
今月の音遊人
今月の音遊人:清塚信也さん「音楽はあやふやで不安定な世界。だからこそ、インテリジェンスを感じることもあります」
10202views
【招待券プレゼント】人気モデルから、話題の新製品、初公開の楽器まで。 見逃せない楽器が勢揃いの「2014楽器フェア」
5828views
2014.11.13
tagged: ピアノ, ドラム, エレクトーン, サクソフォン, シンセサイザー, MOTIF, Xeno, CX, Line6, マーシャル, ギターアンプ
国内外の楽器メーカーが一堂に会する「2014楽器フェア」が、11月21日(金)~23日(日)の3日間、いよいよ開催されます。
楽器はショーケース越しに眺めるだけではなく、触って、音を出してみなければ本当の良さはわからないもの。楽器フェアでは、世界中のメーカーの楽器を実際に見て、触って、弾いて、体感できます。ぜひ会場に足を運んでたくさんの楽器に触れてみてください。
メーカーを超えた試奏会としては、世界の有名ブランドのグランドピアノが一度に試弾できる「プレミアム・コンサートグランドピアノ」(有料・受付終了)や、14ブランド計31セットが試奏できる「ドラマーズ・パラダイス2014(有料・受付中)」を開催。コンサートグランドピアノの弾き比べや生ドラムの叩き比べなんて、ほかではまず無理!
また、楽器体験会「聴いて、触って、思いっきり音楽!」では、予約不要でその場でトランペットやサクソフォンなどに挑戦できる楽器体験コーナーを用意。まったくの初心者でも、インストラクターの指導で音出しが楽しめます。
ヤマハブースには他にも見どころがギッシリ。
シンセサイザーは40周年ということで、ヤマハの歴代の名器とMOTIF XFの40th Anniversary特別ホワイトモデルを展示。管楽器はトランペットXenoの全シリーズやジャズ向けサクソフォンのZシリーズなどを展示。もちろん試奏も可能です。
グランドピアノは「CXシリーズ試弾会(予約制)」で弾き比べが可能。さらに、ヤマハ初となる新技術を搭載したピアノも参考出展。ぜひ未来のピアノに触れてみてください。
また、エレクトーンは、STAGEAの最新モデルELS-02シリーズ、ギター・ベースのコーナーにはヤマハの楽器だけでなくマーシャルやLine6など、ヤマハ取り扱いの海外ブランドのギターアンプが勢揃い。渋いところでは正確な原音再生で高い評価を得ているヘッドフォンHPH-MT220の試聴も可能です。
販売ブースも用意しているので「見る→気に入る→買って帰る」こともできますし、そこはグッとこらえて「賢くレンタル」という方には、その場で持ち帰りOKという「レンタル楽器即日お渡し」もあります。
ブースを観て音楽と出会う。また歩いて楽器に触れ、少し疲れたらベンチで休憩。ヤマハブースのデザインコンセプトは「音楽に出会う、楽器が作るプロムナード」。心地よい空間で、心置きなく一日中楽しめます。
まだまだ伝えたいことがたくさんありますが、とても書ききれません。あとは会場でのお楽しみということで!
>>ヤマハブースイベント情報はこちら
抽選で25組50名様に2014楽器フェアの招待券を差し上げます。
応募はこちら
応募締切:11月16日(日)
当選発表:招待券の発送をもってかえさせていただきます。11月17日(月)より、当選された方のみに順次発送いたします。
会期:2014年11月21日(金)~23日(日)
時間:10:00~18:00(23日は17:00まで)
入場料:1,500円(前売1,200円)消費税込、1日券 ※高校生以下、70歳以上無料
会場:東京ビックサイト 西1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
ヤマハブースの詳細はこちら
2014楽器フェア公式サイトはこちら