CLP-800シリーズ 新製品

Clavinova(クラビノーバ) CLPシリーズの目指すもの

Clavinova(クラビノーバ)  CLPシリーズの目指すもの

クラビノーバ CLPシリーズは、120年以上のアコースティックピアノづくりを通じて培った職人技と、最新のデジタルテクノロジーを融合することにより、「無限の表現力を持つグランドピアノさながらの演奏体験」を再現することを目指しています。

クラビノーバ CLPシリーズの在り方『Digital Never Felt So Grand』

クラビノーバ CLPシリーズの在り方『Digital Never Felt So Grand』

『Digital Never Felt So Grand』 このフレーズは、グランドピアノの演奏体験を最新のデジタル技術で実現させるクラビノーバ CLPシリーズの在り方を表す言葉です。CLPシリーズ最大の特長は、圧倒的なピアノ性能の高さと、音楽を表現する1台の楽器としての完成度の高さです。いつの時代においても、”グランドピアノにもっとも近い家庭用電子ピアノ”になるよう挑戦し続けることで、より多くのピアノ演奏者に、ピアノ演奏の楽しさや喜びを伝えることを使命としています。

クラビノーバを奏でる喜び

クラビノーバを奏でる喜び

グランドピアノを演奏したい。けれども、住宅環境などのさまざまな制約により実現が難しい。そんな課題を解決し、グランドピアノさながらの豊かな演奏体験を届けるのがクラビノーバ CLPシリーズです。ハイレベルな練習や弾き込みに応えられる高い品質に加え、ピアノ練習を楽しく効果的に行なうための機能を豊富に搭載しています。

クラビノーバの開発哲学

グランドピアノさながらの演奏体験を最大限電子ピアノで再現するために、ヤマハの歴代開発者に引き継がれている独自の開発哲学をご紹介します。

  • クラシック音楽の様式美を追究する

クラシック音楽の様式美を追究する

  • 奏者と対話できるピアノづくり

奏者と対話できるピアノづくり

  • 奏者の感性に応える

奏者の感性に応える

デザインへのこだわり

デザインへのこだわり

演奏性に優れたクラビノーバ CLPシリーズは、本格的で上質な佇まいとコンパクトでモダンな佇まいを両立したデザインです。そんなデザインの基軸として大切にしているのは、クラビノーバの前に座った時の演奏空間。演奏者の視界に入る不要な要素を取り払い、アコースティックピアノにも通じるピアノとしての自然な演奏空間を実現しています。これには、練習はクラビノーバ、本番はグランドピアノという場合でも、晴れ舞台でいつもと違うピアノの姿に戸惑ったり緊張したりすることなく、最高のパフォーマンスを実現できるようにという演奏者への想いが込められています。加えて、演奏者の日常生活の一部として、多様なインテリアやライフスタイルにも調和するよう、現代的なスタイリングやカラーバリエーションを提供しています。

CLP-700シリーズを購入されたユーザーの声をご紹介します。

グランドピアノを置くための防音工事等をするのが難しく、クラビノーバに行きつきました。CLP-785を試弾して1秒で、「これだ」と思いました。グランドピアノにほとんど近いタッチ感をここまで再現したのは素晴らしいと思いました。(購入モデル: CLP-785)

以前はアップライトピアノを弾いていたが、比較してタッチ感も音の響きも良い。ボリューム調整ができるので、いつでも全力で練習できるのも良い。(購入モデル: CLP-735)

ダイナミクスが豊かで、音のディテールが細かいピアノの音。私はプロのピアニストとして活動しており、早朝か夜遅くにしか演奏する時間がありませんが、そんな私にとってクラビノーバは最良の選択でした。(購入モデル: CLP-745)

夜、ヘッドホンをして演奏したが、本当にヘッドホンから音が鳴っているのか何度も確かめた。ヘッドホンの音はとても空間的で、ヘッドホンをつけていないのではと思ったほどだった。(購入モデル: CLP-785)

ご自宅をグランドピアノさながらの演奏空間に

クラビノーバ CLP-800シリーズは、グランドピアノの表現にこだわり、繊細な鍵盤タッチ、豊かな音の響きを全身で体感できます。カラーバリエーションも豊富で、インテリアにマッチする1台をお選びいただけます。

こんな方におすすめ

・弾き心地や音にこだわって選びたい方に

・録音機能や片手ずつの演奏など、サポート機能を使って練習したい方に

・初心者から上級者まで幅広いピアノ演奏レベルの方に

細部にわたってピアノらしさを追究。グランドピアノさながらの演奏感を存分に味わえます。

  • コンサートグランドピアノの個性を味わう

コンサートグランドピアノの個性を味わう

  • グランドピアノさながらの演奏体験

グランドピアノさながらの演奏体験

  • 奏者が音に包まれ、余韻が空間に漂うような心地よい音場を再現

奏者が音に包まれ、余韻が空間に漂うような心地よい音場を再現

  • グランドピアノと同じ感覚で意図した音を作れる鍵盤とペダル

グランドピアノと同じ感覚で意図した音を作れる鍵盤とペダル

  • アコースティックピアノのような佇まい

アコースティックピアノのような佇まい

バイノーラルサンプリングによる心地よいヘッドホンサウンドや録音機能、アプリとの連携をはじめとする電子ピアノならではの便利で快適な機能が豊富に揃っています。

  • ヘッドホンをしていることを忘れてしまうほどの心地良さ

ヘッドホンをしていることを忘れてしまうほどの心地良さ

  • ピアノ練習をサポートするさまざまな機能とオプション

ピアノ練習をサポートするさまざまな機能とオプション

  • アプリ「スマートピアニスト」でさらに便利に

アプリ「スマートピアニスト」でさらに便利に

  • Bluetooth®オーディオ機能を使ってCLP-800シリーズの高品質なスピーカーで音楽を聴ける

Bluetooth®オーディオ機能を使ってCLP-800シリーズの高品質なスピーカーで音楽を聴ける

  • リズム機能で演奏を華やかに演出

リズム機能で演奏を華やかに演出

  • 自分の演奏を手軽に録音できる

自分の演奏を手軽に録音できる

  • 最大音量を自由に設定できる音量制限機能

最大音量を自由に設定できる音量制限機能

1台の調和の取れた楽器としての豊かな響きと、優れた演奏性を実現するために、ヤマハが独自に開発する技術をご紹介します。

  • バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)

バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)

  • グランド・エクスプレッション・モデリング

グランド・エクスプレッション・モデリング

  • グランドアコースティックイメージング

グランドアコースティックイメージング

  • グランドタッチ™鍵盤/グランドタッチ-エス™鍵盤

グランドタッチ™鍵盤/グランドタッチ-エス™鍵盤

  • グランドタッチ™ペダル

グランドタッチ™ペダル

  • バイノーラルサンプリング

バイノーラルサンプリング

CLP-885 黒鏡面艶出し仕上げ
CLP-875 黒鏡面艶出し仕上げ
CLP-845 ブラックウッド調仕上げ
CLP-835 ニューダークローズウッド調仕上げ
CLP-835 ホワイトバーチ調仕上げ

左上から

  • CLP-885 黒鏡面艶出し仕上げ
  • CLP-875 黒鏡面艶出し仕上げ
  • CLP-845 ブラックウッド調仕上げ
  • CLP-835 ニューダークローズウッド調仕上げ
  • CLP-835 ホワイトバーチ調仕上げ
Yamaha Clavinova CLP-800 Series simple specs comparison chart

ラインアップ

製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。