AG Controller
AG Controllerでは、USB接続されたWindows / Mac / iOSデバイスからAG内蔵のDSPエフェクト(コンプ、イコライザー、ハイパスフィルター、リバーブ、ギターアンプシミュレーター*)のパラメーターを自由に調整できます。
「Simple」 と 「Detail」 モード
AG Controllerでは直感的なSimple(シンプル)モード、または詳細な調整ができるDetail(ディテール)モードを選択できます。Detailモードでは各エフェクトに対し用意されているプリセット設定から選択することも可能です。
Simple モード
Detail モード
COMP(コンプレッサー)
コンプレッサーは、音を圧縮することによりダイナミックレンジ(音量の大小の幅)を抑えるエフェクトです。大きな声/小さな声の音量差を無くし聞きやすい一定の音量で配信が行えます。
EQ(イコライザー)
イコライザーは特定の周波数域を増幅/減衰することにより音質を調整するエフェクトです。不要なノイズ成分の混入を軽減し、自身の声を聞き取りやすくすることができます。AG ControllerではHPF(ハイパスフィルター)と4つのポイント(4バンド)ごとに調整できます。
Reverb(リバーブ)
音に残響音や反射音を加えることで、空間的な深みや広がり感を出すエフェクトです。例えば自宅で歌っていても、ライブ会場で歌っているような残響感を演出することができます。
AMP SIM(アンプシミュレーター)
モデリングテクノロジーを駆使し倍音の豊かなハイゲインチューブアンプをエミュレート。音抜けのよいリードや、シャープなバッキングに合った音づくりができます。
※アンプシミュレーターはAG06MK2とAG03MK2、AG06、AG03に搭載されています。
※AG03MK2とAG03では本体でのアンプシミュレーターのON/OFFはできません。アンプシミュレーターを使用する場合は、AG Controllerで操作ください。
ファームウェア / ソフトウェア
緊急対応(Hotfix)版ドライバー:
- 本ドライバは、AG01/AG03MK2/AG06MK2/ZG01専用です。他の機種で使用した場合の動作は保証できません。
- 「Yamaha Steinberg USB Driver V2.1.1 for Windows」をご使用のお客様で、以下の不具合がある場合は、本ドライバをインストールすることで症状が解消される場合があります。
- 音声が途切れる(USBの通信エラーに起因するもの)
- WDMを使用するアプリケーションで音声を再生中に、ASIOを使用するアプリケーションを起動すると、WDMを使用するアプリケーションの再生が停止することがある。
*AG Controller iOS版
*Yamaha Steinberg USB Driverについて
Windows環境の場合、AGシリーズの安定した機器認識やデータ転送のため専用ドライバーのインストールが必要です。
Mac環境ではMac標準のドライバーで動作します。