数々のコンクールで活躍し脚光を集める若きピアニスト、木村 友梨香がドイツでの留学生活をスタート!
現地から旬な話題をお届けします。
- No.22 2017.07.26更新 「最終回、まとめと振り返り」
- No.21 2017.07.21更新 「近況報告&次回はいよいよ」
- No.20 2017.06.27更新 「歴史的名所で学ぶ」
- No.19 2017.06.05更新 「5月のお話」
- No.18 2017.05.15更新 「一時帰国中の思い出」
- No.17 2017.04.26更新 「春の訪れ」
- No.16 2017.04.12更新 「ウィーンでのリサイタルと思い出」
- No.15 2017.03.22更新 「演奏のお話し」
- No.14 2017.02.23更新 「デザートで、疲労回復!!」
- No.13 2017.01.25更新 「2017年、抱負」
- No.12 2016.12.27更新 「近況&2016年終わり」
- No.11 2016.11.24更新 「Berliner Mauer」
- No.10 2016.11.07更新 「Berlinerの生活 その2」
- No.9 2016.10.18更新 「Berlinerの生活」
- No.8 2016.09.27更新 「Sommerferien」
- No.7 2016.09.02更新 「ウィーンの思い出 その2」
- No.6 2016.08.26更新 「1ゼメスター目終わり&コンクールの思い出 in Vienna」
- No.5 2016.07.19更新 「講習会 in Uelzen」
- No.4 2016.06.29更新 「語学のお話〜Ich lerne Deutsch!!」
- No.3 2016.06.06更新 「私がここにいる理由~留学に至るまでのお話」
- No.2 2016.05.16更新 「Immatrikulationが成功するまでのお話」
- No.1 2016.05.01更新 「春とともに、新たなスタート」
- pianist 木村 友梨香
- 北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。
※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。
No.10Berlinerの生活 その2
2016.11.07更新
前回の更新では主にベルリンでの食について書きましたが、今回は食以外について、私が普段の生活の中で良く行くスポットを写真とともにご紹介します。
まずはこちら、Friedrichstraßeにある大型デパート、「Dussmann(ドゥスマン)」。主に本や楽譜、DVD等が売られているのですが、語学学校や自主勉強のためのドイツ語の問題集もここで買っており本当によくお世話になっています。お店の中を色々見ていると面白くて、Dussmannに来た時はいつもついつい長居してしまいます(汗)。
そしてお次は電車・S-BahnでFriedrichstraßeのお隣の駅、Hackescher Marktへ。
私がベルリンに来てまだ間もない今年の2月に、一か月間だけゲーテ・インスティトゥートのドイツ語クラスに行っていたのですが(今はゲーテではない別の語学学校に通っています)、ゲーテの最寄り駅がHackescher Marktなので一か月間毎日のように通っていましたし、今でも時々ふらっと寄ります。お店がたくさんあって買い物したりご飯を食べたり、日本でお馴染みのユニクロや無印良品もあります(笑)
駅を出るとすぐにHackescher Hof(ハッケシャー・ホーフ)という若い人たちに人気のスポットがあり、入り口にはドイツ料理のレストランもあって私も前に一度行ったことあるのですが、美味しかったです。
(これはかなり前の2月に行ったときに撮った写真なのですが、
セロリの入ったパスタで、料理名は忘れてしまいました…ごめんなさい。笑)
Hackescher Hofの中をさらに進むと、雑貨屋さんなど可愛らしいお店がたくさん。ドイツ語で信号機のことをAmpel(アンペル)というのですが、信号機のランプの中に描かれている男の子がキャラクターとなったAmpelmann(アンペルマン)が有名で、グッズなど売っているショップがあります。
アンペルマン、最初は正直何がいいのかさっぱりでしたが、見ているうちにだんだん憎めないというか…思わずポストカードとマスキングテープを購入してしまいました(笑)。
ところで話は変わりますが、現在通っている語学学校、クラスには日本人は今のところ私一人だけなのですが、やはり文化の違う人同士が集まる中で自分の国のこと、そして相手の国のことをよく知るって大切なことだなぁと痛感します。相手は日本のことをとても興味もって聞いてくれますし、私自身自分の国のことをよく知っていなければならない、そして相手のことにも興味をもって知ることって大切だなと感じました。せっかくの留学生活…ベルリン、そしてドイツの文化についてももっと知って、色々な場所をこれからも探索していけたらいいなと思います。
最後はこちら、学校の前の紅葉の写真。イチョウかな?とても綺麗でした!!
コラムIndex
- No.22 2017.07.26更新 「最終回、まとめと振り返り」
- No.21 2017.07.21更新 「近況報告&次回はいよいよ」
- No.20 2017.06.27更新 「歴史的名所で学ぶ」
- No.19 2017.06.05更新 「5月のお話」
- No.18 2017.05.15更新 「一時帰国中の思い出」
- No.17 2017.04.26更新 「春の訪れ」
- No.16 2017.04.12更新 「ウィーンでのリサイタルと思い出」
- No.15 2017.03.22更新 「演奏のお話し」
- No.14 2017.02.23更新 「デザートで、疲労回復!!」
- No.13 2017.01.25更新 「2017年、抱負」
- No.12 2016.12.27更新 「近況&2016年終わり」
- No.11 2016.11.24更新 「Berliner Mauer」
- No.10 2016.11.07更新 「Berlinerの生活 その2」
- No.9 2016.10.18更新 「Berlinerの生活」
- No.8 2016.09.27更新 「Sommerferien」
- No.7 2016.09.02更新 「ウィーンの思い出 その2」
- No.6 2016.08.26更新 「1ゼメスター目終わり&コンクールの思い出 in Vienna」
- No.5 2016.07.19更新 「講習会 in Uelzen」
- No.4 2016.06.29更新 「語学のお話〜Ich lerne Deutsch!!」
- No.3 2016.06.06更新 「私がここにいる理由~留学に至るまでのお話」
- No.2 2016.05.16更新 「Immatrikulationが成功するまでのお話」
- No.1 2016.05.01更新 「春とともに、新たなスタート」
執筆者 Profile
- pianist 木村 友梨香
-
北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。
※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。