ヤマハ | bシリーズ - アップライトピアノ - ユーザーボイス

bシリーズ

 

“音色と弾き心地の良さに納得”

「ピアノを習いたい」という幼いころからの夢をお子さまと実現させた松浦さん。
初めて選んだピアノは小さくとも本物志向のアコースティックピアノでした。

松浦 愛さん/愛奈(まな)ちゃん(2歳7ヶ月)

憧れのピアノに子どもと一緒に挑戦したい

お子さまが始めるのをきっかけに、小さいころから憧れていたピアノを自分自身も習い始めることになった、松浦さん。自宅にも練習用のピアノがほしい、とヤマハの楽器店へ家族で足を運んだそうです。
「子どものために本物志向で選びたい私と、初心者だから電子ピアノでいいという夫。まずはインターネットなどで情報収集し、店頭へ。アコースティックから電子、グランドからアップライトまでさまざまなタイプを実際に試しました」

音色と弾き心地の良さに納得

実際に比較するうちに、アコースティックの音色と弾き心地の良さを実感できたといいます。
「なかでも『b113SD』は、アコースティックでありながらコンパクト、しかも消音機能付き。私の場合、娘の起床前が最も集中して練習できる時間帯なので、消音機能付きは魅力的でした」

手が届く価格で消音できる

当初、中古ピアノも候補に入れて検討していたそうです。しかし消音機能付きのものだと、新品と価格がほとんど変わらないことが分かりました。
「魅力的な機能を備えながら、新品でも購入しやすい価格がうれしくて。最初の一歩にふさわしい、家族みんなが大満足のピアノに出会えました」

ピアノを通じて家族の絆が深まった

ピアノが松浦家に来て3ヶ月。「私が弾いていると必ず娘も隣に来て鍵盤を叩き、その音と弾き心地を一緒に楽しんでいます」。
先にレッスンを始めた松浦さん。そのやる気を持続させる難しさを日々感じているとか。「そのぶん、これから始める娘の気持ちも分かって手助けできるかも」といいます。
「ピアノを通じて、娘の人生が豊かになることを望んでいます」

一覧にもどる

0