第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位、第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位など、主要コンクールで輝かしい成績を収めてきた期待のピアニスト、黒岩航紀が日々の出来事や想いを書き綴ります
(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)- No.18 2018.06.01更新 「空を見上げ、馳せる思い」
- No.17 2018.05.17更新 「美しい音楽や湖畔に魅せられて」
- No.16 2018.05.02更新 「ドナウ川に響く船の音」
- No.15 2018.04.06更新 「日本人の精神・和心が生む音」
- No.14 2018.01.31更新 「鐘の音〜モスクワ編〜」
- No.13 2018.01.15更新 「2018年も頑張ります(サンクトペテルブルク編)」
- No.12 2017.10.31更新 「ノープラン・ウィーン旅行記」
- No.11 2017.10.16更新 「ハンガリーからの第1音」
- No.10 2017.09.21更新 「いよいよハンガリーへ!」
- No.9 2017.08.07更新 「“間(ま)”で感じる形と色と音と……」
- No.8 2017.07.24更新 「SNSと紙文化」
- No.7 2017.07.05更新 「僕とサクソフォーンとの出会い」
- No.6 2017.06.20更新 「居心地の良い隠れ家的空間」
- No.5 2017.05.16更新 「秋吉台の青空に広がる音色はカルスト地形の彼方へ」
- No.4 2017.04.25更新 「上野の桜の音とともに…」
- No.3 2017.04.05更新 「ヘイスティングスでのあたたかい音」
- No.2 2017.03.01更新 「共演者の音から学ぶ」
- No.1 2017.02.08更新 「自分の音探し」
- pianist 黒岩航紀
- 1992年生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位、及び聴衆賞受賞。第19回松方ホール音楽賞受賞(第1位)。第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。第13回ヘイスティングス国際ピアノコンチェルトコンペティション(英国)第4位及びオーケストラプライズ受賞。第6回秋吉台音楽コンクール室内楽部門最高位。
国内外の多くの演奏家からの信頼も厚く、室内楽においても高い評価を得ている。 これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、ロイヤルフィルハーモニックオーケストラ(英国)等と共演。
芹沢直美、秦はるひ、江口玲、各氏に師事。
公益財団法人青山財団奨学生。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度奨学生。2016,17年公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
2017年東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。同年4月にデビューCD「sailing day」をリリース。
公式HP:www.kokikuroiwa.com/
※上記は2017年6月20日に掲載した情報です。
No.132018年も頑張ります(サンクトペテルブルク編)
2018.01.15更新
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
昨年9月にハンガリーへ留学してからというもの、日本とブダペスト、ブダペストからヨーロッパ各地へと飛び回っており(演奏中心ですよ!遊びもちょっと…笑)リスト音楽院で師事しているファルヴァイ・シャーンドル先生には「君にはついていけないよ〜。君は地上での時間よりも空中で過ごす時間の方が長いんじゃないかい?」と笑われ、年末には年間予定表(演奏やセミナー計画表)を提出しました!それでも僕の演奏CDを聴いて感想を言ってくれたり、日本に帰国する際の空港までのタクシーを呼んでくれたり可愛がってくれる良い先生です。
たくさん書きたいことはあるのですが、今回は昨年12月13日開催されたロシアでの演奏会について。
ロシア・サンクトペテルブルクの『音楽の家』より日本人若手ピアニストとして招聘され、ベロセーリスキ・ベロゼールスキ宮殿ミラーホールにおいてアレクサンドル・ティトフ氏(ロシア功労芸術家)指揮、サンクトペテルブルク国立アカデミーオーケストラとブラームスピアノ協奏曲第1番を共演しました。
『音楽の家』というのは国をあげて若手音楽家の育成を活発に行なっている組織で、日本とは2014年から交流を行なっているようです。前回日本からロシアへ派遣されたのは2014年で弦楽器。それ以降の派遣でもちろんピアノは初めて。日本若手ピアニストひとり、という中で白羽の矢が当たったのは光栄です。それだけ責任がある演奏でもありましたが。
会場のベロセーリスキ・ベロゼールスキ宮殿は、名前の通り、元お城。サンクトペテルブルクで最も明るく賑やかな観光地でも知られたネフスキー大通りに面しており、落ち着いたピンクの壁で装飾がたくさんついたキュートな建物、そして外側の掲示板には大きな僕のポスターがたくさん!道ゆく人が足を止めて見ていたりするので恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちと…。
ネフスキー大通り
ベロセーリスキ・ベロゼールスキ宮殿
ポスターの前で
2日間のリハーサルを終え、本番!
会場はコンチェルトを通常行なっている日本のホールに比べれば小さいのですが、シャンデリアがたくさんの天井、大きな鏡がはめ込まれている壁…オーケストラも満席の観客も近い。いつもとは違った感覚でしたが演奏が始まってしまえばどこでも同じ。オーケストラと観客と会場が一体感に包まれる感覚は気持ちがよく、気がつけば「ブラボー」のスタンディングオベーションで50分の楽しい時間はあっという間に終わりました。
演奏会終了。演奏中継もあった様子
音楽監督セルゲイ・ロルドゥギン氏と
指揮者のアレクサンドル・ティトフ氏
翌日はサンクトペテルブルク観光を。
アレクサンドル・ネフスキー大修道院でチャイコフスキーや、ムソルグスキー、ボロディン、グリンカなどの偉大な音楽家のお墓で向き合い、まずは演奏報告(ブラームスではないですが)
チャイコフスキーのお墓
エルミタージュ美術館ではレオナルド・ダヴィンチに心奪われると共に、宮殿だけあって当時の皇帝の力を感じてみたり…
ダ・ヴィンチの「リッタの聖母」
内装も素晴らしい美術館
そして聖イサアク聖堂の宗教画の前では、今抱いている自分の悩みなどちっぽけで取るに足らないものだと心から感じてしまう光を感じました。ここには何時間いても飽きることはないでしょう。何か大きなものに包まれる安心感がそこにはありました。
聖イサアク大聖堂内
マリンスキー劇場にムソルグスキーオペラを観に行きました。オーケストラの素晴らしさ、歌声も素晴らしく堪能しました。
ムソルグスキーオペラ「ボリス・ゴドゥノフ」
ところで、訪れたのはちょうどクリスマスシーズンで、どこに行ってもイルミネーションが綺麗でワクワクしました。
そしてモスクワへにも足を伸ばしてみました。モスクワ編は次回で!
最後になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コラムIndex
- No.18 2018.06.01更新 「空を見上げ、馳せる思い」
- No.17 2018.05.17更新 「美しい音楽や湖畔に魅せられて」
- No.16 2018.05.02更新 「ドナウ川に響く船の音」
- No.15 2018.04.06更新 「日本人の精神・和心が生む音」
- No.14 2018.01.31更新 「鐘の音〜モスクワ編〜」
- No.13 2018.01.15更新 「2018年も頑張ります(サンクトペテルブルク編)」
- No.12 2017.10.31更新 「ノープラン・ウィーン旅行記」
- No.11 2017.10.16更新 「ハンガリーからの第1音」
- No.10 2017.09.21更新 「いよいよハンガリーへ!」
- No.9 2017.08.07更新 「“間(ま)”で感じる形と色と音と……」
- No.8 2017.07.24更新 「SNSと紙文化」
- No.7 2017.07.05更新 「僕とサクソフォーンとの出会い」
- No.6 2017.06.20更新 「居心地の良い隠れ家的空間」
- No.5 2017.05.16更新 「秋吉台の青空に広がる音色はカルスト地形の彼方へ」
- No.4 2017.04.25更新 「上野の桜の音とともに…」
- No.3 2017.04.05更新 「ヘイスティングスでのあたたかい音」
- No.2 2017.03.01更新 「共演者の音から学ぶ」
- No.1 2017.02.08更新 「自分の音探し」
執筆者 Profile
- pianist 黒岩航紀
-
1992年生まれ。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位、及び聴衆賞受賞。第19回松方ホール音楽賞受賞(第1位)。第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。第13回ヘイスティングス国際ピアノコンチェルトコンペティション(英国)第4位及びオーケストラプライズ受賞。第6回秋吉台音楽コンクール室内楽部門最高位。
国内外の多くの演奏家からの信頼も厚く、室内楽においても高い評価を得ている。 これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、ロイヤルフィルハーモニックオーケストラ(英国)等と共演。
芹沢直美、秦はるひ、江口玲、各氏に師事。
公益財団法人青山財団奨学生。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度奨学生。2016,17年公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
2017年東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。同年4月にデビューCD「sailing day」をリリース。
公式HP:www.kokikuroiwa.com/
※上記は2017年6月20日に掲載した情報です。