Web音遊人(みゅーじん)

定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台

杜の都・仙台が音楽一色に染まる2日間。定禅寺ストリートジャズフェスティバル、まもなく開催!

今やすっかり仙台の秋の風物詩となった「定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台(JSF)」。今年も9月12日(土)・13日(日)の2日間、杜の都を舞台に開催される。

1991年にスタートしたこのフェスティバルの歴史は、すでに四半世紀におよぶ。東北三大夏祭りのひとつとして知られる仙台七夕祭りの動員数が200万人なのに対し、JSFは2日間で80万人が集まるというから、そのにぎわいが想像できるだろう。

仙台の人々は、伊達政宗の進取の気風や強い精神性、“伊達モノ”好きなどを受け継いでいるといわれる。オープンで自主性が強く、市民活動がさかんな土地柄。3月から12月にかけては、来場者数10万人を超えるイベントが毎月のように行われているという祭り好きでもある。そんな市民が、みんなでつくり上げてきたフェスティバルがJSFだ。

ステージは、ケヤキ並木の定禅寺通りをはじめとする街。日本各地はもとより、世界中から訪れる出演バンド数は700を超える。ジャンルはジャズやロック、ワールドミュージック、ゴスペルなどさまざま。演奏者も市民も観光客も一体となって音楽を楽しむ。
そのハイライトともいえるのが、JSFスウィングカーニバルだ。愛用の楽器を抱えて会場に足を運べば、ゲストミュージシャンや市民ホストバンド、集まった全国各地のプレーヤーたちと数百人の大合奏に参加することができる。一曲丸々演奏できなくても、自分ができるところだけでOK。どんな楽器でも、ベテランでも初心者でも、そして老若男女が参加できるこのイベントは、毎年大変な盛り上がりを見せる。

定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台

JSFスウィングカーニバルが始まったのは、東日本大震災のあった2011年のこと。力強く復興を目指す中で、この年から「音楽の星・地球~ここから~」がJSFの永遠のテーマとなった。人間は、太古の昔から喜びや悲しみなど、さまざまな気持ちを自然のなかで歌や音楽にしてきた。JSFは、その音楽を通じて仲間と感情を共有しわかちあう場なのだ。

市民に愛され、成長してきたJSFは、街全体にもいい効果をもたらしたようだ。市民活動がさかんになることで、治安面も向上しているとか。また、若い世代が実行委員会に参加することにより、横に縦にも広がりが生まれ、世代を超えたつながりが生まれている。古くから地域を結ぶものだった祭りが、現代の形で引き継がれているといっていい。

暦の上では秋とはいえ、まだまだ残暑が残るこの時期。JSFが終わるころ、東北には駆け足で秋がやってくる。仙台で最後の夏のきらめきを謳歌してはいかがだろう。

■定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台(JSF)

ケヤキ並木の定禅寺通りをはじめとした仙台の街を舞台に、毎年9月の第二土曜・日曜に開催される参加型音楽フェスティバル。ジャズに限らず、ロック、ワールドミュージック、ゴスペルなどジャンルはさまざま。プロ・アマ、年齢問わず参加できます。
会期:2015年9月12日(土)~13日(日)
会場:定禅寺通り、東一番町通り、勾当台公園など

■JSFスウィングカーニバル

楽器を持って、まちへ行こう!誰でも参加できる市民アンサンブル!今年で5回目!
日時:2015年9月12日(土) 16:00 〜18:00 参加無料
会場:仙台市 勾当台公園 市民広場
プレーヤー:会場で演奏に参加する皆さん
北村英治(クラリネット)、八城邦義(ドラム)、谷口英治(クラリネット)、沢野源裕(トランペット)ほか

詳細はこちら

 

特集

曽根麻央

今月の音遊人

今月の音遊人:曽根麻央さん 「音楽は、目に見えないからこそ、立体的なのだと思います」

3344views

アレクサンドル・タロー ピアノ・リサイタル

音楽ライターの眼

その夜、《ゴルトベルク変奏曲》はフランス語で”演じられた”/アレクサンドル・タロー ピアノ・リサイタル

5242views

Venova(ヴェノーヴァ)

楽器探訪 Anothertake

すぐに音を出せて、自由に演奏できる。管楽器の楽しみを多くの人に

13758views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

45921views

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:若き天才ドラマー川口千里がエレキギターに挑戦!

10736views

仁宮裕さん

オトノ仕事人

アーティストの音楽観を映像で表現するミュージックビデオを作る/映像作家の仕事

13584views

HAKUJU HALL(白寿ホール)

ホール自慢を聞きましょう

心身ともにリラックスできる贅沢な音楽空間/Hakuju Hall(ハクジュホール)

21825views

東京文化会館

こどもと楽しむMusicナビ

はじめの一歩。大人気の体験型プログラムで子どもと音楽を楽しもう/東京文化会館『ミュージック・ワークショップ』

7125views

上野学園大学 楽器展示室

楽器博物館探訪

日本に一台しかない初期のピアノ、タンゲンテンフリューゲルを所有する「上野学園 楽器展示室」

18744views

われら音遊人 リコーダー・アンサンブル

われら音遊人

われら音遊人:お茶を楽しむ主婦仲間が 音楽を愛するリコーダー仲間に

7554views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

クラス分けもまた楽しみ、レッスン通いスタート

4586views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

28812views

大人の楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

おとなの楽器練習記

おとなの楽器練習記:クラシック・サクソフォン界の若き偉才、上野耕平がチェロの体験レッスンに挑戦

11064views

小泉文夫記念資料室

楽器博物館探訪

世界の民族楽器を触って鳴らせる「小泉文夫記念資料室」

21623views

Deviation Street: High Times In Ladbroke Grove 1967 - 1975

音楽ライターの眼

ノッティングヒルの恋人もビックリ。オムニバス『Deviation Street』で歩む英国アンダーグラウンド音楽の“逸脱した道のり”

1007views

オトノ仕事人

歌、芝居、踊りを音楽でひとつに束ねる司令塔/ミュージカル指揮者・音楽監督の仕事

2550views

われら音遊人:クラノワ・カルーク・ オーケストラ

われら音遊人

われら音遊人:同一楽器でハーモニーを奏でる クラリネット合奏団

7901views

楽器探訪 Anothertake

26年ぶりにラインアップを一新!「長く持っても疲れにくい」を実現し、フラッグシップモデルが加わったバリトンサクソフォン

3386views

札幌コンサートホールKitara - Web音遊人

ホール自慢を聞きましょう

あたたかみのあるデザインと音響を両立した、北海道を代表する音楽の殿堂/札幌コンサートホールKitara 大ホール

17272views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.8 - Web音遊人

パイドパイパー・ダイアリー

初心者も経験者も関係ない、みんなで音を出しているだけで楽しいんです!

5022views

楽器のあれこれQ&A

ドラムの初心者におすすめの練習方法や手が疲れないコツ

10100views

こどもと楽しむMusicナビ

1DAYフェスであなたもオルガン博士に/サントリーホールでオルガンZANMAI!

2827views

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブにサルサ!キューバ音楽に会いに行く旅

24632views