<< ピアニストコラムTOP

ピアニスト 吉田友昭のザルツブルグ日記

2010年日本音楽コンクールで優勝。鮮烈なデビューを飾ったピアニスト吉田友昭が留学先のオーストリア・ザルツブルグより、音楽武者修行の日々を一年間お届けしていきます。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 吉田 友昭

pianist 吉田 友昭
1983年生まれ、札幌市出身。4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを始める。
北海道札幌東高等学校、東京芸術大学を経て20歳時にヨーロッパへ移住し、パリ国立高等音楽院を一等賞の成績で卒業した後、ローマ聖チェチーリア音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学で学ぶ。 これまでに三角祥子、宮澤功行、田中宏明、渡辺健二、青柳晋、ミッシェル・ベロフ、エリック・ル・サージュ、セルジオ・ペルティカローリ、パーヴェル・ギリロフの各氏に師事。
2010年第79回日本音楽コンクール第1位、併せて井口賞、野村賞、河合賞、三宅賞、岩谷賞(聴衆賞)を受賞。同年ギリシャ・アテネにて行われたマリア・カラス国際グランプリ最高位、2013年スペイン・バレンシアで行われたホセ・イトゥルビ国際コンクールで日本人初となる第1位、その他マリア・カナルス、ハエン、カサグランデ、ベオグラード、シドニーの各国際コンクールで入賞。
フランス・パリで5年間、イタリア・ローマで4年間を過ごした後、現在のオーストリア・ザルツブルクに居住し演奏活動を続けている。これまでにサンクト・ペテルブルク管弦楽団、ヤッシー交響楽団、バーリ交響楽団、バレース交響楽団、コルドバ管弦楽団、バレンシア交響楽団、ベオグラード放送管弦楽団と共演。国内では東京フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。
2011年は毎日新聞社主催による全国ツアーをはじめ、NHK交響楽団首席奏者との室内楽公演を行い日本での演奏活動を開始。2012年2月の銀座ヤマハホールでの演奏会は「音楽の友」誌において「モーツァルトで驚いた。細部まで心血注がれ遊び心もある敬虚な音楽。古のピアニストたちが浮かぶ珍有なピアニスト」と評される。
2014年はバレンシア市によるデビューCDを作成する他、スペイン、イタリア、オランダにて演奏ツアーを行い、20回を超えるリサイタルにソリストとしてオーケストラとの共演を予定している。バルセロナ・カタルーニャ音楽堂、アムステルダム・コンセルトヘボウ、ミュンヘン・ガスタイク文化センター、バレンシア音楽堂、パリ・プティパレ、ブラスティラバ・フィルハーモニー等で演奏予定。
2011年度よりロームミュージックファンデーション奨学生。


No.26最終回。ありがとうございました。

2014.07.24更新

1年ちょっとに渡って書かせて頂きました日記は今回で最終回です。「1年間、月2回、600文字くらい」という事で承りましたが、文章の訓練を専門的に受けていない私がそれなりの文章を書くのは新鮮で楽しい半面、纏まらずに大変苦労するときもありました。23~33日周期で人間の身体・感情・知性それぞれの好不調の波があるというバイオリズム論に最近興味を持っていますがそのリズムも影響しているのでしょう。理論上では今週末にバルセロナでリサイタルを行う時に感情と知性がほぼベストな状態、という事なのでどんな演奏になるのかとても楽しみです。

さて、日記という事で毎回過去をふり返る事を中心に書いてきました。最終回はこれからの未来について書きます。
9月はミュンヘン、マイセン、とドイツで2回リサイタルを行い、10月はオランダからスロヴァキアにスロヴェニアと南下しながら6都市で公演します。そして11月。日本で演奏会が2つあります。日本でリサイタルをするのは実に2年ぶり。変化に成長した姿をお見せ出来ればと存じます。 まず11月7日に故郷の札幌、札幌コンサートホールKitaraでモーツァルト、ベートーヴェンの名曲を中心としたリサイタルを行います。
▼詳しくはこちら
http://www.kitara-sapporo.or.jp/event/dsp.php?num=378

11月15日には横浜みなとみらいホールで行われる横浜市招待国際ピアノ演奏会に出演します。最も信頼する調律師とCFXで演奏する事は勿論ですが、他の出演者3名と数年ぶりに再会する事が何よりも楽しみです。演奏家になりたいと夢を持つ小中高校生との交流会もあり、企画側と出演側が一致団結して子どもたちの未来へ向かう第一歩に働きかける事が出来ればと考えています。
▼詳しくはこちら
http://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2014/11/33the-33rd-yokohama-international-piano-concert.php

11月末からはスペインのバレンシアで3公演の後CD録音と今年は本当に演奏機会に恵まれた年となっています。家族、先生、友人知人、応援していただいている方のお陰と自分の情熱で今まで生きてきました。最近は留学の達人として若い学生から相談を受ける事も多くなりました。私が応援していただいたように、これから留学を始める若しくは音楽の道に進んでいく若い学生達に少しでも役に立てる事が出来たらと思っています。 最後になりましたが、つたない文章をお読みくださった方々、誠にありがとうございました。コンサートの場でお会い出来る事を心より願っております。

  • << 前の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 吉田 友昭

pianist 吉田 友昭
1983年生まれ、札幌市出身。4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを始める。
北海道札幌東高等学校、東京芸術大学を経て20歳時にヨーロッパへ移住し、パリ国立高等音楽院を一等賞の成績で卒業した後、ローマ聖チェチーリア音楽院、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学で学ぶ。 これまでに三角祥子、宮澤功行、田中宏明、渡辺健二、青柳晋、ミッシェル・ベロフ、エリック・ル・サージュ、セルジオ・ペルティカローリ、パーヴェル・ギリロフの各氏に師事。
2010年第79回日本音楽コンクール第1位、併せて井口賞、野村賞、河合賞、三宅賞、岩谷賞(聴衆賞)を受賞。同年ギリシャ・アテネにて行われたマリア・カラス国際グランプリ最高位、2013年スペイン・バレンシアで行われたホセ・イトゥルビ国際コンクールで日本人初となる第1位、その他マリア・カナルス、ハエン、カサグランデ、ベオグラード、シドニーの各国際コンクールで入賞。
フランス・パリで5年間、イタリア・ローマで4年間を過ごした後、現在のオーストリア・ザルツブルクに居住し演奏活動を続けている。これまでにサンクト・ペテルブルク管弦楽団、ヤッシー交響楽団、バーリ交響楽団、バレース交響楽団、コルドバ管弦楽団、バレンシア交響楽団、ベオグラード放送管弦楽団と共演。国内では東京フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。
2011年は毎日新聞社主催による全国ツアーをはじめ、NHK交響楽団首席奏者との室内楽公演を行い日本での演奏活動を開始。2012年2月の銀座ヤマハホールでの演奏会は「音楽の友」誌において「モーツァルトで驚いた。細部まで心血注がれ遊び心もある敬虚な音楽。古のピアニストたちが浮かぶ珍有なピアニスト」と評される。
2014年はバレンシア市によるデビューCDを作成する他、スペイン、イタリア、オランダにて演奏ツアーを行い、20回を超えるリサイタルにソリストとしてオーケストラとの共演を予定している。バルセロナ・カタルーニャ音楽堂、アムステルダム・コンセルトヘボウ、ミュンヘン・ガスタイク文化センター、バレンシア音楽堂、パリ・プティパレ、ブラスティラバ・フィルハーモニー等で演奏予定。
2011年度よりロームミュージックファンデーション奨学生。
続きを読む