AG08 Controller

AG08 Controllerは、USB接続されたWindows / Mac / iOSデバイスから、AG08内蔵のDSPエフェクト、機能や設定、サウンドパッドのサンプルなど自由にコントロールできます。

"Simple "モードと "Detail "モード

直感的なSimple(シンプル)モード、または詳細な調整ができるDetail(ディテール)モードを選択できます。Detailモードでは各パラメーターを自由に設定することが可能です。

  • "Simple" and "Detail" mode

Simple(シンプル) モード

  • "Simple" and "Detail" mode

Detail(ディテール) モード

COMP (Compressor) コンプレッサー

COMP (Compressor) コンプレッサー

"コンプレッサーは、音を圧縮することによりダイナミックレンジ(音量の大小の幅)を抑えるエフェクトです。大きな声/小さな声の音量差を無くし聞きやすい一定の音量で配信が行えます。 AG08はゲインコントロール部に「Auto Makeup」を搭載し、理想的なゲインコントロールを簡単に実現できます。 "

EQ (Parametric Equalizer) パラメトリック イコライザー

EQ (Parametric Equalizer) パラメトリック イコライザー

イコライザーは特定の周波数域を増幅/減衰することにより音質を調整するエフェクトです。不要なノイズ成分の混入を軽減し、自身の声を聞き取りやすくすることができます。AG08 ControllerではHPF(ハイパスフィルター)と4つのポイント(4バンド)ごとに調整できます。

VC (VOICE CHANGER) ボイス チェンジャー - CH1

"ボイスチェンジャーは、あなたの声を性別の違う声やロボットボイスなどに変化するエフェクトです。4種類のエフェクト「Dual Pitch」「Radio Voice」「Tremolo」「Pitch Fix」を組み合わせることで、様々なオリジナルボイスを作り出すことができます。 "

  • VC (VOICE CHANGER) - CH1
  • VC (VOICE CHANGER) - CH1
  • VC (VOICE CHANGER) - CH1
  • VC (VOICE CHANGER) - CH1

AMP SIM (Amp Simulator) アンプシミュレーター - CH2

AMP SIM (Amp Simulator) アンプシミュレーター - CH2

AG08のCH2に搭載されたギターアンプシミュレーターは、モデリングテクノロジーを駆使し倍音の豊かなハイゲインチューブアンプをエミュレート。音抜けのよいリードや、シャープなバッキングに合った音づくりができます。

FX (REVREB, DELAY) リバーブ、ディレイ

FX (REVREB, DELAY) リバーブ、ディレイ

リバーブは音に残響音や反射音を加えることで、空間的な深みや広がり感を出すエフェクトです。例えば自宅で歌っていても、ライブ会場で歌っているような残響感を演出することができます。

ディレイは、元の音声の後に遅延した音声が聞こえる、エコーのような音を作り出すエフェクトです。

この2つを組み合わせることで、あなたの歌声へライブホールでの残響間を演出したり、幻想的な効果をもたらすことができます。

Ducker ダッカー

Ducker ダッカー

CH1、2から入力された音声に対して、CH3/4、5/6、7/8の音声を自動的に下げる「ダッカー機能」を搭載し、マイクでトークをしている間でBGMを自動で下げたい場合に使用します。 タイミングやBGMが下がったときの音量など細かな設定が可能です。

Maximizer マキシマイザー

Maximizer マキシマイザー

マキシマイザーは配信する音声の最終段にかけることが出来るエフェクトです。音割れを防ぎながら音圧の調整を行い、リスナーへ聴きやすい音声を提供することが可能です。

AG08のマキシマイザーは3バンドコンプレッサーの形式をとっており、帯域ごとに設定が可能です。全体の音量を均一化しつつ、各帯域のバランスを強力に補正します。

Sound Pad サウンドパッド

AG08に搭載された6つのサウンドパッドは、ライブ配信時にジングルや効果音を再生することができます。

AG08 Controller では、各パッドへのサウンドの読み込みや音量・再生ポイント・、再生方法(ONE SHOT/HOLD/LOOP)の設定が可能です。

*読み込み可能なオーディオ形式はwav、flac、mp3です。

*各パッドにはトリミングした最大5秒の16ビット48 kHzモノラルのリニアPCMデータで保存されます。

*AG08本体のREC ボタンで指定パッドへの直接録音も可能です(最大5秒)

  • Sound Pad
  • Sound Pad
  • Sound Pad
  • VC (VOICE CHANGER) - CH1

*AG08 Controller for iOS

*Yamaha Steinberg USB Driver

Windows / Macの場合、AG08を正しく認識し、マルチチャンネル音声転送機能を使用するには、コンピュータにUSBドライバをインストールする必要があります。