幹弓
取り扱い:(株)ヤマハミュージックジャパン
日本人製作家による高品質木製弓
欧州で弓作りを学んだ甲斐幹久氏は、現在は茨城県に工房を構え、厳選された良質の材料によって自らが目指す最上の弓を作るために 研鑽を積み続けています。
陽気な人柄、それと同時に弓作りに対する強い信念が彼の周りに人を呼び、プロ、アマを問わず幹弓のファンの輪は広がり続けています。あなたが思い描く演奏を可能にする弓が見つかるはずです。
製品情報

品番 | 型 | スティック | フロッシュ | 巻き線 | 希望小売価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
バイオリン弓 | |||||
VNMK33R44 | ラウンド | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥330,000 |
VNMK33O44 | オクタゴン | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥330,000 |
VNMK38R44 | ラウンド | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥380,000 |
VNMK38O44 | オクタゴン | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥380,000 |
VNMK43R44 ※ | ラウンド | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥430,000 |
VNMK43O44 ※ | オクタゴン | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥430,000 |
VNMK50R44 ※ | ラウンド | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥500,000 |
VNMK50O44 ※ |
オクタゴン | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥500,000 |
ビオラ弓 | |||||
VAMK34R44 | ラウンド | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥340,000 |
VAMK34O44 | オクタゴン | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥340,000 |
VAMK39R44 ※ | ラウンド | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥390,000 |
VAMK39O44 ※ | オクタゴン | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥390,000 |
チェロ弓 | |||||
VCMK41R44 | ラウンド | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥410,000 |
VCMK41O44 | オクタゴン | ヘルナンブコ | エボニー | 銀糸/シルク | ¥410,000 |
VCMK47R44 ※ | ラウンド | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥470,000 |
VCMK47O44 ※ | オクタゴン | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥470,000 |
VCMK55R44 ※ | ラウンド | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥550,000 |
VCMK55O44 ※ | オクタゴン | ヘルナンブコ | ホーン | 銀糸/シルク | ¥550,000 |
※受注生産品
・ラウンド=丸弓
・オクタゴン=角弓
甲斐幹久氏プロフィール

1995年 University of Oxford Bow Making Course 課程を修了。その後、The Bate Collection of Musical InstrumentsのMaster
Andrew Bellis に師事。1996年からロンドンの弦楽器工房MalcomTysoe、1997年からはドイツ(ニュルンベルク)のMaster Harald Wonner
に師事し研鑚を積む。