MA/PA Series
主要規格
MA2120 | PA2120 | MA2030a / MA2030 | PA2030a / PA2030 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
アンプ回路 | Class D | |||||
出力 (1kHz, 20m秒バースト,THD+N=1%) |
ローインピーダンス | 120W x 2 @4Ω 100W x 2 @3Ω/8Ω |
MA2030a: 30W x2 @3Ω, 4Ω, 8Ω MA2030: 30W x2 @3Ω, 4Ω |
PA2030a: 30W x2 @3Ω, 4Ω, 8Ω PA2030: 30W x2 @3Ω, 4Ω |
||
ハイインピーダンス | 120W × 2ch @70系/100系 200W × 1ch @70系/100系 |
60W x 1 @70系/100系 | ||||
入力感度・最大入力レベル | マイク入力(バランス) | 感度 | -56.0dBu | - | -76dBu | - |
最大ノンクリップレベル | -8.0dBu | - | -22dBu | - | ||
ライン入力(アンバランス) | 感度 | -30.0dBV | -10.0dBV | -10.0dBV | ||
最大ノンクリップレベル | +10.0dBV | +10.0dBV | +10.0dBV | |||
ライン入力(バランス) | 感度 | -24.0dBu | +4.0dBu | - | +4.0dBu | |
最大ノンクリップレベル | +24.0dBu | +24.0dBu | - | +24.0dBu | ||
ライン出力/スルー出力レベル | 定格 | ライン出力 -10.0dBV |
スルー出力 -10.0dBV |
ライン出力 -10.0dBV |
- | |
消費電力 | 1/8出力、AC100V、全チャンネル駆動時(ピンクノイズ) | 60W @4Ω | 30W @3Ω | |||
全高調波歪率 | ローインピーダンス | ≤0.2% ライン入力からスピーカー出力、Half power @1kHz, 3Ω/4Ω/8Ω |
≤0.1% MA2030a: ステレオ入力からスピーカー出力、Half power@1kHz, 3Ω/4Ω/8Ω MA2030: ステレオ入力からスピーカー出力、Half power@1kHz, 3Ω/4Ω |
≤0.1% PA2030a: ステレオ入力からスピーカー出力、Half power@1kHz, 3Ω/4Ω/8Ω PA2030: ステレオ入力からスピーカー出力、Half power@1kHz, 3Ω/4Ω |
||
ハイインピーダンス | ≤0.2% ライン入力からスピーカー出力, Half power @1kHz, 70V/100V, 120W/200W |
≤0.2% ステレオ入力からスピーカー出力、Half power @1kHz, 70系/100系 |
||||
周波数特性 | LINE IN to LINE OUT | 20Hz - 20kHz 0dB, -2.5dB, +1.0dB |
20Hz - 20kHz 0dB, -2.5dB, +1.0dB |
- | ||
LINE IN to SPEAKER OUT | 50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω/8Ω 0dB, -3.0dB, +1.0dB |
MA2030a: 50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω/8Ω 0dB, -3.0dB, +1.0dB MA2030: 50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω 0dB, -3.0dB, +1.0dB |
PA2030a: 50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω/8Ω 0dB, -3.0dB, +1.0dB PA2030: 50Hz to 20kHz @1W, 3Ω/4Ω 0dB, -3.0dB, +1.0dB |
|||
LINE IN to SPEAKER OUT | 90Hz to 20kHz @1W, 70V/100V, 120W/200W 0dB, -3.0dB, +1.0dB |
90Hz to 20kHz @1W, 70V/100V 0dB, -3.0dB, +1.0dB |
||||
クロストーク | マイク/ライン入力と他のマイク/ライン入力 ≤ -70dB |
- | ステレオ入力と他のステレオ入力 ≤ -70dB |
- | ||
入力インピーダンス | 3kΩ | 10kΩ | 3kΩ | 10kΩ | ||
コネクター | マイク入力 | - | - | MIC IN 1: XLRコンボジャック (バランス) |
- | |
- | - | MIC IN2: 3.5mm ユーロブロック端子 (3-pin、バランス) |
- | |||
マイク/ライン入力 | Input 1-6: 3.5mm ユーロブロック端子 (6-pin x 3、バランス) |
- | ||||
ライン入力
|
Input 7-8: ステレオRCA端子 (アンバランス) x 2 |
Input A-B: RCA端子 (アンバランス) x 2 or 3.5mmユーロブロック端子 (6-pin、バランス) |
ST IN 1: ステレオミニフォンジャック (3.5mm、アンバランス) |
LINE IN: ステレオRCA端子 (アンバランス) or 3.5mm ユーロブロック端子 (3-pin、バランス) x 2 |
||
Input 8: 3.5mmステレオミニフォンジャック (アンバランス) |
- | ST IN 2 / ST IN 3:ステレオRCA端子 (アンバランス) |
- | |||
Input 5-6: RCA端子 (モノサム、アンバランス) x 4 |
- | |||||
スピーカー出力 | バリアストリップ端子 x 2ペア | |||||
ライン出力/スルー出力 | ライン出力: RCA端子 (アンバランス) x2 |
スルー出力: RCA端子 (アンバランス) x2 |
ライン出力: ステレオRCA端子 (アンバランス) |
- | ||
外部制御(DCPシリーズ) | RJ45, DCP1V4S-US / DCP4S-US / DCP4V4S-US | RJ-45, DCP1V4S-US | - | |||
外部制御 (リモート端子) | 3.5mmユーロブロック端子 (3-pin) x 1 | - | ||||
保護回路 | 負荷保護 | 電源スイッチON/OFF: 出力ミュート*、出力過電圧: 出力制限*、直流検出: シャットダウン (*自動復帰機能付) |
||||
アンプ保護 | 過熱: 出力制限*→出力ミュート*→シャットダウン、過電流: 出力ミュート*、積算電力: 出力制限* (*自動復帰機能付) |
|||||
電源保護 | 過熱: シャットダウン、過電圧: シャットダウン、過電流: 出力制限*→シャットダウン (*自動復帰機能付) |
過熱: シャットダウン、過電圧: シャットダウン、過電流: シャットダウン | ||||
省エネルギー仕様 | オートスタンバイモード搭載(入力が25分間以上感知されないと自動でスタンバイ状態に切替) (*) | - | ||||
電源電圧 | AC 100V; 50Hz / 60Hz | |||||
冷却方式 | 自然空冷 | |||||
動作温度 | 0℃ ~ +40℃ | |||||
保管温度 | -20℃ ~ +60℃ | |||||
設置条件、ラックマウント条件 | ラックマウント金具 | 本体付属 | RKH1(オプション品) | |||
条件 | 機器の上下部に1U分の通風スペースを確保 (詳細は取扱説明書をご確認ください) | |||||
寸法(WxHxD, 突起部含む) | 480 x 45 x 379mm (ノブ、ゴム足、ラックマウント金具を含む) |
215 x 54 x 288mm (ノブ、ゴム足を含む) |
||||
重量 | 4.9kg | 4.8kg | 1.8kg | |||
オプション品 | - | RKH1 (ラックマウント金具) | ||||
DCP1V4S-US, DCP4S-US, DCP4V4S-US (デジタルコントロールパネル) | DCP1V4S-US(デジタルコントロールパネル) | - |
*オートウェイクアップモードで、スタンバイ状態から復帰し音声出力が再開されるまでに3~4秒を要す場合があります。2018年10月生産品より、オートスタンバイモードが「オンオフ切替」可能になりました。見分け方:本体天面のシールに「ENERGY STAR」マークがあるものは、旧仕様(「オン」のみ)となります。