後編)

毎週、各部門の担当者が集まってミーティングを行うミーティングルームには、音源資料のCDがずらり。壁にはブルーノート東京が開業したとき(1988年11月)の最初の公演ポスターも。

Q.子どもの頃、なりたかった職業は?
A.医者です。子どもの頃は体が弱くて、ずっと医者にかかっていたので。中学生になると獣医になりたいと思ったこともありました。今の仕事に就いていなかったら、アメリカでタクシーの運転手やカフェの店長など、好きな音楽を聴きながらできる仕事を考えたと思います。

Q.音楽に目覚めたきっかけは?
A.父がジャズやビートルズが好きで、よく聴いていたのを覚えています。思春期は日本のポップスを聴いていて、初めて買ったCDはglobeのアルバム。そこからマーク・パンサーさんのラップがかっこいいなとヒップホップを聴くようになりました。中学生のときにドラムを始めて、高校の音楽部でジャズに興味を持ったんです。

Q.人生のターニングポイントになった曲は?
A.RIZEの『Dream Catcher』です。この曲が出た頃、中学でいじめにあって不登校となり、父のすすめもあって父の友人の陶芸家のところに一人でお世話になっていたんです。この曲のサビの「自分を信じて人生をつかめ」という意味の歌詞を聴いたときに、自分の置かれていた状況を「あぁ、気にしないで自分らしくいていいんだな」と思え、深く心を打たれました。一つの曲が勇気づけてくれる、音楽の力をとても強く感じるきっかけとなった曲です。高校で音楽を始めたら、いじめのリーダー格だったやつとも仲良くなれました。人と人をつなぐ力も音楽にはあると思います。

Q.プライベートでよく聴く音楽は?
A.最近はエレクトロ(音楽ジャンルのひとつ)をよく聴いています。ジャズを主軸に考えると、世界のトレンドとして少し前にヒップホップと融合したグルーヴィーなものが主流になりました。それが今はエレクトロと融合したものが主流になってきているので、そういう曲を聴いて、企画などのアイデアを練ろうと。プライベートで聴いていても、やはり仕事につなげてしまいますね。

Q.仕事のために日頃から心がけていることは?
A.出演交渉をする相手はアメリカにいる人が中心となるため、英語力は必須。アメリカ的な最近の言い回しやジョークなどを、テレビドラマを見て勉強しています。信用して話せる相手だと思ってもらえないと、その先に話を進めることができない世界ですから。

Q.休日の過ごし方は?
A.基本的には土日が休みなので、妻とデートです。一緒に愛犬と遊んだりショッピングにでかけたり。仕事は切り離していますが、音楽は常にどこかでかかっていますね。

Q.普段、音楽を聴くツールは?
A.仕事ではYouTubeを見ることが多いですね。再生しながら作業をすることもよくあります。家では大音量で聴くことがむずかしいので、車で聴いていることが多いです。ドライブしながら頭を空っぽにして音楽を聴いていると、ふっと、「あのライブはこの人と一緒にやってもらおう」などとアイデアが湧いてくる瞬間があるんです。

前のページに戻る

  

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

16027views

サンタナ

音楽ライターの眼

サンタナ、スピリチュアルな旅路の出発地。『キャラバンサライ』50周年エディション発売

1663views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

スタイリッシュで斬新なデザイン。思わず吹いてみたくなるカジュアル管楽器「Venova(ヴェノーヴァ)」の誕生

9936views

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ

楽器のあれこれQ&A

購入前に知っておきたい!電子ピアノを選ぶときのポイントとおすすめ機種

26673views

世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】世界各地で活躍するギタリスト朴葵姫がフルートのレッスンを体験!

7414views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

16870views

メニコン シアターAoi

ホール自慢を聞きましょう

五感で“みる”ことの素晴らしさを多くの方と共感したい/メニコン シアターAoi

2247views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13321views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

10961views

われら音遊人

われら音遊人:大学時代の仲間と再結成大人が楽しむカントリー・ポップ

4205views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

だから続けられる!サクソフォンレッスン10年目

4670views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24706views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】注目の若手ピアニスト小林愛実がチェロのレッスンに挑戦!

9339views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8178views

3人の名手による、親密で知性的なアンサンブル/吉井瑞穂&北谷直樹 デュオ・コンサート

音楽ライターの眼

3人の名手による、親密で知性的なアンサンブル/吉井瑞穂&北谷直樹 デュオ・コンサート

5444views

オトノ仕事人

テレビ番組の映像にBGMや効果音をつけて演出をする音の専門家/音響効果の仕事

1675views

5 Gravities

われら音遊人

われら音遊人:5つの個性が引き付け合い、多様な音楽性とグルーヴを生み出す

1551views

マーチング

楽器探訪 Anothertake

見て、聴いて、楽しいマーチング

15219views

ホール自慢を聞きましょう

地域に愛される豊かな音楽体験の場として京葉エリアに誕生した室内楽ホール/浦安音楽ホール

10009views

山口正介 Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

マウスピースの抵抗?音切れ?まだまだ知りたいことが出てくる、そこが面白い

5616views

日ごろからできるピアノのお手入れ

楽器のあれこれQ&A

日ごろからできるピアノのお手入れ

63567views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6645views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24706views