MX-A5000 パワーアンプ 生産完了品
製品情報
Z11譲りのH型リジッドフレームと<5本目の脚>による強靱な構造体
厚さ1.6mmの鋼板を使用したサブシャーシとH型メインフレーム、そして外周部を巡るアウターフレームの3要素を強固に結合し、外板に依存することなく完全な機械的強度が得られるDSP-Z11譲りのH型リジッドフレーム構造を採用。さらに、設置安定性を高めて筐体の共振を効果的に分散するアンチレゾナンステクノロジー(Anti Resonance Technology)による<5番目の脚>を重心点付近に装着しています。またボディ両サイドには「CX-A5100」と共通のアルミ押し出し材サイドパネルを装着し、デザイン性を高めるとともに筐体の振動共振軽減にも貢献しています。
定格230W/ch、全チャンネル同一出力の11ch電流帰還型パワーアンプ
ワイドレンジで高スルーレート、NFBや位相補償を最小限に抑えた音質最優先の3段ダーリントン出力段・電流帰還型パワーアンプ回路をDSP-Z11から継承。さらに「MX-A5000」では新たに11chすべてを定格230W/ch(6Ω)の全チャンネル同一出力で統一するとともに、4Ωまでのローインピーダンス駆動に対応。左チャンネル系と右チャンネル系のパワーアンプブロックを左右対称に配置したシンメトリーな内部レイアウトによってチャンネルセパレーションを最大限に高めました。11.2chをひとつの空間として描き切る圧倒的な力感と静けさで、シネマDSP HD³の臨場感を余すことなく再現します。
超大型トロイダルトランスを中心に据えた大容量電源部
電源部には、電源伝達効率に優れた本機専用の大型トロイダルトランスと、27000μF×2の大容量ブロックケミコンを搭載。制御系電源をオーディオ系電源から分離するなどローノイズ化も徹底させ、あらゆるタイプのスピーカーを理想的に駆動する卓越したドライバビリティとヤマハAVアンプの伝統である音の静寂性、そして音楽の自然な響きや余韻の再現性を最高度に達成しています。
バランス接続対応11ch入力端子、真鍮削り出しの金メッキスピーカー端子を装備
音声入力はRCAコンポジット(アンバランス)端子に加え、XLR端子によるバランス入力にも対応。「CX-A5100」をはじめとするバランス出力端子付きプリアンプとの組み合わせで外来ノイズに強い音声伝送を実現するほか、グラウンドセンシング方式への対応により、「CX-A5100」とのアンバランス接続時にもノイズの影響を低減しています。すべてのバランス入出力端子には、ヤマハの業務用ミキシングコンソールでも実績を積んだノイトリック製の金メッキ仕様XLR端子を採用。またスピーカー出力端子には、Yラグ端子にもバナナプラグにも対応する真鍮削り出しの金メッキ・スクリュー式ターミナルを採用しています。
チャンネルセレクター機能が実現する多彩なスピーカーアサイン
11の入力系統を隣接する5グループに分け、各端子脇のセレクタースイッチを使ってグループ内の他の入力系統に信号を分配することができます。たとえば5ch分のスピーカーをすべてバイアンプ駆動にしたり(下図「接続例1」)、センタースピーカーを最大3台並べて使用する、といった多彩なスピーカーアサインをケーブルのつなぎ換えなしで実現。お使いになるシステムが11.2chスピーカー構成でなくても、本機のポテンシャルを無駄なく活かすことができます。さらに使用しないチャンネルのパワーアンプをサブルーム用に割り当て、寝室やキッチンに置いたスピーカーを駆動することも可能です。(下図「接続例2」)。
AVプリアンプやサブウーファーとの電源連動が可能なトリガー入出力
AVプリアンプ「CX-A5100」と連動して本機の電源オン/オフが行えるトリガー入出力端子を装備。当社製パワードサブウーファーなども含めたシステム全体の電源連動を実現します。
電源の切り忘れを防止するオートスタンバイ
電源投入から8時間後に本機(トリガー出力端子に接続されたシステム機器を含む)の電源がオフになるオートスタンバイが無駄な電力消費を防止。オートスタンバイは本機のリアパネルにあるスイッチで設定/解除できます。
その他の機能・特長
●中央に大型パワースイッチを配した印象的なデザインのアルミフロントパネル●高音質を支えるカスタムメイドの鋳鉄製レッグ●前面スピーカーA/B切り換えスイッチ(CH2 L/R入力に対応)
安心と信頼を証する長期製品保証
長期間にわたり安心してご愛用いただけるよう、お買い上げ日より満5年間のメーカー製品保証を-AVENTAGE-パワーアンプ「MX-A5000」に標準で付与いたしました。
関連情報
製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。