製品情報
ヤマハミュージックジャパンはイースペック株式会社主催「機材展2022」大阪会場のスピーカー試聴会に参加いたします。試聴会ではNEXO GEO M10のサウンドを体感いただけます。
エレクトーンの聖地、ヤマハ豊岡工場と、“見て・聴いて・触れて・体験する”ヤマハの企業ミュージアム「イノベーションロード」を、クイズも交えて楽しい動画でご紹介します♪
防音・音場 体験会のご案内 開館日時:2022年6月18日(土) 10:00~12:00 13:00~17:00 会場:ヤマハサウンドプランニング(東京都港区)
20万人の親子が体感した「はじめてのジャズ」~Kids meet Jazz!スペシャルコンサートの会場ホワイエにて「TOUCH&TRY」の開催が決定。 第一線で活躍するジャズミュージシャンの生演奏、タップダンスや英語のレッスンを楽しんだ後は、憧れの楽器を実際に触れて体験してみよう!コンサートのスペシャルゲスト牧山純子さんも終演後のTOUCH & TRYに参加予定です。
日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽を体験できる、誰もに開かれた音楽イベント「日比谷音楽祭2022」。日比谷公園にれの木広場にて「TOUCH&TRY」の開催が決定。フリーで誰もが参加できるボーダーレスな音楽祭で、実際に楽器に触れて音楽体験を楽しみましょう。
愛知県名古屋市に本社を置き、東京、静岡など9拠点で事業を展開する教育産業株式会社。2021年11月、同社によるショールーム『Ksg Lab.』の一室『Room Hz(ヘルツ)』に、ヤマハの遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション「ADECIA」が導入されました。
デジタルミキシングシステム「RIVAGE PMシリーズ」の最新ファームウェアV5.10をリリースしました。詳しくはリンク先をご確認ください。
6月8日(水)~7月4日(月)、ヤマハの楽器店(銀座・名古屋・大阪)でさまざまな企画を開催
オイシックス・ラ・大地株式会社は有機野菜や特別栽培野菜、合成保存料・合成着色料を使わない加工食品などの生鮮食品を取り扱うEC食品宅配サービスを行っている会社です。このたびヤマハのポータブルPAシステム「STAGEPAS 1K」が使用されると聞き、実際の活用方法や使い勝手などについてお話をうかがいました。
北海道を代表するライブハウスであり、メジャーアーティストのホールツアーに組み込まれることも多い札幌市西区二十四軒の「ペニーレーン24」。このたび、その「ペニーレーン24」にNEXOポイントソースラウドスピーカー「P12」が導入されました。