1980年代

D-700(1980-1983)

円高の進行による景気低迷が続いた後、一転してバブル景気に突入した1980年代。
ワープロやパソコンの普及によってオフィスのOA化が進展したこの時期、エレクトーンにもデジタル化という大きな革新の波が訪れました。
東京ディズニーランドが開園した'83年、オールデジタルの画期的な音源技術、FM(フリーケンシー・モジュレーション)音源とFWM(フル・ウェーブ・メモリー)音源を導入したFS-30、FX-20、FX-1が登場。音色のリアリティが飛躍的に向上したばかりでなく、鍵盤のタッチによって音量・音色がコントロールできるタッチトーン機能が装備され、より豊かな演奏表現が可能になりました。
'87年に発売されたHS-8、HX-1では、さらに音源技術に磨きがかけられるとともに、ボイスエディット機能、リズムパターン作成機能、レジストレーションのプログラム機能などが導入され、表現の幅と演奏性が向上しました。

1980

D-700(1980-1983)115.4cm(W)×67.2cm(D)×103.9cm(H) 103kg

D-700(1980-1983)

1980

D-800(1980-1983)118.6cm(W)×75.7cm(D)×106.9cm(H) 115kg

D-800(1980-1983)

【流行歌】
・ダンシング・オールナイト
 
・大都会
 
・贈る言葉
 
・ザ・ウォール

1980

D-600(1980-1981)115.4cm(W)×67.2cm(D)×103.9cm(H) 103kg

D-600(1980-1981)

【映画】
・シャイニング
 
・エレファント・マン

1981

F-70(1981-1988)写真はF-70の平行型べダル鍵盤仕様です150cm(W)×120cm(D)×126cm(H) 225kg
専用トーンキャビネット211kg

F-70(1981-1988)

【流行歌】
・ルビーの指環
 
・恋人よ
 
・守ってあげたい
 
・ホエン・ユー・ワー・マイン
 
・ニューヨーク・シティ・セレナーデ

1981

F-70(1981-1988)写真はF-70の平行型べダル鍵盤仕様です 鍵盤

F-70(1981-1988)

1981

F-30(1981-1988)145cm(W)×117cm(D)×112cm(H) 152kg

F-30(1981-1988)

1981

F-30(1981-1988)鍵盤

F-30(1981-1988)

1981

F-50(1981-1988)150cm(W)×119cm(D)×121cm(H) 195kg

F-50(1981-1988)

1981

E-500(1981-1982)132cm(W)×77cm(D)×116cm(H) 174kg

E-500(1981-1982)

1981

E-700(1981-1983)132cm(W)×77cm(D)×116cm(H) 212kg

E-700(1981-1983)

【映画】
・炎のランナー
 
・レイダース/失われたアーク(聖櫃)

1982

C-201(1982-1983)114.4cm(W)×55.5cm(D)×94.9cm(H) 60kg

C-200(1982-1983)

【流行歌】
・待つわ
 
・北酒場
 
・聖母たちのララバイ
 
・スリラー
 
・愛と青春の旅だち

1982

C-301(1982-1984)114.4cm(W)×58cm(D)×97.4cm(H) 63kg

C-301(1982-1984)

1982

C-401(1982-1983)114.4cm(W)×58cm(D)×97.5cm(H) 69kg

C-401(1982-1983)

1982

C-501(1982-1982)114.4cm(W)×62.6cm(D)×99.7cm(H) 71kg

C-501(1982-1982)

1982

B-101(1982-1984)96.8cm(W)×53.8cm(D)×86.3cm(H) 49kg

B-101(1982-1984)

1982

B-102(1982-1984)105.2cm(W)×55.5cm(D)×93.3cm(H) 53kg

B-102(1982-1984)

1982

B-103(1982-1984)105.5cm(W)×55.5cm(D)×93.3cm(H) 55kg

B-103(1982-1984)

【映画】
・ET
 
・ガンジー
 
・愛と青春の旅立ち

1983

D-500(1983-1983)115.4cm(W)×67.2cm(D)×103.9cm(H) 103kg

D-500(1983-1983)

【流行歌】
・さざんかの宿
 
・初恋
 
・矢切の渡し
 
・ニューイヤーデー
 
・アップタウン・ガール
 
・カーマは気まぐれ

1983

FX-1(1983-1988)電子オルガンの新しいステージを創り出す画期的なモデル150cm(W)×113cm(D)×112cm(H) 325kg

FX-1(1983-1988)

1983

FX-1(1983-1988)電子オルガンの新しいステージを創り出す画期的なモデル 鍵盤

FX-1(1983-1988)

1983

FS-20(1983-1987)117cm(W)×67cm(D)×104cm(H) 98kg

FS-20(1983-1987)

1983

FS-30(1983-1986)117cm(W)×67cm(D)×104cm(H) 98kg

FS-30(1983-1986)

1983

FS-30(1983-1986)鍵盤

FS-30(1983-1986)

1983

FS-50(1983-1987)116cm(W)×67cm(D)×101cm(H) 130kg

FS-50(1983-1987)

1983

FS-70(1983-1987)116cm(W)×67cm(D)×101cm(H) 130kg

FS-70(1983-1987)

1983

FX-10(1983-1987)135cm(W)×117cm(D)×113cm(H) 206kg

FX-10(1983-1987)

1983

FX-20(1983-1987)135cm(W)×117cm(D)×116cm(H) 212kg

FX-20(1983-1987)

1983

FS-30M(1983-1988)124cm(W)×67cm(D)×118cm(H) 124kg

FS-30M(1983-1988)

1983

FX-3(1983-1988)126cm(W)×74cm(D)×122cm(H) 134kg

FX-3(1983-1988)

【映画】
・愛と追憶の日々
 
・フラッシュダンス
 
・南極物語

1984

FC-10(1984-1986)97cm(W)×54cm(D)×86cm(H) 48kg

FC-10(1984-1986)

【流行歌】
・もしも明日が・・・。
 
・長良川艶歌
 
・ライク・ア・ヴァージン

1984

FC-20(1984-1986)114cm(W)×56cm(D)×93cm(H) 56kg

FC-20(1984-1986)

1984

FE-30(1984-1986)114cm(W)×56cm(D)×93cm(H) 57kg

FE-30(1984-1986)

1984

FE-40(1984-1987)116cm(W)×58cm(D)×98cm(H) 64kg

FE-40(1984-1987)

1984

FE-50(1984-1987)116cm(W)×58cm(D)×98cm(H) 64kg

FE-50(1984-1987)

1984

FE-50(1984-1987)鍵盤

FE-50(1984-1987)

1984

FE-50M(1984-1987)119cm(W)×57cm(D)×94cm(H) 60kg

FE-50M(1984-1987)

1984

FE-60(1984-1987)116cm(W)×58cm(D)×98cm(H) 67kg

FE-60(1984-1987)

1984

FE-70(1984-1987)116cm(W)×59cm(D)×98cm(H) 68kg

FE-70(1984-1987)

1985

ME-400(1985-1987)107cm(W)×44.9cm(D)×89.4cm(H) 54kg

ME-400(1985-1987)

【流行歌】
・ジュリアに傷心
 
・恋におちて〜Fall In Love〜
 
・ワン・モア・ナイト
 
・ドッグ・イート・ドッグ

1985

ME-400(1985-1987)鍵盤

ME-400(1985-1987)

1985

ME-600(1985-1987)107cm(W)×44.9cm(D)×89.4cm(H) 54kg

ME-600(1985-1987)

【映画】
・バック・トゥ・ザ・フューチャー
 
・ゴーストバスターズ

1986

FS-30A(1986-1987)117cm(W)×67cm(D)×104cm(H) 98kg

FS-30A(1986-1987)

【流行歌】
・CHA-CHA-CHA
 
・BAN BAN BAN
 
・ストレージ・ハンマー
 
・ラスト・クリスマス

1986

ME-55(1986-1989)106.2cm(W)×39.2cm(D)×84.6cm(H) 33kg

ME-55(1986-1989)

1986

ME-55(1986-1989)鍵盤

ME-55(1986-1989)

1986

ME-35(1986-1989)106.2cm(W)×39.2cm(D)×84.6cm(H) 32kg

ME-35(1986-1989)

1986

ME-15(1986-1989)106.2cm(W)×39.2cm(D)×84.6cm(H) 31kg

ME-15(1986-1989)

【映画】
・プラトーン
 
・スタンド・バイ・ミー
 
・天空の城ラピュタ

1987

HX SYSTEM1(1987-1992)ユニット構造採用のシステムキーボード131.9cm(W)×99.5cm(D)×94.1cm(H) 98kg

HX SYSTEM1(1987-1992)

【流行歌】
・命くれない
 
・君だけに
 
・ワンダフル・ライフ
 
・ふたりの世界

1987

HX-3(1987-1992)

1987

HX-5(1987-1992)

1987

HS-4(1987-1992)109.2cm(W)×52cm(D)×99.3cm(H) 72.5kg

HS-4(1987-1992)

1987

HS-5(1987-1992)109.2cm(W)×52cm(D)×99.3cm(H) 72.5kg

HS-5(1987-1992)

1987

HS-5(1987-1992)鍵盤

HS-5(1987-1992)

1987

HS-6(1987-1992)109.2cm(W)×52cm(D)×99.3cm(H) 74.5kg

HS-6(1987-1992)

1987

HS-7(1987-1992)109.2cm(W)×52cm(D)×99.3cm(H) 74.5kg

HS-7(1987-1992)

1987

HS-8(1987-1992)109.2cm(W)×52cm(D)×99.3cm(H) 79.5kg

HS-8(1987-1992)

【映画】
・ラストエンペラー
 
・アンタッチャブル

1987

HS-8(1987-1992)鍵盤

HS-8(1987-1992)

1988

HE-5(1988-1994)108.3cm(W)×48.5cm(D)×85.6cm(H) 47.5kg

HE-5(1988-1994)

【流行歌】
・パラダイス銀河
 
・抱きしめてTONIGHT
 
・乾杯
 
・ザ・シーズ・オブ・ラブ
 
・エヴリ・リトル・ステップ

1988

HK-10(1988-1995)108cm(W)×49.3cm(D)×90.9cm(H) 75kg

HK-10(1988-1995)

1988

HA-1(1988-2001)96.3cm(W)×38.6cm(D)×71.6cm(H) 25kg

HA-1(1988-2001)

【映画】
・レインマン
 
・ダイハード
 
・となりのトトロ

1989

F-700(1989-1992)152cm(W)×120.1cm※ペダル鍵盤含む(D)×125.5cm(H) 230kg

F-700(1989-1992)

【流行歌】
・Diamonds
 
・愛が止まらない

1989

F-700(1989-1992)鍵盤

F-700(1989-1992)

1989

HC-1(1989-1994)106.2cm(W)×41.8cm(D)×77.6cm(H) 34kg

HC-1(1989-1994)

1989

HC-3(1989-1993)106.2cm(W)×41.8cm(D)×84.6cm(H) 38kg

HC-3(1989-1993)

【映画】
・ニュー・シネマ・パラダイス
 
・魔女の宅急便