おとまちWEBカンファレンス
音楽の街づくり事業 おとまち
ヤマハおとまちウェビナー
ストリートピアノLovePiano®が
人の輪をつくる

「ストリートピアノLovePiano®が人の輪をつくる」は終了しました
「ストリートピアノ LovePiano®が人の輪をつくる」と題したウェビナーを11月16日(木)に開催いたします。
今回のウェビナーでは、全国各地の駅や公共施設、商業施設など140か所以上で展開してきたストリートピアノ「LovePiano®」の活動を紹介するほか、実際に開催した施設のご担当者に取り組みの事例などをお話しいただきます。
この「LovePiano®」の取り組みを通し、より多くの方にピアノの魅力や演奏することの楽しさをお伝えするとともに、設置施設の賑わいの創出や交流の拠点化をはかりたいと考えています。
「LovePiano®」についてはこちら
- 開催概要
【ヤマハおとまちウェビナー】
ストリートピアノLovePiano®が人の輪をつくる
日時:2023年11月16日(木)11:00~/14:00~(各45分程度)※各回とも同内容
実施形態:Zoomウェビナー
料金:無料
定員:各回500名(事前申し込み制)
内容:■ヤマハLovePiano®の活動紹介
■設置事例のご紹介
・来島海峡サービスエリア<愛媛県 今治市>
村上信仁(今治市 観光課)
浅井鉄平(本州四国連絡高速道路株式会社)
・天保山マーケットプレース<大阪府大阪市>
西村早苗(株式会社海遊館マーケットプレース部 )
以上、敬称略
■LovePiano®の貸出案内
■キャンペーンのご案内など
進行:大賀裕一/事例インタビュアー:上村知子
(株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部 事業開発課)
主催:株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部 事業開発課

画像提供:毎日新聞社
- おとまちWEBカンファレンス アーカイヴ
第6回 地域住民による音楽の街づくり ~コミュニティ活動に向けた人材育成~
第5回 街と共に歩み続ける「ジャズフェス」~継続と変化、地域に広がる輪~
第4回 「福井県×ヤマハ音楽の街づくり事業」~官民連携による取り組み~
第3回「地域で支える音楽活動」~官民連携による取り組み~
第2回「地域密着コミュニティ・ビッグバンド」~我が街のスター達~
第1回「社会福祉と音楽」~地域に根差したコミュニティ支援~