新着情報

MusicCast®対応オーディオ製品が音楽配信サービス「Qobuz」に対応、無数の音楽ライブラリをより快適に楽しむことができます

HiVi 2023 冬のベストバイ獲得製品一覧を公開しました。

ベスト・バイコンポ2023獲得製品一覧を公開しました。

HA-L7A

PHILE WEBに、ヤマハ ヘッドホンアンプ『HAーL7A』製品記事が掲載されました。

“ヤマハらしさ” の全てが結実、ハイエンドヘッドホンアンプ「HA-L7A」のこだわりを開発者に聞く

ヤマハ サウンドバー SR-B40A画像

AV Watchに、ヤマハ サウンドバー『SR-B30A』『SR-B40A』製品記事が掲載されました。

Atmos対応ヤマハサウンドバー上位モデル「SR-X40A」聴いてみた。B30Aとの違いは?

ヤマハ サウンドバー『SR-X40A』

3次元音場フォーマット「Dolby Atmos®」対応。ネットワーク機能も搭載し、映像・音楽コンテンツを存分に楽しめる。2023年11月30日(木)発売。

Yamaha YH-5000SE

JASジャーナルに、ヤマハ ヘッドホン『YHー5000SE』製品記事が掲載されました。

深く・長く音楽に没入できる ヘッドホン「YH-5000SE」

HiViグランプリ 2023獲得製品一覧を公開しました。

ネットワークレシーバー「R-N2000A」がホームシアターオーディオ部門賞を獲得しました。

2023年11月18日(土),19日(日)大阪市で開催される「第32回 オーディオセッション in OSAKA」に出展いたします。

ヤマハブースでは、指揮者が語るオーケストラの楽しみ方 VOL.2や、Flagship HiFi 5000Seriesをデモンストレーションいたします。指揮者が語るオーケストラの楽しみ方 VOL.2では、スペシャルゲストに指揮者 奥村伸樹氏を迎え、いくつかのエピソードとともにクラシックの名作を紹介します。みなさまのご来場をお待ちしております。

VGP2024 受賞製品一覧を公開しました。