おとまち@福井プロジェクト
音楽の街づくり事業 おとまち
プロジェクト
- 一人ひとりがプレーヤーになろう
音楽をもっと、身近にそして楽しんでほしい。
福井県が掲げる長期ビジョンにより新時代の創造「おとまち@福井」が2021年にスタートしました!
誰もが音楽を楽しみ、音楽で仲間をつくり、はじめてみたかった楽器に触れ、演奏してみる……そんな願いから県内7市町で「音楽サークル部員」を募集しています。
鯖江市では吹奏楽、越前市では打楽器とサックスによるラテン音楽、美浜町では軽音楽、若狭町ではウクレレ、永平寺ではクラシックギター、小浜市ではフルート、坂井市ではアコースティックギター。
楽器経験がある方、家に眠った楽器がある方、まったく楽器経験がない方まで……老若男女問わず、「音楽サークル部員」になってくださる多くの方に、音楽のアンサンブルの魅力や楽器を演奏することの楽しさをお伝えしたいと考えています。
今後の「おとまち@福井」にご注目ください!
- 連携協定
2021年2月22日、福井県とヤマハミュージックジャパンが連携協定を締結しました。
以下の内容について推進していきます。
目的
音楽を活用したまちづくり等による地域の活性化と交流人口の拡大連携事項
(1) | 音楽活動者のまちなか等における発表機会の創出 |
(2) | アマチュア音楽活動者を目指す契機の提供 |
(3) | 優れた音楽公演の開催や、身近な場所での鑑賞機会の提供 |
(4) | 公立文化施設に係る企画・運営担当者の育成、館外公演の活発化 |

- 写真右:福井県知事 杉本 達治 氏
写真左:(株)ヤマハミュージックジャパン 代表取締役社長 押木正人(当時)

- ふくい文化の担い手育成プログラム「ドラムサークル体験会」の取り組み
令和6年度より、県内の学校を対象に、生徒・児童の心を開き、協調性や自主性、創造性を育むことで、これからの「ふくい文化」の担い手を育成するための「ドラムサークル体験会」がスタートしました。
初年度は県内の小学校2校と特別支援学校1校の計3校で実施。音楽の楽しさとともに、心と心をつなぐ体験を多くの児童・生徒に経験してもらえるよう、取り組みを継続します。

- 活動の紹介

さばえ吹奏楽クラブ
会場:鯖江市文化センター3F講堂
小学4年~6年生を対象とし、楽器とふれあい吹奏楽の楽しみを知っていただくことを目的とした「小学生コース」と、高校生以上で楽器経験者を対象に、気楽に合奏を楽しむことを目的とした「気楽に合奏コース」があります。
活動場所は鯖江市文化センター3F講堂。「小学生コース」は月2〜3回の土曜日、「気軽に合奏コース」は月1回の日曜日に楽しく活動しています♪
小学生コース
- 対象
- 小学4〜6年生
- 活動日
- 土曜日16:00〜17:45(月2〜3回程度)
※曜日・時間が変わることがあります。
- 料金
- 上期(4〜9月):6,000円
下期(10〜3月):6,000円

気楽に合奏コース
- 対象
- 高校生以上の楽器経験者
- 活動日
- 日曜日16:00~18:00(月1回)
※曜日・時間が変わることがあります。
- 料金
- 上期(4〜9月):3,000円
下期(10〜3月):3,000円

お問い合わせ
鯖江市文化センター 080-3687-2747 休館日:毎週火曜日

打楽器&サックス
ラテン音楽サークル
会場:越前市文化センター
メンバーの大半が始めて3年以内の初心者ですが全く問題なし!
ラテン音楽はとても楽しく、すぐに演奏にとけ込むことができます。ノリノリの打楽器のリズムや、情熱的なサックスの調べに心を打たれたそこのアナタ!
現在メンバーを大募集中!
いつでも越前市文化センター事務所までお尋ねください~♪
- 対象
- 打楽器:小学生以上
サックス:小学4年生以上
※サックスレンタル要相談
- 活動日
- 土曜日10:00~12:00(月4回)
- 料金
- 3,000円/月

お問い合わせ
080-3687-2747(代表:牧野)

軽音楽サークル
会場:美浜町生涯学習センター なびあす
美浜なびあすのピッカピカのスタジオを拠点に、中学生から大人までみんながやりたい曲をどんどんやってます!みんな「こんな曲初めて聞いた!スゴイ良いカンジー!」って新鮮な音楽のシャワー浴びてます!プロの指導者もいるのでわからないことは何でも教えてもらえます。初めて楽器触った人から、「キーボードやってたけどベースもやってみたい」という人までとってもフレキシブルなサークルです。
良かったら練習見に来てくださいね。
- 対象
- 中学生以上
初心者経験者共に大歓迎!
- 活動日
- 火曜日 19:30~21:30(月4回)
- 料金
- 3,000円/月

お問い合わせ
公式ホームページ https://navius-kon.jimdofree.com/

ウクレレサークル
会場:パレア若狭
♪みんなで楽しく気軽に音楽しましょう♪というサークルです!ウクレレと言えばハワイアンというイメージが強いですが、我らが早川先生のもとポップスから歌謡曲、更には演歌まで幅広いジャンルを楽しんでいます。一人で練習していて心が折れそうになっても、サークルでの練習で仲間と一緒に練習し、できた時の喜びも感じることがあります。若狭町文化祭や若狭三方五湖ツーデーマーチでの演奏など、地域との繋がりも持てるようになり、これからもウクレレを通して地域との繋がりを大切にし、演奏を楽しんでいきます。
気軽に音楽を楽しみたい方、興味のある方、見学だけでも大歓迎です!
- 対象
- 小学生以上
※小学生は保護者同伴でご参加ください。
- 活動日
- 木曜日 19:30~21:00(月2回)
- 料金
- 3,000円/月

お問い合わせ
パレア文化課 0770-62-2508 休館日:毎週火曜日

クラシックギターサークル
会場:松岡公民館
クラシックからポップスまで、様々なジャンルの曲をみんなで合奏しています。細かいフレーズ等、リズムを合わせるのは大変ですが、全員の息がぴったり揃ったときの達成感は格別です。
メンバーの年代や楽器経験は様々ですが、みんなで教えあいながら、毎回楽しく練習しています!
- 対象
- 中学生以上
- 活動日
- 土曜日 10:00~12:00(月2回)
- 料金
- 1,000円/月

お問い合わせ
永平寺町生涯学習課 0776-61-3400 月曜日~金曜日 8:30~17:15

フルートサークル
会場:小浜市文化会館
全員での合奏や、3、4人でのアンサンブルを中心に、色々なジャンルの曲を練習、演奏しています。楽器はフルートのみですが、とても豊かな響きを楽しむことができます。
子どもから大人まで、初心者から経験者まで、メンバー層は幅広いですが、みんなで協力して仲良く楽しく活動しており、小浜市内を中心とした様々な場所での演奏活動も行っています。
フルートに興味のある方、ご連絡お待ちしております!
- 対象
- 小学4年生以上
初心者経験者共に大歓迎!
※楽器レンタル要相談
- 活動日
- 日曜日10:00~12:00(月2回)
- 料金
- 1,000円/月

お問い合わせ
小浜市文化会館 0770-53-9700 休館日:毎週月曜日

アコースティックギターサークル
会場:ハートピア春江
初心者から経験者まで、どなたでも気軽に参加できる音楽サークルです。
アコースティックギターを通じて練習やセッションを楽しみながら、音楽仲間との交流を深めています。
和やかで自由な雰囲気が魅力の当サークルは、ギターの練習をしたい方や音楽そのものを楽しみたい方にぴったりの場です。
音楽が好きな方や、新しい趣味としてギターを始めてみたい方のご参加をお待ちしています!
- 対象
- 小学校高学年以上
- 活動日
- 木曜日19:30~21:00(月2回)
- 料金
- 1,000円/月

お問い合わせ
ハートピア春江 0776-51-8800 休館日:毎週火曜日・祭日の翌日・年末年始

- 福井県連合婦人会
- 地域でなかまづくり
福井県連合婦人会ドラムサークルの活動紹介
- レポート動画
2024年3月9日 ジョイントコンサート
会場:ハーモニーホールふくい 小ホール(福井市今市町40-1-1)
出演者
鯖江市 :「さばえ吹奏楽クラブ」気軽に合奏コース、小学生コース
越前市 :打楽器&サックス ラテン音楽サークル
永平寺町:クラッシックギターサークル
美浜町 :軽音楽サークル
若狭町 :ウクレレサークル
小浜市 :フルートサークル
2023年1月21日 ジョイントコンサート
会場:ハーモニーホールふくい 小ホール(福井市今市町40-1-1)
出演者
鯖江市 :「さばえ吹奏楽クラブ」気軽に合奏コース、小学生コース
越前市 :打楽器&サックス ラテン音楽サークル
永平寺町:クラッシックギターサークル
美浜町 :軽音楽サークル
若狭町 :ウクレレサークル
2022年3月6日(日)音楽サークル デビューコンサート
会場:鯖江市文化センター(鯖江市東鯖江3丁目7-1)
出演者:
鯖江市:「さばえ吹奏楽クラブ」気軽に合奏コース
越前市:打楽器&サックス ラテン音楽サークル
美浜町:軽音楽サークル
若狭町:ウクレレサークル