【MUSIC PAL】教育研究グループ 音楽グルメの会 2019年夏期「音楽教育講座」のご案内
初夏の候 先生方におかれましては益々ご健勝にてご活躍のことと拝察申し上げます。平素は教育研究グループ「音楽グルメの会」の活動にご理解ご支援を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて、一昨年新学習指導要領が告示され、2年間の移行期間を経て、来年度はいよいよ全面実施となります。新学習指導要領では、単元や題材など内容や時間のまとまりを見通しながら、子どもの「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を通して、創意工夫を生かした特色ある教育活動を展開することが求められています。音楽科においても、子どもたちの学び方に視点を置き、能動的に学ぼうとする学習環境を考えると同時に「何を知っているか、何ができるか」といった子どもたちの資質・能力について充分理解し、低学年から計画的に学習を進めていくことが大切ではないでしょうか。音楽は聴く活動からはじまります。「何を聴き取らせるか」においても音響環境を整備することが大切です。また教育機器を活用することで行き届いた指導の可能性を広げることもできるでしょう。今回は「誰もができる音楽指導・誰もができる音楽活動」をテーマに楽しい音楽活動を提案させていただきます。1日目の教育機器を活用した合唱・器楽研修は工藤かや先生と加藤幸平先生、2日目は鑑賞教育 粟飯原喜男先生、そしてピアニカの魔術師・ミッチュリー氏をお招きすることにいたしました。2日間を通し楽しい授業を提案していただきます。授業改善を考えておられる先生方にとってもまたとない機会です。何かとお忙しいと思いますが多くの先生方のご参加をお待ちしております。
講座・セミナーについて
日時 | 2019年8月16日(金)10:00〜16:30 2019年8月17日(土)10:00〜16:30 |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター「さくら」 大阪市天王寺区上本町8丁目2番6号(会場案内図はこちら) (近鉄「大阪上本町」駅徒歩5分、または地下鉄「谷町九丁目」駅徒歩10分) TEL:06-6772-5931 |
主催 | 教育研究グループ「音楽グルメの会」 |
協賛 | 株式会社ヤマハミュージックジャパン 株式会社音楽之友社 |
後援 | 大阪府教育委員会 兵庫県教育委員会(申請中) |
会費 | ¥6,000(含む、資料代) |
持参物 | 16日:鍵盤ハーモニカ・ソプラノリコーダー 筆記用具 17日:鍵盤ハーモニカ 筆記用具 |
申し込み締切日 | 令和元年8月9日(定員400名になり次第、締め切らせていただきます) |
タイムスケジュール
8月16日(金)(会場:さくら)
09:30〜 | 受付 |
---|---|
10:00〜12:30 | 研修① 「クラスで歌う!楽しい合唱」 授業や学習発表会に役立つ合唱の実技を中心とした研修 講師:工藤かや先生 ♪発声の「はじめの一歩」を楽しくしよう ♪子どもをのせる「歌唱指導」 ♪仕上げのワンポイントを考える |
12:30〜 | 昼食休憩 |
14:00〜16:30 | 研修② 「あわせよう!身近な楽器を」 学校で扱う楽器の基礎基本から合唱奏まで実技を中心とした研修 講師:加藤幸平先生 ♪小学校で習う身近な楽器 ♪子どもが「できる」アンサンブルの工夫 ♪歌う?吹く?弾く?合唱奏に挑戦しよう |
16:30〜 | 閉会行事 |
8月17日(土)(会場:さくら)
09:30〜 | 受付 | |
---|---|---|
10:00〜12:30 | 研修③ 「新学習指導要領の具現化を目指して」 ~対話的深い学びにつなげる具体的な指導(鑑賞教育)~ 講師:粟飯原喜男先生 ♪深い学びに繋げるプロセスを紹介~ 模擬授業形式で ~ ♪ワークシートに頼らない評価方法 |
|
12:30〜 | 昼食休憩 | |
14:00〜16:30 | 研修④ 「『ピアニカ』の可能性は無限大!!」 ピアニカの魔術師 ミッチュリー(Pianica) 野口亮(Guit)、SEAI(Dr) ♪先生もピアニカの達人に!ピアニカ演奏法 ♪ピアニカの魔術師スペシャルコンサート |
|
16:30〜 | 閉会行事 |
内容
講師紹介
講師 | 詳細 |
---|---|
工藤かや(那覇市立石嶺小学校教諭) | 母校、福島県立福島女子高校(現 福島橘高校)で合唱部に所属し、合唱との強烈な出会いを経て、現在に至る。2017年度全日本音楽教育研究大会沖縄大会にて歌唱領域研究授業者として発表後、各地の研修会等で授業づくりや歌声づくり講座を実施している。前任校よりNHK 全国学校音楽コンクールへ出場。昨年度は初の全国大会出場で銅賞受賞。 |
加藤幸平(音楽教育推進協議会理事) | リコーダーや鍵盤ハーモニカの効果的活用、音楽づくりや鑑賞の指導、学級担任のための音楽学習の工夫など、各地の研修会にて多彩な講座を実施し、音楽教育の研究を支援している。楽しく取り組めるよう工夫した楽曲を数多く手掛け、書籍等で紹介している。 |
粟飯原喜男 | 埼玉県川越市出身。川越市立仙波小学校など、県内小学校で音楽専科歴42 年を経て、「音楽の授 業をつくる会」を創設。著書『音楽鑑賞指導の効果的な発問と評価のポイント』、器楽合奏編曲 など多数。全国で音楽鑑賞指導の講師を務める。 「音楽の授業をつくる会」HP→https://tukurukai-ongaku.jimdo.com/ |
ピアニカの魔術師 ミッチュリー | ピアニカを中心に、パーカッションやギター、ピアノなどそれぞれプロとして活躍している演奏家たちが参加し、全国各地の芸術鑑賞会や各種イベントにて熱いコンサートを行っている。2019年朝日21関西スクエア賞受賞。 |
お申込みについて
申込方法
WEBでのお申込み
下記WEBサイトよりお申込みください。
FAXでのお申込み
- ※別紙申し込み用紙にご記入の上、お申し込みください。
教育研究グループ 音楽グルメの会 2019年夏期「音楽教育講座」参加申込書
FAX:06-6947-6432
会場案内図
大阪国際交流センター「さくら」
近鉄「大阪上本町」駅徒歩5分、または地下鉄「谷町九丁目」駅徒歩10分
大阪市天王寺区上本町8丁目2番6号
TEL:06-6772-5931