YDP-161J 生産完了品

弾きごたえのある自然なピアノ音色、「ピュアCF音源」採用

ピアノは、音が鳴りはじめてから消えるまでの時間がとても長い楽器です。また、演奏者のタッチにあわせて音量だけでなく、音色が自然に変化します。

「ピュアCF音源」は、ヤマハのコンサートグランドピアノの響きを1音1音きめ細かく録音。深く豊かなピアノの響きを、高音域から低音域までバランスよく再現しました。タッチの強弱による音色変化も無段階でスムースに実現しています。

鍵盤は「グレードハンマー(GH)鍵盤」搭載

低音域は重く、高音域にかけて徐々に軽くなる、グランドピアノの微妙なタッチの違い。ピアノメーカーならではのピアノづくりのノウハウをいかし、電子ピアノでもアコースティックピアノのような自然な弾き心地を追求したグレードハンマー(GH)鍵盤を搭載。

重厚感ある曲から、軽やかな曲まで、あらゆる演奏にこたえられる心地よさと耐久性も、ヤマハの鍵盤だからこその高い安心感。

表現の幅が広がるハーフペダル対応

グランドピアノを知っているからこそ求めたこだわり。

安定感のあるダンパー、ソフト、ソステヌートの3本ペダルを搭載。

ダンパーペダルは、ペダルの踏みこみ加減でダンパーの利き具合が微妙に変化するハーフペダルにも対応。

正しい姿勢で演奏できる「高低自在イス」付属

お子様の成長やご家族で弾く場合にも、それぞれ最適な高さに変えられます。

弾き手の身長にあわせてこまめに調節いただくことで、ピアノ演奏に大切な正しい姿勢で演奏できます。

よりクリアに、ボリューム感のある音を再現する新しい音響システム

高性能の新しいアンプを採用し、音の出口である「トーンエスケープ」を広げたことで、ピアノの音がよりクリアになり、ボリューム感もアップしました。

自分の演奏を録音してチェック。ピアノのレッスンに便利な「2トラック/1曲録音」

録音操作もラクラク。録音トラック(パート)数は2つあるので、お手本演奏や片手ずつの演奏録音をしたり、連弾曲の片方を録音しておいたり・・・と使い方次第で、一人でもピアノアンサンブルを楽しむことができます。内蔵メモリには1曲分の保存が可能です。

ペダルをふんで音を重ねても不自然な音切れがない余裕の表現力 「最大同時発音数128」

最大同時発音数は余裕の128音。ヤマハ独自の技術により、ペダルを踏んだまま複数の音を重ねても美しい響きはそのまま。ペダルを多用するクラシックやジャズはもちろん、どのようなジャンルの曲も心地よく思う存分演奏できます。

BGMとして、レッスンにも使えるピアノの名曲50曲を内蔵。楽譜集も同梱。

誰もが耳にしたことがあるようなピアノの名曲50曲を収録し、対応の楽譜集も同梱。

BGMとして楽しむだけでなく、テンポを落としたり、片方のパートの音を消して片手ずつ練習したり、とレッスンにも活用できます。

音楽データショップで、楽器で使えるMIDIデータを購入できる!

ヤマハの曲データ(MIDI)ダウンロード販売サイト「ヤマハミュージックデータショップ」で、楽器でご利用いただける曲データを1曲単位で購入することができます。

ピアノの響きを生かしたリスニング用データで、ジャズ、クラシック楽曲等を楽しめます!

また、ピアノ演奏用ソロデータを使って、データに対応した楽譜をみながら右手/左手別々に練習することもできます。

曲データの楽器での使い方は、「曲データ活用術」をご覧ください。