DTX10シリーズ
本物のドラムの美しさを放つ、DTX Drumsのフラッグシップモデル
DTX10シリーズは、電子ドラムの最高峰の機能性とアコースティックドラムの美しさを兼ね備えたフラッグシップモデルです。
著名なスタジオで収録された本物のサウンドとアンビエンス。直感的にサウンドメイクができる操作性。ドラマーの想いを引き出す打感と表現力。そしてバーチ材シェルにドラムと同じ塗装を施すことにより生まれる、本物の美しさ。
ヤマハが長年のものづくりの中で培った技術と感性により、全く新しいDTX Drumsが誕生しました。
DTX-PROX V2.0
バージョン2へのアップデートで、DTX-PROXへキットや機能が追加されます。
- PHX、Recording Customを含む30キットを追加しました。一部キットでは、シェルの共振音やスネアワイヤーの音など、リアルな響きやノイズまで調整可能になりました(Bleed機能)。
- スタックシンバルを含む30種類のエフェクトシンバル音色を追加し、演奏表現の幅が広がりました。
- ベロシティカーブの調整がさらに細かく調整できるようになりました。
- USBケーブルでDTX-PROXモジュールと対応する旧品番モジュールを接続することで、DTX-PROXをホストモジュールとして利用可能になりました(USB Trigger Link機能)。
その他詳細情報は、DTX-PROX V2.00 Firmware Updaterページへアクセスいただき、リリースノートをご確認ください。
ドラマーを突き動かす、本物のサウンド

ドラマーを突き動かす、本物のサウンド
ドラムサウンドの要である楽器自体の音、そして叩かれる場所で生まれる響きを余すことなく収録。演奏者のプレイに追従し、最大限に表現できるようチューニングしました。
創造力を掻き立てる直感的操作性

創造力を掻き立てる直感的操作性
DTX-PROXに搭載されたKIT MODIFIERとLEDロータリーフェーダーは、ノブを回すというアクションだけで、ドラマーの創造力を無限に膨らませます。
あなたにとって最高の打感を

スペシャルコンテンツ
製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。