「Inter BEE 2023」
ヤマハブース出展概要のご案内

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、2023年11月15日(水)~17日(金)の3日間、幕張メッセにて開催される「Inter BEE 2023」(主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会)に以下概要にて出展いたします。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

「Inter BEE 2023」開催概要

名称 「第59回」International Broadcast Equipment Exhibition 2023
(略称)Inter BEE 2023
会期 2023年11月15日(水)~ 2023年11月17日(金)
開場期間 2023年11月15日(水)10:00~17:30
2023年11月16日(木)10:00~17:30
2023年11月17日(金)10:00~17:00
会場 幕張メッセ 展示ホール1~6/国際会議場
〒261-0023 千葉市美浜区中瀬2-1
入場 無料(完全Web登録制)
INTER BEE ONLINEウェブサイトにて入場事前登録されることをお勧めいたします。(会場での登録も可能)
INTER BEE ONLINE
http://www.inter-bee.com/ja/
主催 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
後援 総務省、経済産業省(建制順)、日本放送協会(NHK)、
一般社団法人日本民間放送連盟(JBA)、一般社団法人 電波産業会(ARIB)
一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)、
一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)(順不同)
運営 一般社団法人 日本エレクトロニクスショー協会(JESA)

ヤマハブースのご案内

出展場所 プロオーディオ部門(展示ホール1)No.1209
コンセプト 主力商品の「デジタルミキサー」や「ヤマハイマーシブオーディオソリューション」を体感いただける「ヤマハイマーシブオーディオデモルーム」を設置し、ヤマハのトータルソリューションをご提案します。また、ライブサウンド、ホール音響設備、商業空間設備など、それぞれの用途に最適な商品群をご紹介します。
出展ブランド Yamaha 最新のヤマハイマーシブソリューションを体験できる特設ルームや注目の新デジタルミキシングコンソール「DM7 Series」「DM3 Series」、新世代シグナルプロセッサー「DME7」を中心としたプロセッサーラインナップ、コンフィグデザインとコントロールパネル作成が可能なソフトウェア「ProVisionaire Series」、ハイパワーなポータブルPAシステム「STAGEPAS Series」を展示いたします。
NEXO NEXOは9月に「Plus Series」の最新モデル「P18」と「L20」を発表。その最新モデルを中心に、「GEO M Series」「ID Series」「ePS Series」など、多彩なラインナップを展示いたします。

ヤマハイマーシブオーディオ
デモルーム
ご案内

理想の音空間を自在に創り出すヤマハのイマーシブソリューションを体験できるデモルームを用意いたします。ヤマハのイマーシブオーディオは、Yamaha/NEXO/Steinbergのコラボレーションと、ヤマハの立体音響技術「AFC(アクティブフィールドコントロール)」によって、イマーシブコンテンツ制作から再生までをトータルにサポートするソリューションです。

本デモルームでは、プレゼンテーションやセミナーおよびイマーシブソリューション機器展示などの体験を通じて、プロオーディオ機器メーカーとして長年取り組んできた最新のヤマハ立体音響技術と、これまでにない新しい音作りのための手段と可能性をお届けします。

会場 ヤマハブース内 イマーシブオーディオデモルーム
入場 開場10:30/閉場17:00(17日のみ開場10:00、閉場16:00)、下記のプレゼンテーション・セミナーへの参加は各回50席のみとなります。各日とも各回の整理券をヤマハブース受付で10:00より配布します。
* フリータイムはどなたでも自由にご入場頂けますが、プレゼンテーション・セミナーは整理券をお持ちの方のみご入場頂けます。予めご了承ください。
日時 内容 プレゼンター
15日(水)

16日(木)
10:30~11:30 フリータイム  
11:30~12:00 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションと「AFC Image」のご紹介 (株)ヤマハミュージックジャパン
12:00~13:00 フリータイム  
13:00~13:30 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションをささえるNEXOシステム (株)ヤマハミュージックジャパン
13:30~14:00 フリータイム  
14:00~14:30 プレゼンテーション ヤマハ音場支援システム「AFC Enhance」のご紹介 ヤマハサウンドシステム(株)
14:30~15:00 フリータイム  
15:00~15:30 ワークショップ 音像制御システム「AFC Image」によるイマーシブオーディオ実践 (株)ヤマハミュージックジャパン
15:30~16:30 フリータイム  
16:30~17:00 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションをささえるNEXOシステム (株)ヤマハミュージックジャパン
17日(金) 10:00~11:00 フリータイム  
11:00~11:30 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションと「AFC Image」のご紹介 (株)ヤマハミュージックジャパン
11:30~12:30 フリータイム  
12:30~13:00 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションをささえるNEXOシステム (株)ヤマハミュージックジャパン
13:00~14:00 フリータイム  
14:00~14:30 ワークショップ 音像制御システム「AFC Image」によるイマーシブオーディオ実践 (株)ヤマハミュージックジャパン
14:30~15:30 フリータイム  
15:30~16:00 プレゼンテーション ヤマハイマーシブソリューションをささえるNEXOシステム (株)ヤマハミュージックジャパン

* 上記セミナーはヤマハミュージックジャパンブース内のイマーシブオーディオデモルームにて実施いたします。
* この他にも設備商品のセミナーを別途実施いたします。

イマーシブオーディオデモルーム

  • ヤマハ
    音像制御システム「AFC Image」
    音場支援システム「AFC Enhance」
    デジタルミキシングシステム「RIVAGE PM5」
  • NEXO
    スピーカーシステム
    Plus Series「P12」「P10」「P8」
    ID Series「ID14」「ID24」「IDS210」「IDS108」
  • Steinberg
    DAWソフトウェア「Nuendo 12」

* これらの機器はルーム内で実際に使用している状態でご覧いただけます。

イマーシブオーディオデモルーム用ラック

  • ヤマハ
    AFCプロセッサー
    シグナルプロセッサー「DME7」
    ネットワークスイッチ「SWX Series」
  • NEXO
    パワードデジタルTDコントローラー
    「NXAMP4x1MK2/NXAMP4x2MK2

* これらの機器はシステムとしてルーム内の機器と接続され、稼働している状態をご覧いただけます。

「INTER BEE EXPERIENCE」
X-Speaker
~SRスピーカー体験デモ~
ご案内

NEXO ポイントソース
スピーカー部門

ハイパワー&ハイクオリティなサウンドに加え、様々なアレンジに対応する筐体デザインと、卓越した多用途性能を備えたフルレンジキャビネット2way同軸ポイントソース「P15」サブベースキャビネット「L18」、組み合わせるパワーアンプに「NXAMP4x4MK2」で出展いたします。

① 11月15日(水)11:50~
② 11月16日(木)15:20~

会場 幕張メッセ イベントホール
入場 無料(Inter BEE 2023登録制)
後援 一般社団法人日本舞台音響家協会、日本舞台音響事業協同組合

* デモタイムは主催者側の都合により変更される場合があります。最新情報はINTER BEE ONLINEにてご確認ください。

主な出展商品のご案内

Digital Mixing Console
「DM7 Series」
  • 2ベイタイプの「DM7」とラックマウント可能な1ベイタイプの「DM7 Compact」の2モデルを取り揃えており、96kHzサンプリングレート対応し、プロフェッショナルミキサーとしての高い信頼性を持つだけでなく、新世代ミキサーに求められる革新的な機能と優れた拡張性を備えたオールインワンデジタルミキサー
  • 12.1インチの大型マルチタッチスクリーンを搭載し、画面上のエンコーダーとヤマハデジタルミキサーで定番のTouch and Turnノブを用いることで、直感的なマルチタッチ操作と精密なコントロールを両立
  • オプションの拡張用コントローラー「DM7 Control」を接続することでより多くの物理的なコントロールを追加可能に、また放送や劇場用途の機能を追加搭載できるソフトウェアパッケージを用意
  • 新たに両モデルのリアパネル搭載したPYカードスロット用に3種類のインターフェースカードを用意
Digital Mixing Console
「DM3 Series」
  • 「DM3 Standard」とDante搭載モデル「DM3」の2モデルを取り揃えており、グレードを超えたサウンドクオリティと直観的な操作性を備え、あらゆるシーンやシステム規模にフレキシブルに対応するコンパクトデジタルミキサー
  • 精密な構造設計と厳選した素材の採用により6.5kgの軽量性と過酷なツアリング用途にも耐え得る堅牢な筐体を両立
  • 様々なシーンで、素早くセットアップするための用途に合わせたシーンプリセットを用意
  • 新開発のリバーブ「REV HD」「REV R3」を含む18種類のエフェクトを搭載した2系統のマルチエフェクトプロセッサーを装備
Portable PA System
「STAGEPAS 200」「STAGEPAS 100」
  • 可搬性に優れた軽量・超コンパクトかつスタイリッシュな筐体と高品位なサウンドを両立
  • 大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵し、電源の無い環境下でも優れたパフォーマンスを発揮
  • スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能
  • スピーカースタンドやマイクスタンドにマウントすることも可能
Speaker System
「VXL Series」
  • 専用設計のコンパクトフルレンジユニット採用により、幅わずか54mmのスリムな筐体ながら、高音質で明瞭度の高い拡声・再生を実現したラインアレイスピーカー
  • スピーチ用途はもちろん音楽再生にも最適なチューニングを施し、ラインアレイ型ならではの遠達性に優れた均一な音量・音質で、広いエリアに心地よいサウンドを届けます。オフィスの会議室や講堂、プレゼンテーションルーム、ホテルの宴会場などに最適です
  • 意匠に溶け込むデザインで内装美と高品位なサウンドを両立した設備提案が行なえます
コンフィグレーションデザインソフトウェア
「ProVisionaire Design」
  • ヤマハプロオーディオ製品を組み合わせて構築するサウンドシステムを、直感的な操作性で設計し管理できるWindows用アプリケーションソフトウェア
  • 対応機器はシグナルプロセッサー『DME7』、『MTX Series』、パワーアンプ『XMV Series』『PC-D/DI Series』、I/Oラック『R Series』『Tio Series』、遠隔会議システム『ADECIA』など幅広く、システム構築時の個々の設定や、調整作業における複数機器パラメーターの一括コントロールなどが行なえます
  • プロセッサーの内部設定である「コンフィグ」の作成機能を統合し、用途にあわせプロセッサーを単体または複数使用したシステムがデザインできます
カスタムコントロールパネルソフトウェア
「ProVisionaire Series」
  • 設置環境や運用方法にあわせたコントロールパネルの作成と、機器のリモートコントロール、モニタリングが可能なアプリケーションソフトウェア
  • 『ProVisionaire Control』(Windows用)、『ProVisionaire Touch』(iPad OS用)の2種類をラインナップし、ヤマハのプロセッサー、デジタルミキサー、I/O Rack、パワーアンプをはじめ、NEXO NXAMPMK2といった音響機器だけでなく、株式会社アイ・ディ・ケイのビデオスイッチャーなど幅広いデバイスに対応します
Speaker System
「Plus Series」(NEXO)
  • 同軸型ポイントソースシステム
  • ハイパワー&ハイクオリティなパフォーマンスと卓越した多用途性能を両立
  • オプションの指向性調整デバイスにより高域指向角を選択可能、FOHやモニターなどあらゆるユースケースに対応
  • 今回新たにフルレンジに「P18」、サブウーファーに「L20」が追加され、フルレンジ5モデル、サブウーファー3モデルで構成
Speaker System
「ePS Series」(NEXO)
  • NEXO PS Seriesのプラットフォームをベースに、その技術と性能をより幅広いプロジェクトに活用できるようにしたラウドスピーカーシリーズ
  • 固定設備に特化した設計で、全てのモデルが保護等級IP55に適合
  • 6,8,10,12インチ低域の2ウェイフルレンジモデルと12,15,18インチドライバーのサブウーファー3モデルで構成
Speaker System
「ID Series」(NEXO)
  • ID84コラム型スピーカー
  • ツアリング用と固定設備用の両モデルを用意
  • 固定設備バージョンは、保護等級IP54に適合
  • 切り替え可能なHFカバレージと幅広いアクセサリにより、あらゆるシーンで使用することが可能
  • 低域拡張用にID Series専用のサブウーファーもラインナップ
Speaker System
「GEO M Series」(NEXO)
  • GEO M SeriesはGEO M6、M10、M12の3つのシステムで構成、今回はGEO M12とGEO M6を展示
  • GEO M12システム GEO M1210 + MSUB18
  • GEO M6システム GEO M620 + MSUB12
  • ツアリングと固定設備モデルを用意(GEO M620、GEO M6Bは除く)
  • GEO M Seriesは革新的な「NEXOSkeleton™ Rigging System」が採用され、ドイツTÜV(テュフ)社の認証を取得済で、NEXO NS-1を使用してキャビネットの構成を安全にチェックすることができます
Powered TD Controller
「NXAMPMK2」(NEXO)
  • 最先端のDSP処理技術と超低歪率のクラスD方式を採用したプロセッサー内蔵型マルチチャンネルパワーアンプの次世代モデル
  • 24bit/96kHzのADDAコンバーターと3基のマルチコア64bitのDSPを搭載し新次元のサウンドクオリティを実現
  • 最大4ch x 4,500w (@ 2Ω)の高出力(NXAMP4x4MK2
  • AC100–240V対応ユニバーサル電源
  • Power Factor Correction(力率改善回路)テクノロジーを採用
Signal Processor
「DME7」
  • 高品位な音響空間を創り出すサウンドシステムデザイナーのための最適解として登場した新世代シグナルプロセッサー「DME7」
  • 96kHz駆動で最大256chのDante入出力が可能なフリーコンフィグレーションタイプ
  • 高い処理能力とRIVAGE PM Series譲りの上質なコンポーネントを搭載し、ライブ/SR、ホール・劇場、サウンドインスタレーションといった、高品位な音響空間を創り出すサウンドシステムデザイナーのさまざまな要求に応えます
  • イマーシブオーディオデモルームにおけるシグナルプロセッサーとしても使用し、大規模なシステムにおいて余裕のプロセッシング機能を提供
Signal Processor
「MRX7-D」
  • 多彩な音声フォーマットが扱え、多くの外部制御手法に対応。多数の入出力、複雑な運用設計が要求される大規模な音響システムを、1台で柔軟に構築可能なオールインワンタイプのシグナルプロセッサー
  • 64chのDante入出力、12in/8outのアナログ入出力、16YDIF入出力に加え、最大16入出力の拡張用Mini-YGDAI Cardスロットを1基搭載
  • 企業オフィス・会議室の音響システムに最適なプロセッシング機能を数多く備え、室外への音漏れによる情報漏洩を防ぐスピーチプライバシー機能も搭載
Matrix Processor
「MTX5-D」「MTX3」
  • 商業空間の音響設備用途に適したマトリクスプロセッサー
  • 「MTX5-D」は16chのDante入出力と12in/8outのアナログ入出力、YDIF、拡張用Mini-YGDAI Cardスロットを搭載。音響ワゴンといった外部仮設PAとの接続をDanteで簡単に行え、大きな演目が不定期に行われるバンケットのような施設の音響設備に最適です
  • 「MTX3」は12in/8outのアナログ入出力で、レストランのホールや廊下といった複数ゾーンへのBGM送出を、高音質かつ簡単に設計できます
遠隔会議用プロセッサー
「RM-CR」
  • WEB会議アプリを起動したPCとUSBケーブルで接続するだけで快適な遠隔通話が行える音響設備用プロセッサー
  • ハーフラックのコンパクトな筐体に遠隔会議用マイクロフォン、スピーカーシステムと接続するDante入出力と、オートミキサーなどの様々な音声プロセッシング機能を凝縮
  • ローカル室内拡声とハイブリッド会議が簡単に行える外部マイクロフォン用XLR端子を2系統搭載
  • オートセットアップ機能を搭載し、対応機器との接続時はDante Controller無しでのDanteルーティングやスピーカーの自動チューニングが行なえます。機器設置後の音響設定・調整時間を大幅に短縮できます
遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション
「ADECIA」
  • 音の入口から出口までをトータルに提案する遠隔会議システム。遠隔会議や授業を行う部屋に最適なマイクロフォンやスピーカーを一式揃って導入いただける音響設備のパッケージです
  • 天井設置型、卓上有線型、ワイヤレス型の3種類のマイクロフォンラインナップと、広い部屋での拡声に最適なラインアレイスピーカーを備え、部屋の広さや参加人数、用途にあわせた遠隔会議環境が柔軟に構築できます
この件に関するお問い合わせ先
株式会社ヤマハミュージックジャパン PA営業部 マーケティング課
東京:TEL 03-5652-3851 / FAX 03-5652-3964 担当:重森
ヤマハ株式会社 コーポレート・コミュニケーション部
東京:TEL 03-5488-6605 / FAX 03-5488-5063 担当:佐藤