THR-II
THRでは、製品のコントロールパネルから直感的に音を変更することができ、さらにスマートフォンのアプリ「THR Remote」を使うことでより細やかな設定やイコライザーの設定が可能です。
さまざまな設定をすることで自由な音を作る事が可能ななか、THR使用のアーティストはどういった設定をしてどんな音を作っているのでしょうか?こだわりの設定を試すことで、理想の音に近づけるでしょう。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:CRUNCH、エフェクト:COMPRESSOR,REVERB(Spring)
GLIM SPANKY 亀本寛貴
ビンテージ感のある歯切れの良いクランチトーンを作ってみました。
コンプレッサーを軽くかけるとちょうど良く音にパンチが出てとても良い!
GLIM SPANKYの楽曲だと「ダミーロックとブルース」を一緒に演奏するのがオススメです。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:CRUNCH、エフェクト:COMPRESSOR,REVERB(Spring)
THR Remote【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】#GLIMSPANKY(@glimspanky)亀本寛貴さん(@glim0kamemoto)の
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) July 17, 2020
THR10II Wirelessのサウンドセッティングをご紹介!
セッティング画像と亀本さんからのコメントは次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/JA3D0eajM1
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:CLEAN、エフェクト:GATE,ECHO,REVERB(Plate)
NARASAKI
https://twitter.com/nackieeeee
シングルコイルでのストラミングに良さげなセッティングにしました。
アルペジオと交互に弾けるようにコンプをかけてます。
開放弦を活かしたリフが良い感じになるように
リバーブとディレイをかけてます。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:CLEAN、エフェクト:GATE,ECHO,REVERB(Plate)
Control panelTHR Remote
Sample
Novelbright 沖聡次郎
https://novelbright.jp/feature/profile
classicで演奏しました。
かなり歪ませてコーラス、リバーブ、ディレイをかけているので、
80'sのハードロックなどを最高に気持ち良くプレイできます。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:SPECIAL、エフェクト:CHORUS,ECHO/REV
Control panel【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】#Novelbright (@Novelbright_jp)沖聡次郎さん(@So_Nb_Gt)のサウンドセッティングをご紹介!
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) July 31, 2020
セッティング画像と沖聡次郎さんからのコメントは
次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/iTRhZZdhuy
Novelbright 山田海斗
https://novelbright.jp/feature/profile
classicで演奏しました。
クランチ歪みでディレイとリバーブも深めにかかっているので
ピーキーにならず温かみのあるサウンドです。
バンドサウンドにも上手く馴染みソロギターで弾いても気持ちいいです。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:CRUNCH、エフェクト:ECHO/REV
Control panel【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】#Novelbright (@Novelbright_jp)山田海斗さん(@kaitiono)の
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) August 7, 2020
サウンドセッティングをご紹介!
セッティング画像と山田海斗さんからのコメントは次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/0honGVcncH
Novelbright 圭吾
https://novelbright.jp/feature/profile
Classicで演奏。
Novelbrightのようなロックからバラードまで幅広い音楽ジャンルに対応できるサウンドです。
ここまでリッチなサウンドが1台で出せるのがこのアンプの素晴らしいポイントです。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:BASS
Control panel【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】#Novelbright (@Novelbright_jp)圭吾さん(@RuNa0104)の
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) August 21, 2020
サウンドセッティングをご紹介!
セッティング画像と圭吾さんからのコメントは次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/YxCW2ZlS8G
Tokie
https://www.tokie-official.com/
自宅用にTHRシリーズは以前から愛用しています。
スタンダードな感じでアンプの音色を作っておいて、ペダルの音作りをスタジオに入る前に
シュミレーションしたり、AUXから音源も出せちゃうので個人練習には欠かせないですね。
とても使い勝手のよい大好きな1台です。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:BASS
Control panelアンプモード:MODERN、アンプタイプ:LEAD、エフェクト:Phaser,ECHO,REVERB(Plate)
ロンタイラン/Longtailang
オーソドックスについて
サウンドは低音域と高音域を上げて、中音域をバッサリとカットしたドンシャリ気味で作りました。
パキッ、バチッと決まるソリッドな音はドンシャリならではだと思います。
Acousticモードの場合はエアー感を出すGainノブの使い方が肝になっています。
ReverbはPlateでトーンを上げて明るめのサウンドを意識しています。
弾いていて気持ちが良いサウンドがつくれました。リバーブ量は気分で変えます
アンプモード:MODERN、アンプタイプ:LEAD、エフェクト:Phaser,ECHO,REVERB(Plate)
THR Remote【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) June 12, 2020
ソロギタリスト、ロンタイラン/Longtailangさん@_longtailangの
THRサウンドセッティングをご紹介!
ナチュラルなアコースティックサウンドが聴いていて気持ちが良い!
気になるセッティングは次のスレッドで! pic.twitter.com/ShUqjCAo9T
ロンタイラン/Longtailang
エフェクティブについて
Acousticだって歪ませたい。歪ませました。マスターノブとベースノブは69。
低音域をブーストさせてパーカッシブなサウンドに迫力を付けています。
Phaserを加えて禍々しくRockに。Reverbはタイム短めのミックス少な目でタイトな音作りを目指しました。
ソロならではの他の楽器との兼ね合いを気にしない自由な音作りではないでしょうか。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:ACOUSTIC、エフェクト:REVERB(Plate)
THR Remote【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) June 15, 2020
ソロギタリスト、ロンタイラン/Longtailangさん@_longtailang_ の
THRサウンドセッティング紹介第二弾!
先日のナチュラルなサウンドとは打って変わって
ワイルドでエフェクティブなサウンド!
セッティングの秘密は次のスレッドで! pic.twitter.com/bzZwdZcN9P
田渕ひさ子
ハイゲインについて
好きな音源をかけて、フレーズやソロを勝手に弾きまくる時などにこのセッティングを使います。
これにエコーなどのエフェクトをプラスしたりもします。綺麗に歪ませた音です。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:HIGAIN
THR RemoteTHR Remote
田渕ひさ子
エフェクターを繋ぎ、曲に合わせて練習する時のセッティングです。基本のクランチな音です。
コードストロークやカッティングも気持ちよく弾けます!
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:LEAD
Control panelTHR Remote
鈴木健治
音色のポイントはブティックタイプのアンプを使って少しだけ歪ませているところです。
まっさらなクリーンに比べて暖かみが出ますのでぜひお試しください
アンプモード:BOUTIQUE、アンプタイプ:CRUNCH、エフェクト:COMPRESSOR,ECHO,REVERB(Spring)
THR Remote【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) June 19, 2020
ギタリスト、鈴木健治さん@kenjisuzuki_のサウンドセッティングをご紹介!
ギター木材の暖かさを感じられるようなクリーンサウンドに
癒やされます。
サウンドセッティングは次のスレッドで! pic.twitter.com/pjRwm8IcoL
ジミー桜井
https://www.mrjimmyledzeppelinrevival.com/japan
ツェッペリン初期のHIWATTを使っていた頃(1970?71年辺り)のサウンドを出したい時はClassicモードでGainを高めに設定していますが、1972年以降のマーシャルサウンドをイメージする時はModernモードでGainを逆に"低め"に設定して使用しています。
(Modernモードでゲインを低めに設定するとClassicよりも高域(Presence領域)に余裕が出てくるので、この点もVintageマーシャルの特徴をよく捉えていてニュアンスを出しやすい)
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:Hi-GAIN、エフェクト:REVERB HALL
Control panelRebellioN 山﨑恒輔
https://www.rebellion-metal.com/
自分がメインアンプとして使用しているMarshall JCM800の音に近い音を再現してみました。
王道のロックサウンドで、チョーキングの音の抜け感が気持ちいい!
ギターのボリュームを絞ってクリーン~クランチにして弾くのもオススメです。
アンプモード:MODERN、アンプタイプ:LEAD、エフェクト:REVERB Spring
THR Remote【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) January 8, 2021
RebellioN @RebellioN_metalのギタリスト、
山﨑恒輔さん@kyamazaki_RNの
THR10II Wirelessのサウンドセッティングをご紹介!
セッティング画像と山﨑さんからのコメントは次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/J8gGzYauY8
mukuchi
歪ませたギターの音が好きなので強めのドライブサウンドに設定しました。
歪ませてもしっかり抜けの良い音がでるようにセッティングしています。
また、程よくサスティンが伸び音に広がりが出るようにコンプレッサーとリバーブを設定しています。
気持ち良くリードギターが弾けるセッティングです!
アンプモード:ブティック、アンプタイプ:ハイゲイン、エフェクト:COMPRESSOR、GATE、REVERB
THR Remoteはっとり(マカロニえんぴつ Vo&Gt.)
歪みの音作りに関しては他の方々がすでに興味深いセッティングを紹介されているので、僕からはクリーンのセッティングを。
高校の頃からずっと使用している愛機は表情が豊かなので、あらまし宅録ではこのギターばかりですね。
シングルコイルとフランジャーは僕にとってシビれる掛け合わせなので、良いフランジャーが標準でアンプに付いているのは嬉しいです。
大枠のサウンドチャンネルは【MODERN】【BOUTIQUE】【CLASSIC】と3タイプあり、曲調によってそれぞれが異なるアプローチで柔軟に対応してくれるので心強いです。
今回のセッティングはアンサンブルでの立ち位置というより、純粋に単体で爪弾いて気持ち良いクリーンサウンドを作りました。
ヴィンテージライクな枯れた音が好きな自分は ”BOUTIQUE” が好みでした。
ピックアップをセンターにしてこのセッティングで鳴らしていたら余裕で小一時間過ぎます。
わざとらしい抜け感もなければ立ち上がりの物足りなさもなく、なんとも気の利いた気持ち良い音がします。
宅録ではすでに活用しておりますが、本チャンRECでも優に使えますコレ。
今後のレコーディングで登場してもらおうとおもいます。
アンプモード:BOUTIQUE アンプタイプ:Clean エフェクト:FLANGER、ECHO/REV
THR Remoteアンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:HI GAIN、キャビネットタイプ:Vintage 4×12エフェクト:COMPRESSOR,ECHO(Tape Echo),REVERB(Hall)
田辺由明(マカロニえんぴつ Gt.)
僕がギターソロを弾く上で「こうありたい!!」という音を作ってみました。
ギターのピックアップを切り替えたりボリュームを少し絞ったりすればまた違う表情になってくれると思います。
気分によってコーラスを足したりしても面白いかも…!!
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:HI GAIN、キャビネットタイプ:Vintage 4×12エフェクト:COMPRESSOR,ECHO(Tape Echo),REVERB(Hall)
THR Remoteシンディ (JYOCHO / 空きっ腹に酒 / LOW-PASS)
https://twitter.com/4ndee_low_pass
JYOCHO:http://jyocho.com/
空きっ腹に酒:http://skpprnsk.com/
LOW-PASS:http://low-pass.jp/
CLASSICでのベースの再生能力は素晴らしくアコースティックライブでも使用できるポテンシャルがあります。
JYOCHOではアコースティックセッション
動画でも使用させてもらいました。
写真は家でのセッティングですが、ゲインとマスターをあげて同じようなセッティングで使用してます。
アンプモード:CLASSIC、アンプタイプ:BASS
Control panel動画
中村梅雀
私は自室で、午前中や夜中など、大音量を出せない時間の練習や、楽屋での練習や、新しいアイデアが生まれた時に直ぐに試すために使うので、あまり細かいセッティングはしません。
簡単・早い・すぐ出来る・素直な音、が一番です。あとは、本番の音のイメージに出来るだけ近い音、が大切だと思います。
Normal アンプモード:Classic アンプタイプ:BASS エフェクト:なし
Control panelChord アンプモード:Classic アンプタイプ:BASS エフェクト:CHORUS、REVERB(Spring)
Control panelDistortion アンプモード:Classic アンプタイプ:HI GAIN エフェクト:CHORUS、ECHO/REVERB
Control panel【THRアーティスト サウンドセッティング紹介】
— Yamaha Guitar Japan (@yamahaguitar_jp) October 8, 2021
俳優、ベーシスト 中村梅雀さんのTHR30II Wirelessのサウンドセッティングをご紹介!
セッティング画像と中村梅雀さんからのコメントは次のスレッドを是非チェック! pic.twitter.com/LJQzuQfVxQ
ささきさくら
THR30 Ⅱ Wirelessを自宅の練習用に使用しています。
スタジオで生アンプを弾いている時に近い感覚で弾け、音が立体的に感じるので、家で弾いてテンションが上がります!
『Line6 RELAY G10TⅡ』ワイヤレスを使えばシンプルなセッティングでサッと練習を始められますし、キャビネット類の種類も豊富で一台でいろんな音色を作り込めます。
インテリアに馴染む見た目のスタイリッシュさも個人的にはすごく嬉しいです!
アンプとしてはもちろんですが、我が家ではBluetooth接続してスピーカーとしても楽んでいます。
一緒に全国いろんな場所を旅してみたいです!
アンプタイプ:CLASSIC、アンプタイプ:HI GAIN
THR Remoteレイラ みうらたいき
https://laylaofficial.jimdofree.com/
https://twitter.com/kakinotane03
THR30 Ⅱ Wirelessを自宅の練習用に使用しています。
スタジオで生アンプを弾いている時に近い感覚で弾け、音が立体的に感じるので、家で弾いてテンションが上がります!
『Line6 RELAY G10TⅡ』ワイヤレスを使えばシンプルなセッティングでサッと練習を始められますし、キャビネット類の種類も豊富で一台でいろんな音色を作り込めます。
インテリアに馴染む見た目のスタイリッシュさも個人的にはすごく嬉しいです!
アンプとしてはもちろんですが、我が家ではBluetooth接続してスピーカーとしても楽んでいます。
一緒に全国いろんな場所を旅してみたいです!
アンプモード:MODERN、アンプタイプ:CLEAN
Control panel林青空
https://laylaofficial.jimdofree.com/
https://twitter.com/kakinotane03
何より気軽にエレキギターの音が出せるのが嬉しいです。且つ見た目が可愛くて、充電で外にも持ち出せるので、ピクニックにも持って行きたいなぁ。
出力が小さくてもしっかり低音が出てくれるので、お家で弾く時でも大満足です。
アプリではさらにいろんな音出せるから気軽に試せて、作曲する際にもイメージが湧きやすいので気に入っています。
アンプモード:MODERN、アンプタイプ:CRUNCH
Control panel西田圭稀
https://twitter.com/keikinishida
作曲をする人にとって作りたい音への道は短ければ短いほど良いので、サウンドバリーエションも多くアプリを使って手元ですぐに調整ができるのはとても助かります。
WirelessモデルであればLINE6 Relay G10Tを使うことで、ケーブルの煩わしさも減りますし、曲作りの最中は何度もギターを持ったり置いたりするので、より作業に集中できます。
アンプモデルだけでなくキャビネットの種類、Gate・Comp・Effectも豊富なので、楽曲のジャンルや雰囲気に合わせた音作りもTHR-II1台で完結できますね。
Guitar DI ModeでDryの音も録れるというのも、痒い所に手が届くYAMAHAさんの気配りを感じます。
Cubase AIも付属していてオーディオインタフェースとしても使えるので、これからDTMを始めたいギタリストの方にもTHR-IIは必見です!
アンプモード:BOUTIQUE、アンプタイプ:LEAD、エフェクト:COMPRESSER,GATE
Control panel