この記事は2018年4月27日に掲載しております。
“飛び級”により東京音大の附属高校から大学に入学した太田糸音さんは2000年生まれ。優れたコンクール歴とともに、その実力が高い評価を呼び、早くも数々のコンサートに出演。今もっとも注目が注がれる若手ピアニストの一人だ。
© Kei Uesugi
- pianist
太田糸音 - 2000年生まれ。2017年東京音楽大学付属高等学校を2年次で早期修了し、飛び級にて現在東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンス2年、特別特待奨学生として在学中。2013年第67回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位併せて野村賞、井口愛子賞、福田靖子賞、音楽奨励賞を受賞。第17回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第5位、モスト・ プロミシング・アーティスト受賞。2007年より10年連続でピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会において入賞し、2016年には特級銀賞、聴衆賞を受賞。2017年第21回松方ホール音楽賞第1位受賞。NHK Eテレアニメ「クラシカロイド」作中原曲演奏を担当。2018年度CHANEL Pygmalion Days 参加アーティスト。
2013年より大阪、京都、東京、横浜、水戸、名古屋、チェンマイ(タイ)等各地でリサイタル・コンサートに多数出演。これまでに大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、東京交響楽団、日本フィルハーモニー管弦楽団等と共演。 2011年より6年連続で大阪府高石市教育委員会より表彰される。2013年~2015年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援奨学生、2017年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。現在、石井克典、江澤聖子、武田真理、半澤佑果の各氏に師事。
※上記は2018年4月27日に掲載した情報です。
“飛び級”で入学した大学生活から得たもの
東京音大付属高校の飛び級制度を利用して、1年早く大学に進学した太田糸音さん。大学入学後はガラリと生活が変わった。
「高校の同級生たちととても仲が良かったので、最初は普段の生活が少し寂しく感じました。どの授業を履修するかなど、相談できる友達もいなくて。でも、寂しさを感じている暇がなくなるほどどんどん忙しくなりました」
初の「飛び級」学生ということで、世間の注目は大きかった。もちろん全日本学生音楽コンクールの優勝歴や、ピティナ・ピアノコンペティション10年連続全国大会入賞(2016年に特級銀賞)といったコンクール歴、そしてその実力が認められてのことだが、コンサート出演の話が次々と舞い込む。
「飛び級をしていなかったら、自分でも考えるきっかけがなかったことがこの一年たくさんありました。学内のコンサートのみならず、学外での本番が増えています。今月(取材時の2018年3月)は本番が9本あります。シャネル・ピグマリオン・デイズ2018のアーティストとしての活動もその一つ。高校時代までは、一つ一つの本番に向けて集中して準備していましたが、今は生活の中に複数の本番を組み込んで準備することができるようになりました。それが大学生活での一番の収穫かもしれません。
上京する時に両親と約束したことがあります。一人でも規則正しい生活をするということ。そのために寮に入ること。今は学業と演奏活動とをすべて自分でマネジメントしているので、たまにパンクしそうになるのですが、そういう時こそ『生きてるなぁ!』と実感できて楽しいです」
この1年であがり症も克服
緊張するということがなくなったのも、大学に入ってからだ。
「実は、高校2年までは緊張で食事を取れなくなっていました。お米がまったく飲み込めない。コンクールのラウンドごとに痩せていって、トータルで8キロ痩せてしまったこともありました。当時は本番に少しネガティブな印象を抱いていたのかもしれません。緊張は、自分に余裕がないときに起こっていたので、自分でコントロールしようと試みました。ステージ上では視野を広げてホールを見渡すような姿勢で弾くようにしたり。大好きなフィギュアスケートの選手たちの演技を毎日のように見ることも、大きな助けとなりました。本番直前に動画を見ながらウォーミングアップするようにしました。それまでガチガチに震え上がっていた体が、動画を見ているとほぐれるようになったのです。同世代の彼らの技術と表現、本番で自分を出し切る強さを見ていたら、自分が舞台であがることがバカバカしく思えてきました。今は練習よりも本番の方が楽しいです」
※上記は2018年4月27日に掲載した情報です。