AV CONTROLLER

  • 重要なお知らせ
  • 今後、AV CONTROLLERのバージョンアップはございません。
    iOS、Android端末でのご利用は可能です。
    ただし今後のOSアップデート等により、予告なくアプリが動作しなくなる可能性があります。
    ※以下の機種はMusicCast Controllerアプリに対応しています。
    CX-A5200, CX-A5100, RX-A3080, RX-A2080, RX-A1080, RX-A880, RX-A780, RX-A3070, RX-A2070, RX-A1070, RX-A870, RX-A770, RX-A3060, RX-A2060, RX-A1060, RX-A860, RX-A3050, RX-A2050, RX-A1050, RX-A850, RX-V585, RX-V485, RX-V583, RX-V483, RX-V781, RX-V581, RX-V481, RX-V779, RX-V579, RX-V479, RX-S602, RX-S601, WXA-50, WXC-50

    AV CONTROLLER

    ネットワーク対応AVコンポーネント用App

    • ヤマハのAV CONTROLLER App (iTunes App Store/Google Playから無料でダウンロード可能) を使えば、 スマートフォンやタブレットから、ネットワークAVレシーバーの操作が可能。電源のON/OFF、ボリューム調節などの基本操作をはじめ、入力ソースの切替え、曲の再生・ストップなど、さまざまな操作がおこなえ、他の部屋(ゾーン)の操作にも対応しています。 さらに、再生している曲のアルバムアートや、AM/FMチューナーの情報なども画面で見ることができ、フリック&タップ操作で、快適に対応機器をコントロールできます。 また端末内に保存されている音楽ファイルを閲覧、検索、再生することができます。また、プレイリストの編集、アルバムカバーアートや曲のタイトル名などの表示もできます。

    操作する機器の選択 / AVレシーバーの操作

    [操作する機器の選択]

    Appを起動させると、自動的に操作できる機器を画面に表示します。

    [AVレシーバーの操作]

    電源のON/OFFやボリューム調節、ミュートなどの操作が可能。さらに選択されている入力ソースやDSPモードも表示します。

    入力ソースの切替え / 端末内の音楽再生

    [入力ソースの切替え]

    アイコンにタッチするだけで、再生したい機器や、楽しみたいサービスを手軽に選択できます。

    [端末内の音楽再生*]

    アルバムカバーアートや、曲のタイトル名を見ながら、Apple iOS/アンドロイド端末内にある音楽ファイルを閲覧、再生することができます。

    *DSP-Z7、DSP-AX3900ではこの機能は対応していません。一部再生できない音声フォーマットがあります。

    シネマDSP

    [DSPモードの選択]

    豊富な音場プログラムも、直感的なビジュアルアイコンからワンタッチで選択できます。

    [DSPパラメーター調整*]

    直感的にDSPパラメーターを操作できます。ベーシックモードでは、サラウンド空間の広さをピンチイン&アウト操作により調整。またアドバンスドモードでは、DSPレベル、音場空間の広さ、響きの強さをより正確に調整できます。

    *2014年発売のRX-Vx77シリーズ以降のモデルがこの機能に対応しています。

    シーン切替え

    [シーン切替え*]

    テレビやラジオなど、シーンボタンを選ぶだけで、入力ソースや音場プログラムを一括で切替えできます。

    *DSP-Z7、DSP-AX3900ではこの機能は対応していません。

    [オプション*]

    トーンコントロール調整、シネマDSP〈3Dモード〉などのON/OFF切り替えが行えます。

    *RX-V3067、RX-V2067、RX-V1067、DSP-Z7、DSP-AX3900ではこの機能は対応していません。

    ゾーンコントロール

    [ゾーンコントロール*]

    別の部屋(ゾーン)の電源ON/OFFや入力ソースの切替え、音量調節などが行えます。また、各ゾーンのアイコンや名称を変更することもできます。

    *RX-V479、RX-V477、RX-V475、RX-V573、RX-V473、DSP-Z7、DSP-AX3900ではこの機能は対応していません。

    [ブルーレイディスクプレーヤーの操作*]

    カラーキーを使って、映像出力した画面上でシャッフルやリピートなど各種操作が可能。

    *BD-A1060、BD-A1040が対応。

    タブレット表示

    タブレット端末の画面サイズに合わせ、表示を最適化します。

    - 表示部のサイズを活かした2画面表示に対応。

    - 縦横切替表示に対応。

    - アプリ内壁紙を設定可能。

    - iPadでは、画面の大きさを活かし最適にレイアウトされた表示で起動。

    --- 10インチ以上のタブレット端末では、画面の大きさを活かし最適にレイアウトされた表示で起動。

    --- 7インチタブレット端末では、好みに合わせてタブレットレイアウト、スマートフォンレイアウトを切り替えることが可能。

    ・ブルーレイディスクプレーヤーの操作

    ・ゾーンコントロール(横向き)

    ・壁紙(横向き)

    ・DSPパラメーター調節(横向き)*

    *この機能は、2014年以降のネットワークAVレシーバーで対応します。

    マルチランゲージ対応

    日本語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、イタリア語、オランダ語、ポルトガル語、ノルウェー語、スウェーデン語、フィンランド語、ポーランド語、デンマーク語、ウクライナ語、 簡体中国語、繁体中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、マレー語、ヘブライ語、トルコ語

    ※一部の旧モデルでは、すべての機能をサポートしていません。画像はOSなどの環境に応じて異なる場合があります。

    AVレシーバー

    CX-A5200, CX-A5100, CX-A5000,

    RX-A3080, RX-A2080, RX-A1080, RX-A880, RX-A780, RX-A3070, RX-A2070, RX-A1070, RX-A870, RX-A770, RX-A3060, RX-A2060, RX-A1060, RX-A860, RX-A3050, RX-A2050, RX-A1050, RX-A850, RX-A3040, RX-A2040, RX-A1040, RX-A840, RX-A3030, RX-A2030, RX-A1030, RX-A3020, RX-A2020, RX-A1020, RX-A3010, RX-A2010, RX-A1010,

    RX-V585, RX-V485, RX-V583, RX-V483, RX-V781, RX-V581, RX-V481, RX-V779, RX-V579, RX-V479, RX-V777, RX-V577, RX-V477, RX-V775, RX-V575, RX-V475, RX-V773, RX-V573, RX-V473, RX-V771, RX-V3067, RX-V2067, RX-V1067, DSP-AX3900, DSP-Z7

    RX-S602, RX-S601, RX-S600, HTR-5067

    ブルーレイディスクプレーヤー

    BD-A1060, BD-A1040

    iOS10.0以降がインストールされたiPhone、iPad、iPod touch

    Android OS5.0以上

    * 対応機器と無線LANルーターとの接続が必要です。

    * 対応機器とのネットワークスタンバイ機能が、ONに設定されている必要があります。

    * 本アプリケーションが端末内の個人情報を収集および外部送信することは一切ありません。

    * 本アプリケーションは以下の機能を以下の利用目的のために使用します。

    ・Wi-Fiネットワークへの接続:ネットワーク対応機器の操作のため、端末のWi-Fi機能を使用します。

    ・端末内楽曲情報へのアクセス:端末内音楽のリスト表示、再生、およびプレイリストの編集のため端末内の楽曲情報へのアクセスを行います。

    製品登録のご案内

    製品登録のご案内

    所有されている製品をご登録いただくことで、ヤマハミュージックメンバーズWebサイトやメールニュースでお客様にマッチした製品やキャンペーン、イベントに関する情報をお届けします。

     

    ヤマハ楽器音響製品お客様サポートLINE公式アカウント

    サポートLINE公式アカウント

    ご質問に24時間自動でお答えするチャットボット機能をはじめ、各種サポートに⼿軽にアクセスいただけます。

     

    製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。