新着情報

Yamaha Sound Crossing Shibuyaでアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とヤマハのコラボイベント『SHIBUYA ROCKOUT!』を開催

結束バンドの演奏を自動演奏で再現、コラボカフェメニュー、バンド体験も。2月8日(土)~ 3月31日(月)開催。

「九州プロライティング&プロサウンドフェア2025」出展のご案内

ヤマハミュージックジャパンは2025年2月18日(火)・19日(水)に福岡市民会館にて開催される「九州プロライティング&プロサウンドフェア2025」に出展いたします。新製品含めた注目製品をラインナップして皆様のご来場をお待ちしております。

「デジタルミキサー比較試聴会」出展のご案内

ヤマハミュージックジャパンは2025年2月14日(金)に開催される「デジタルミキサー比較試聴会」に出展いたします。ヤマハ展示ブースでは、注目のデジタルミキシングコンソールなどを展示。比較試聴会ではデジタルミキシングコンソール「DM7」と新製品のI/Oラック「Rio3224-D3」の組み合わせで参加いたします。

ヤマハグループ、イマーシブオーディオの新機軸「Sound xR」を発表

1985年以来、当社は音響デザインの先駆者として、デジタル技術を駆使した空間オーディオの革新を牽引してきました。「Sound xR」におけるヤマハのビジョンは、すべての人にイマーシブ(没入型)体験を提供するという目標に基づいています。

ヤマハ Crestron社と遠隔会議向け機器における技術連携を開始

複数のカメラとの連動で対面・遠隔ともに一体感のある会議体験を実現。

ヤマハ ルームプランニングソフトウェア『ProVisionaire Plan』

部屋に最適な音響システムを自動設計するWebブラウザベースのソフトウェア。2025年1月29日公開。

ルームプランニングソフトウェア「ProVisionaire Plan」発表

2024年1月29日 ヤマハ株式会社(以下「ヤマハ」)は、ヤマハプロオーディオ製品を使用した音響システムの設計、制御、管理を行う統合プラットフォームソフトウェア「ProVisionaireシリーズ」のラインアップ追加として、ルームプランニングソフトウェア「ProVisionaire Plan」を発表しました。

König & Meyer 社よりヤマハ製スピーカーに対応する新製品が発表されました

König & Meyer 社よりヤマハ製スピーカーに対する新製品、天井吊り用ブラケット「19420」と壁掛け用ブラケット「19430」が発表されました。詳細はリンク先の General Bracket より Reference Table をご覧ください。

映像と音声のIP伝送方式「NDI」の認証をスイッチ製品が取得

4モデルが対応、高品質な映像・音声の長距離伝送を実現。

【バイカウント】クラシックオルガン「Majesty」シリーズ

最新音源技術によりパイプオルガンさながらの荘厳な響きを実現したフラッグシップモデル