CLP-270 生産完了品

フルコンサートグランドピアノの音をデジタルで録音(4レベルAWMダイナミック・ステレオ・サンプリング)。

CLP-270はAWM(advanced wave memory)を採用。AWMは、一般的にはサンプリングと呼ばれている技術のひとつであり、本物の楽器音等をデジタル録音して音源として利用する技術です。さらにCLP-280では、フルコンサートグランドピアノの音をppからffまで、弾く力の強弱に応じてサンプリング。特に弱く弾いた時の表現力をより強化しまし、変化する高品位なピアノ音色を実現しています(4レベル ダイナミック・ステレオ・サンプリング)。

3つの音源技術で、「音と響き」。

グランドピアノの繊細な響きを実現するために、ヤマハオリジナル3つの音源技術を採用。まるで、グランドピアノの豊かな音色に包まれているような感覚で演奏を楽しむことができます。

○キーオフ・サンプリング:

鍵盤から指を離した瞬間の微妙な音の変化を、基音と別にサンプリング。スタッカートとテヌートの響きの違いまで表現します。

○サスティン・サンプリング:

ダンパーペダルを踏んだ際の響きの変化をサンプリングし、ペダルの踏み込みに合わせて再現します。

○ストリング・レゾナンス:

ハンマーが弦を打ったときに、他の弦が共鳴して生まれる響きを再現します。

グランドピアノのような奥行き感のある豊かな響き-先進音響技術iAFC(インストゥルメンタルアクティブフィールドコントロール)。

iAFCは、内蔵マイクを拾った本体の音やクラビノーバ内部の音を信号処理し、背面のスピーカーから出すことにより、奥行き感のある立体的な響きを生みだす機能。

○スペーシャルエフェクト:

奥行き間のある立体的な響きを作り出します。効果のかかり具合によって、グランドピアノなどが持つ生楽器の響きを作ったり、ステージ上で演奏したときの音の響きや残響音を表現したりします。合奏する際には、合奏者の楽器の響きも加わるため、ステージで合奏している雰囲気も味わうことができます。

○ダイナミックダンパーエフェクト:

グランド

さらに進化したタッチと表現力-「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」

88鍵のひとつひとつに、3つのセンサーをもつ新機構が「高速での同音連打」を実現し、高度な演奏表現まで可能にしました。また、pp~mpの弱音時におけるデリケートなフレーズ表現力の向上、鍵盤のストップ感、戻し感の最適化など、細部にわたって徹底的に配慮。その確かな弾き応えは、初心者から、ハイレベルの演奏表現が求められる中・上級者まできっとご満足いただけます。

高級感あふれるデザイン

側面の横板を一枚板のワンピースサイドボードとし、アコースティックピアノに近いソリッドなイメージの外観を実現しました。

インテリアとコーディネイト。

選べるカラーは、明るくカジュアルなニューチェリー、やさしい温もりを感じさせるニューマホガニー、端正な落ち着きに満ちたニューダークローズウッドの3色。クラビノーバへの愛着が、ひときわ深まります。お部屋にあう色をお選びください。

「USB TO HOST」 と「USB TO DEVICE」端子を搭載

USB TO HOST端子を搭載していますので、ケーブル1本で簡単にコンピューターに接続できます。また、USB TO DEVICE端子の搭載により、USBフラッシュメモリーやその他の外部記憶装置を接続することも可能です。

※接続ケーブル、外部機器は別売りとなります。

ヘッドホンハンガー。

ヘッドホンをかけられるヘッドホンハンガーを装備。