beです。毎日暑いですね!
その暑さに負けない「熱い」動画をご紹介します。
先日、第17回浜松管楽器国際アカデミー&フェスティバルにスタッフとして行って来ました。
世界各国から集まった豪華な講師の皆さんのレッスンを受けられる貴重な機会です。
その講師陣の中に、ひときわ異彩を放つ、素晴らしいプレーヤーがいらっしゃいました。
今回初来日となるポルトガル・ポルト交響楽団の首席チューバ奏者、
セルジオ・キャロリーノ(Sérgio Carolino)さんです。
このサイトで定義している「Z系楽器」には、チューバは入っていませんが・・・是非皆様にご紹介したいアーティストなのです。
本業はオーケストラのチューバ奏者ながらロックやファンクも得意で、
国境とジャンルを超えて、精力的に活動されています。
自称「世界一多くのCDを出しているチューバ奏者」だそうです。
狭義の「ジャズ」とはちょっと違いますが、
素晴らしい即興演奏(インプロヴィゼーション)の動画を下記でご覧になることが出来ます!
チューバ奏者ならずとも必見ですので、是非ご覧ください。
上記はセルジオさんご本人と、雑誌「ブラストライブ」さんにご許可いただきリンクを貼っています。
10月発売予定の同誌にセルジオさんの記事が載りますので
彼のことをもっと詳しく知りたい方は是非お求めください!