Web音遊人(みゅーじん)

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする

学生のころから世界のあちこちを旅するなかで、無国籍なものに強く惹かれた。私にとって、それは圧倒的な自由やスケールの大きさを感じさせるものだったから。

初めて小笠原古謡を耳にしたとき、なぜだかそんな無国籍な匂いを感じた。沖縄や奄美の島唄とはまったく異なる独特の旋律やリズム。何にも似ていず、例えようも捉えようもないのにするりと入り込んでくる。
心に沁み入った。いや、そのときの気持ちは恋する感覚に似ていたかもしれない。誰だかわからない人に、いきなり心をさらわれてしまうような……。

東京から南南東へ約1000キロ。世界自然遺産に登録された今も、丸1日以上かけて船でしか訪れることができない小笠原。その玄関口である父島に初めて降り立ったとき、日本の離島とは違った雰囲気を感じた。

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

小笠原は英語名を「Bonin islands(ボニン・アイランズ)」という。江戸時代に使われた「無人(ぶにん)」が訛っていつしかそうなった。その名の通り、かつては無人島だったこの島に人が定住したのは、捕鯨が全盛期だった1830年のこと。欧米人やハワイの人々が父島に上陸し、寄港する捕鯨船に食糧や水などを供給して生計を立てた。その末裔たちは、今も小笠原に暮らしている。

やがて、小笠原が日本領土になった明治時代になると、日本人も小笠原に住むようになる。こうして西洋、南洋、東洋の文化が混ざり合い、独自のアイデンティティをもったボニンアイランダーたちが生まれることになった。なるほど、小笠原古謡が無国籍な香りをまとっているのはそのためか。

私が初めて耳にした小笠原古謡は『レモン林』というラブソング。ほかにも『パラオの五丁目』『おやどのために』などがあるが、これらは小笠原の欧米系の島民が戦後サイパンに行ったときに覚え、小笠原に伝えた唄だという。『丸木舟』という代表的な唄は、もともとカロリン諸島で歌われていたものを日本人が覚えて伝えた。いずれも歌詞は日本語だ。日本が委任統治していた時代、南洋諸島では日本教育がされていて、日本語を話す島民もたくさんいたのだ。

誰のものでもないこれらの唄は口承で歌い継がれ、やがて島民なら誰もが知る島の唄となった。定期的に披露される場こそないものの、今では小笠原で行われるイベントなどには欠かせない存在だ。

ボニンブルー──濃く深く、澄み切った小笠原の海の青色を人はそう呼ぶ。吸いこまれそうなボニンブルーの海を眺めていると、波のような旋律を持つ『丸木舟』がふと口をついて出てきた。小笠原古謡は耳で覚え、口承で伝えられてきただけあって覚えやすい。
「南の空のはて 波のはなさく島に 浮き世を遠くみて 恋をかたるふたりよ こころも丸木舟に」

太平洋に浮かぶ楽園で、小笠原古謡に恋をする Web音遊人

ここが日本でありながら、もっというなら東京都の一部でありながら、南洋諸島とつながっていることを感じた。小笠原古謡は、異なるものを自然に受け入れ、混ざり合うことができる大らかさと柔軟さが生んだ音楽だった。その音楽は、知らない時代の見たこともない景色と誰かの思いを連れてくる。

気がつけば、繰り返し、繰り返し唄っていた。どうやら、小笠原古謡への恋は進行中らしい。

 

特集

Chageさん「心から湧き出てくるものを、シンプルに水のように歌いたい」 Web音遊人

今月の音遊人

今月の音遊人:Chageさん「頭ではなく、心から湧き出てくるものを、シンプルに水のように歌いたい」

9667views

クラシック名曲 ポップにシン・発見

音楽ライターの眼

【クラシック名曲 ポップにシン・発見】(Phase1)ベートーヴェン「25のスコットランド民謡Op.108」楽聖が編曲した英語のフォークソング、コールドプレイを予感

1512views

“音を使って音楽を作る”音楽の冒険を「ELC-02」で

楽器探訪 Anothertake

音楽を楽しむ気持ちに届ける「ELC-02」のデザインと機能

8328views

初心者におすすめのエレキギターとレッスンのコツ!

楽器のあれこれQ&A

初心者におすすめのエレキギターと知っておきたい練習のコツ

21214views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:注目のピアノデュオ鍵盤男子の二人がチェロに挑戦!

8065views

調律師 曽我紀之

オトノ仕事人

演奏者が望むことを的確に捉え、ピアノを最高のコンディションに整える/コンサートチューナーの仕事

2846views

秋田ミルハス

ホール自慢を聞きましょう

“秋田”の魅力が満載/あきた芸術劇場ミルハス

4309views

こどもと楽しむMusicナビ

クラシックコンサートにバレエ、人形劇、演劇……好きな演目で劇場デビューする夏休み!/『日生劇場ファミリーフェスティヴァル』

6456views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

世界中の珍しい楽器が一堂に集まった「浜松市楽器博物館」

29744views

われら音遊人

われら音遊人:ただ今、バンド活動リハビリ中!

7624views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5053views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24728views

おとなの 楽器練習記 須藤千晴さん

おとなの楽器練習記

【動画公開中】国内外で演奏活動を展開するピアニスト須藤千晴が初めてのギターに挑戦!

7496views

民音音楽博物館

楽器博物館探訪

16~19世紀を代表する名器の音色が生演奏で聴ける!

10980views

音楽ライターの眼

KISSが2019年12月に来日。最高最後のロックンロール・パーティーが始まる

10051views

オトノ仕事人

オーダーメイドで楽譜を作り、作・編曲家から奏者に楽譜を届ける/プロミュージシャン用の楽譜を制作する仕事

16924views

われら音遊人

われら音遊人

われら音遊人:バンドサークルのような活動スタイルだから、初心者も経験者も、皆がライブハウスのステージに立てる!

7660views

トランスアコースティックピアノ™

楽器探訪 Anothertake

音量の問題を解決し、ピアノの楽しみを広げる「トランスアコースティックピアノ」

3763views

久留米シティプラザ - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

世界的なマエストロが音響を絶賛!久留米の新たな文化発信施設/久留米シティプラザ ザ・グランドホール

18674views

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい 山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

『チュニジアの夜』は相当に難しいが、次回のレッスンが待ち遠しい

5312views

エレキベース

楽器のあれこれQ&A

エレキベースを始める前に知りたい5つの基本

2403views

ズーラシアン・フィル・ハーモニー

こどもと楽しむMusicナビ

スーパープレイヤーの動物たちが繰り広げるステージに親子で夢中!/ズーラシアンブラス

13344views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24728views