埼玉栄中学・高等学校 須永隆 監督

バンド紹介をお願い致します。

埼玉栄中学・高等学校マーチングバンド部は1979年から吹奏楽部内の活動の一環としてマーチングに取り組み、1982年4月からマーチングバンド部として完全に独立しました。
これまでにマーチングバンド全国大会には32年連続出場、33回出場のうち、金賞25回そしてグランプリ5回受賞しています。
特にここ数年では大会だけでなく、イベントや招待演奏なども積極的に行っています。
2021年8月には横浜スタジアムにて東京オリンピック・パラリンピック プレゼンテーションにおいて野球競技の3位決定戦・決勝戦実施の際の演奏を担当。
NHK乳幼児向け番組「ワンワン25周年特番」は本校で収録。
2022年7月には、国立競技場にて"東京2020大会1周年記念"のセレモニーでの演奏。
2023年8月には、NHN音楽特番「ライブ・エール」にてKing&PrinceとのコラボレーションをNHKホールにて生放送で演奏。

マーチングバンド各種大会をはじめ講習会、また地域からの招待演奏やパレード、小中校のとの合同練習など本校マーチングバンドの活動が少しでも日本全国のマーチングバンド普及に貢献できるよう日々取り組んでいます。
埼玉栄マーチングバンド部 (https://www.saitamasakae-h.ed.jp/marching/)
総合トップ - 埼玉栄中学・高等学校 (https://www.saitamasakae-h.ed.jp/)

先生のプロフィール

中学校では吹奏楽の活動が盛んでしたので、入学後すぐに吹奏楽部に入部しました。
入部後はい幾つかの楽器を体験させていただき、最終的にはテナーサックスを担当させていただき、その時の選択が将来に生きることとなりました。
1976年大東文化大学経済学部卒業後、埼玉栄高等学校に勤務し吹奏楽部の指導。(地歴・公民、商業、職業指導)
1981年に初の全国大会出場。その後1982年当時の理事長・校長の命によりマーチングバンド部として独立し現在に至る。
・日本マーチングバンド協会関東支部 顧問
・埼玉県マーチング協会 理事長
・マーチングバンド埼玉県大会 大会実行委員長

マーチングとの出会いをお聞かせください。

マーチングとの出会いは、音楽をこよなく愛していた亡き佐藤栄太郎理事長のご家族でした。
吹奏楽部の指導をすることになっていた関係上、マーチングを取り入れることに最初は戸惑いも感じていましたが、日本マーチングバンド協会からのご指導もあり吹奏楽部活動の一環としてマーチングに取り組みました。そこがマーチングとの出会いです。

今年で創部41年を迎えるマーチングバンド部のこれまでに関してお聞かせください。

吹奏楽部の活動の一環として始めたマーチングですが、初の全国大会にも出場した後に理事長よりマーチングバンド部として独立し活動するよう指示を受けました。その際、3名の3年生のみが私についてきてくれました。その3名から始まり、はじめは部員も少なく楽器も何もない状態でマーチングバンド部として活動を開始しました。
現在では部員数は150名を超える大所帯となりましたが、当時の3名の卒業生には感謝しかありません。
校長先生をはじめ多くの教職員より多大なるご理解とご協力を戴いています。また、部活運営上各家庭からの物心両面にわたるご協力も大きな力となり、日々活動が出来ています。

指導をされる上で気を付けているポイントは何ですか?

男女、学年、体格の違った中学生と高校生が一緒のパートを編成し活動するようにしています。
違いは考慮しつつ、日々の練習の中で同じ音楽・動きを合わせるよう調整していきます。
指揮者(Dram major)を中心に、顧問から指示された共有事項や練習内容を朝練や部活動の始めにパートリーダー会議を行いスケジュールの共有後、部員全員が内容を把握し練習をスムーズに進められるような仕組みを作っています。
出来る限り部活動の開始・終了時には顧問が出席し、練習内容に限らず学習面・生活面、進路指導、学校からの連絡等部員と顧問間での情報共有は大切にし、卒業までの指導していくことを心掛けています。

練習場所や練習方法で工夫されていることはありますか?

練習場所に関しては確保が大変難しいところです。
本校は運動部の活動も盛んで、体育館はほとんど使用できない状況です。
普段はパートごとに部屋を分かれての練習ですが、動きの練習はグラウンドの空きを見てセクションごとなどで練習しています。
また日頃の生活の中でメリハリをつけることはとても大事だと考えています。
挨拶もその1つで『おはようございます』『ありがとうございます』『お疲れ様でした』など生活の中で継続していくことで「音楽と動きの向上・調和」に繋がっていくことなのではないかと思います。

ヤマハの楽器のいいところをお聞かせください。

どんな団体でも楽器の購入やメンテナンスには日頃苦慮されているかと思います。
その中で私は長くお付き合いしてくれている、楽器店さんやヤマハさんへの連携に大変お世話になっています。
ヤマハの管楽器も打楽器も取り扱いとチューニングは大変し易く安心して使用できます。

これからマーチングを始める方、指導される方へメッセージをお願いいたします。

畏まる必要はないと思います。まずは興味を持たれたことで第1歩がスタートします。
私自身も部員たちと一緒に多くのジャンルの様々な音楽を聴いたり、アメリカのマーチングバンドのビデオを鑑賞したことで興味・関心を持つことができたと思っています。
普段の生活の中にも何らかのヒントがあるのではないかと思いますので、是非第1歩を踏み出してみてください。