欧州音楽紀行をエレクトーンで!神田将ニューイヤーリサイタル

2018年のステージは、品川プリンスホテルで幕を開けた。これまでもホテルでの演奏は多数経験してきたが、今回は特別だ。正月プランの宿泊客のみが参加できる日替わりイベントとして、大晦日は小谷実可子のウォーターショー、元旦は狂言、そして2日にエレクトーンコンサートが組まれ、一般チケット販売はない。通常、ホテルのイベントは宴会場を使うが、品川プリンスは水族館、映画館、ミュージックホールを擁する一大エンターテインメントホテルだけあり、それぞれに相応しいロケーションが用意された。

エレクトーンコンサートの会場は、有名ジャズクラブを彷彿とさせる“クラブeX”。本格的な音響・照明設備を持ち、中央にステージを据えた円形ホールは、ステージを中心にテーブルが配され、後方にボックス席、2階に個室バルコニーとムード満点。グラス片手にくつろぎたい雰囲気だが、そこに敢えてのクラシック。企画担当者とともに宿泊客のニーズを熟慮して決めたのが、「欧州音楽紀行」と題し、ウィーンのニューイヤーコンサートのようなイメージと共に、各国を音楽で旅するというコンセプトだ。しかし、宿泊客が音楽好きとは限らず、ましてエレクトーンとなれば、どれだけ集まるのかまったく読めない。いざ開場してみると、用意した椅子が足りず、多くの補助いすを出した。

開演し舞台から客席を眺めると、明らかに戸惑っている雰囲気。つまりほとんどがエレクトーンを初めて知る人たちだ。これにはむしろ腕が鳴った。いつものように気持ちよく演奏を進めていくと、次第に客席との一体感が生まれ、聴き手の表情も和らいでいった。演奏中の照明も絶妙なタイミングで音楽に寄り添っていたのだが、対応したホテルの照明スタッフは演奏曲について相当の予習をしてきたものと思われ感心した。また、ホテルの企画担当者にも大好評で、エレクトーンの可能性について大きく視界が開けたと語ってくれ、今後に期待が高まる。 

エレクトーン演奏家/神田 将

2018年1月2日 品川プリンスホテル クラブeX