<< ピアニストコラムTOP

木村友梨香の留学日記 ~ドイツからGuten Tag!!

数々のコンクールで活躍し脚光を集める若きピアニスト、木村 友梨香がドイツでの留学生活をスタート!
現地から旬な話題をお届けします。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 木村 友梨香

pianist 木村 友梨香
北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。


※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。

No.4語学のお話〜Ich lerne Deutsch!!

2016.06.29更新

 皆様、こんにちは!
 少し更新に間が空いてしまいましたが……いかがお過ごしでしょうか。
 わたしは、ベルリンに来た当初と比べ大分ベルリンの空気や学校生活にも慣れてきたかなと感じているところです。

 こうして普段生活しているなかでだんだん、ドイツ人の考えや性格等、なんとなくわかってきたかな?という気がしていますが、悲しいことにまだまだ私の語学力不足で、
もっと現地の人とコミュニケーションが出来るようになれたら良いのになと痛感する日々……只今、ドイツ語絶賛苦労中でございます。(泣)

 ちなみに、今回のタイトルの「Ich lerne Deutsch」は、Ich→私、lerne→lernen(学ぶ)の変化した形、Deutsch→ドイツ語、で、「私はドイツ語を学ぶ」といった意味になります。

 グロー先生は基本英語も対応可能なのですが、やはりドイツ人のレッスンはドイツ語で受けたいので、毎回レッスンはドイツ語で受けています。当然ですがドイツ人の話すドイツ語はとても速い……!!

 それに、レッスンではちゃんと自分はこうしたい、こう弾きたいという意思をはっきり持ち、レッスン中に先生が質問を投げかけてくることがあるのでそれに対してドイツ語で答え、自分の意思を示さなければなりません。
 何回かドイツ語でレッスンを受けているうちに先生の話すドイツ語に少しずつ耳も慣れ、細い部分を除いてはだいぶ理解出来るようになりました。

 以前にも書きましたが、ベルリン芸術大学は入試まではひとまずA2レベルの資格を持っていれば問題ありませんが、入学してから1年以内にB2のドイツ語試験を受け合格しなくてはならず(レベルは初級→中級→上級の順に、A1→A2→B1→B2→C1→C2となっています)、留学1年目は、正直ほぼドイツ語漬けになります。
 私もまだB2の試験は受けておらず資格持っていないので、現在ドイツ語クラスに通って勉強しています。
 入試が1月に終わってから、4月の学校始まりまで時間があったので、その間は日本に帰らず(今の私のドイツ語力だと、日本に少し帰るだけでもドイツ語が抜けてしまいそうで怖いのです…笑)、ベルリンのドイツ語語学学校に週5日通っていました。もちろん学校にもよりますが、授業はだいたい1日3時間〜4時間、それを週5日なので、休まず真面目に通うと正直結構疲れます。

 入学してから今は、ベルリン芸大の中のドイツ語クラスに通っていて、これはB1クラスが週2回、B2クラスが週3回で14時〜16時までの計4時間、授業を受けています。

 勉強のためと思って、こっちの本屋さんで買ったドイツ語の本と、DVD達!本は、日本でも話題になった近藤麻理恵さんの片付けの本のドイツ語バージョンなどなど、DVDはトトロ、チャーリーとチョコレート工場、アナと雪の女王……トトロのドイツ語が何気にわかりやすくて、繰り返し何回も見ています!


 実は現在、講習会のため、ベルリンから電車で約3時間ほど離れたUelzenという街にきています。次回は、講習会の様子をお伝え出来たらと思います!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 木村 友梨香

pianist 木村 友梨香
北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。
続きを読む

※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。

木村 友梨香
公式ホームページ