製品情報
アンケートに答えてご応募された方に追加音色を収録した最新OSへのアップデーター入りの特製カード型USBフラッシュメモリーをプレゼント!
※募集終了:ハイエンドシンセMONTAGEで作られたDAW用フリーサンプル配信中!
シンセサイザーという楽器は様々な音を出す機械。まずは音の伝わり方や電子楽器のしくみを知り、音作りの第一歩を踏み出しましょう。
音源システム「Motion Control Synthesis Engine」を搭載し、滑らかでダイナミックな演奏表現を実現した、新たなフラッグシップシンセサイザー。
"AWM2 & FM-X ハイブリッド音源"とダイナミックな音色変化を生み出す"Motion Control"を組み合わせた「Motion Control Synthesis Engine」を搭載。シンセサイザーとして基本性能の高さだけでなく、7インチのタッチパネルディスプレイを中心に据えた操作性の高いユーザーインターフェース、そして2000種類以上もの豊富なプリセット音色を備え、キーボーディストにとって即戦力となるユーザビリティを実現。コンパクト&ライトウェイト デザインのMODXは専用ケース(別売り)と組み合わせる事によりアクティブなステージキーボーディストの活動を強力にサポート。高音域の鍵盤タッチは軽く、低音域になるほど重くなっていくアコースティックピアノの鍵盤タッチを再現した。
『reface』シリーズはプロフェッショナル・ハイグレード音源と、このシリーズのために新たに開発したハイグレードかつコンパクトな鍵盤『HQ Mini』を搭載したシンセサイザーです。
オープン価格
音源部にボーカロイドエンジンを搭載し、自分で演奏したメロディーの通りに歌詞を歌わせることができるキーボード。専用アプリを使用したオリジナル歌詞の作成や、最大で5人のボーカロイドシンガーの追加も可能。
MOXFシリーズはMOTIF XFの音色、サウンドエンジン、そしてフラッシュROMボードでの拡張性を継承した音楽制作のためのシンセサイザーです。内蔵シーケンサーでの音楽制作からCubaseをはじめとするDAWソフトウェアと高度に組み合わせての音楽制作まで幅広い制作スタイルに対応します。
エレキギター並みの軽量コンパクトボディを実現したMX49/MX61、ピアニストが思い描く演奏表現に応える88鍵仕様のMX88。ハイエンドクラス・シンセサイザーのサウンドクオリティと抜群のポータビリティを兼ね揃えたMXシリーズがフルラインアップ。
希望小売価格: 160,000 円(税抜)
フラッグシップの血統が誇る圧倒的パワーを1Uサイズに凝縮。
Yamaha Synth JAPAN
シンセサイザー入門
Matt Johnson - I Play Yamaha -
クイックロック
K&M
HS Series
PAシステム
LDH kitchen THE TOKYO HANEDA
My楽器/Myオーディオ ご案内
ショップリスト
サポート・お問合わせ
OS・デバイス対応情報
よくあるお問い合わせ(Q&A)
生産完了品
製品ユーザー登録について
新着情報
ダウンロード
スペシャルコンテンツ