<< ピアニストコラムTOP

リード希亜奈の「マンマ・ミーア日記!~in 南イタリア~」

カルロヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位、第3回高松国際ピアノコンクール第5位など様々なコンクールでの活躍で注目を集めるリード希亜奈が、単身イタリア留学を決意!
何もかもが初めての、刺激的なイタリアでの留学生活の様子をお届けします。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。


※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。

No.18ナポリの話

2018.10.02更新

 皆さまこんにちは!
 丁度先日記事が公開された日あたりから急に冷え込みすっかり秋が訪れたバルレッタです。
 なぜこんなに急に!?と思っていたのですが様子を見ていたらヨーロッパ各地で急に寒くなったみたいですね。テレビ等無いので寒波なのか何なのかよく分からないままですが、外出の際は長袖を着るようになりました。
先日デニムの短パンとスウェット生地の長袖で買い物に行ったら、帰って来た時に向かいのアンジェラおばちゃんに「長ズボン履きんしゃいこんなに寒いのに!!」と怒られましたヽ(*´∀`)
 相変わらずお世話好きなんだからヽ(*´∀`)


 あ、怒られたで思い出したのですが笑、そういえば夏のとある日にも、外に出ると物音でアンジェラおばちゃんがすかさず出てきて(笑)、
 「あんたバルレッタの海は行った?」と。
 「まだ一回も行ってない(・x・)」というと
 「アンタ夏に海に行かないなんて信じられないわ!散歩で通り過ぎるだけでも良いから海には絶対に行きなさい!!」
って怒られたなぁ。笑

 しかしアンジェラおばちゃんの言うように、イタリア人にとって海は必要不可欠な存在と言っても過言ではなく、夏になると皆本当に毎日の勢いで海に行きます。水着を着てたって泳がない時もあるけれど笑、それでも太陽を浴びて友達との話を楽しんだり、スマホをいじったりお昼寝したり。
 なので一回も海に行ってないなんて本当に信じられなかったんだと思います。笑
 確かにイタリアの夏は海無くして語れないよな、と改めて実感したのでした。

 そんな私もアンジェラおばちゃんの強い気持ちに触発されバルレッタの海をお散歩したので笑、写真をいくつか!

家から10分程歩くとビーチです

良い天気!

良い天気だけど、バルレッタの海は波が強めなんだと初めて知りました。
誰もいないかのように見えますが、本当にたくさんの人で賑わっていました!

気持ち良さそう!気持ち良さそうやけど、波がつーーーよい。笑

 と話がすっかり逸れてしまいましたが、考えてみるとこの時期にイタリアにいるのは初めてなので、急激ではありましたが季節の移り変わりも楽しめたらと思います。笑




さて、前回のヴァカンツァの続き、今回はナポリについて書きたいと思います。

ナポリもカプリ同様ほんの一瞬の滞在ではあったのですが、ピザはしっかり食べてきました! 

 実はこれも、カプリ島からの帰りで夕方の時間帯だったため有名店はほとんど準備中で閉まっており... たまたま入ったお店でも、友達のピザは耳にチーズがぎっっしり入っていたりなんかして美味しかったー!私の(写真)も美味しかったのですが、モノポリで食べたピザの方が美味しかったな。笑
 これも次回はピザ、ガッツリ決めないと。
ということでまたリベンジしたいと思います。 

結局ご機嫌なのでオーライ

 そしてナポリと言えばピザの次に思い浮かぶのが治安の悪さでしょうか。危ないとかそうでもないとか、いろんな話をきいていましたが、まず中央駅周辺は、ミラノ中央駅やローマテルミニ、バーリ中央駅と大差は無いもののやっぱり物騒なので気はかなり張っていた方が良いです。今回は本当に弾丸だったので、港から中央駅へは徒歩でグー○ルマップを使って移動していたのですが、ちょっと薄暗い小道は避けて他の道を通ったかと思えばゴミもさほど目立たず普通の道を余裕で歩いていた時もあり、かと思うとまたいきなり人通りが少なく、道も汚くなり警戒度が高まったり、、という感じでした。結果的に被害等は何もなく駅までたどり着いたのですが、実は駅に着く直前、最後の最後に友達と二人でスラム街のような雰囲気の通りに紛れ込んでしまって。笑
 後から調べたらフォルチェッラ地区というところだったのですが、ここは本当に、本当に縮み上がりました。笑 私も友達も治安の悪さに免疫はあったのですが、入った瞬間二人で凍りつき...それを見透かされないよう近寄らないでオーラをガンガンに放ちながら猛スピードでテキパキ歩きましたがたくさん声もかけられたし、無事に通り過ぎた後には二人して「やばかったね...」と。
 ここはとあるマフィアの本拠地にもなっている危険地区だそうなので、観光で行かれる方は絶対に近づかないでください。m(__)m


 なんだか恐ろしい話も書いてしまいましたが、ちゃんと下調べをして気をつけて行けば大丈夫ですし、私自身ナポリは是非また行きたいです!


 イタリア人も、ナポリはイタリアだけど"ナポリ"なんだ、とよく言います。
 確かに街中を少し徘徊しただけでもかなり独特の文化を垣間見ることが出来ました。初めて見るイタリアだったな。ちょっと東南アジア的雰囲気の漂う通りがあったりして生活感が新鮮に感じられたり。でも洗練された美しいところもたくさんありますし、場所が違えばまた全然変わってくるんだと思います。ナポリは海沿いが本当に良いんだよ〜なんてイタリア人に勧められたりもしたので、その辺りも含めていつか満喫出来ますように。

ヌオーヴォ城

素敵なレコードショップを発見

チャオチャオ!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist リード希亜奈

pianist リード希亜奈
1995年滋賀県生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。在学中にアリアドネ・ムジカ賞受賞。卒業時に大賀典雄賞、三菱地所賞、アカンサス音楽賞、安宅賞、同声会賞を受賞。皇居東御苑・桃華楽堂にて行われた御前演奏会に出演。
第46回パルマ・ドーロ国際ピアノコンクール、第2回アミグダラ国際ピアノコンクール、第30回アルベンガ国際ピアノコンクールにて第1位。第15回アントニオ・ナポリターノ国際ピアノコンクール第3位。第14回カルロ・ヴィドゥッソ国際ピアノコンクール第2位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。
2012年にはザルツブルク音楽祭にて演奏するなど、日本国内はもとよりオーストリア、ロシア、香港、イタリア、ドイツ、韓国、台湾等でコンサートに出演、リサイタルを行うほか、山下一史、藤岡幸夫、梅田俊明、高関健、田中一嘉、大浦智弘、ジョヴァンニ・ポンペーオの各氏指揮のもと、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、高松交響楽団、栃木フィルハーモニー交響楽団、バーリメトロポリタン交響楽団と共演。
Sir Andràs Schiffプロデュースの “Building Bridges for the Next Generation of Pianists” 2021年アーティストに選抜される。
伴奏や室内楽にも積極的に取り組んでおり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」、CHANEL Pygmalion Days等に共演者として出演。
2015年度ヤマハ音楽奨学生。 宗次德ニ奨学基金奨学生。2020年度ロームミュージックファンデーション奨学生。平成29年度滋賀県次世代文化賞、平成31年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。
これまでに、ピアノを故汐巻公子、甲斐環、野山真希、 岡原慎也、黒田亜樹、有森博、パスクァーレ・イアンノーネの各氏に、ソルフェージュを故藤花優子氏に、室内楽を江口玲、河野文昭、伊藤恵、川本嘉子の各氏に師事。
ペスカーラ音楽院を経て現在、バーリ “ニッコロ・ピッチンニ” 国立音楽院修士課程2年に在籍中。
続きを読む

※上記は2020年10月20日に掲載した情報です。