オーディオ向けレイアウト
より良い音環境で音楽を楽しむ為には、まず基本設置から!
スピーカー背面に設置。音の粒立ちがよくなります。
真ん中に追加。ボーカルの定位がはっきりします。
左右壁の一次反射面に設置。明確な音が返ってきます。
背面に置くと広がり感が増しクラシックなどにはオススメです。
もしかして…こんな音響障害が発生していませんか?
フラッターエコー:中高音が「ビィーン」と響き、独自な音色となる現象
比較的面積の広い平行対向面で起こります。
※手を叩くとその現象を見つけることができます。
こういった面で起こっている場合。
このような設置で解消。
ブーミング(定在波):低音域が「ブンブン」と尾を引くように聞こえる現象
部屋の大きさにより、特定の周波数の音が部屋の隅やある特定の場所で大きくなったり、沈み込んだりします。
部屋の四隅に置く
壁の中心を探し、その付近に置く
※定在波は部屋の形状やスピーカーの位置などで様々な場所に出ます。色々な場所で試してみましょう♪
部屋の響きの量が多すぎる場合
下記の枚数を目安に壁面に均等配置
広さ | 10畳 | 8畳 | 6畳 |
---|---|---|---|
調音パネル枚数 | 10枚〜 | 8枚〜 | 6枚〜 |
※天井高さ2.4mの場合
イラストは10畳の場合
高さ方向にも均等に配置
3m以上ある場合は2段に均等に配置