<< ピアニストコラムTOP

木村友梨香の留学日記 ~ドイツからGuten Tag!!

数々のコンクールで活躍し脚光を集める若きピアニスト、木村 友梨香がドイツでの留学生活をスタート!
現地から旬な話題をお届けします。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 木村 友梨香

pianist 木村 友梨香
北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。


※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。

No.15演奏のお話し

2017.03.22更新

 月日が経つのは早いもので、ついこの前年が明けたと思えばあっという間に3月……日本では、ちょうど卒業の季節ですね。関東地方ではそろそろ桜が開花の頃でしょうか?

 さて、前回はデザートのお話しでしたが、今回は少し演奏家らしいお話を。
 突然ではありますが、実は私ここ最近ハマっているものがあります。

 それは…………ヨガです!!!!(笑)


 冗談抜きで、実は前々から演奏中の姿勢の改善は必要だと自分の中で感じており、恥ずかしながら、自分は割といつも猫背になりがちなので(汗)弾き姿をなんとか見直したいと思っており、とは言ってもなかなか普段習いに通う時間はないですし、家で何か出来ることはないかな?と真面目に真剣に考えた末の結論……それが、家でやるヨガです!!

 ピアニストそれぞれ本当に色々な弾き方あるかと思いますが、個人的な考えでは演奏中、姿勢が歪んでいるとやはり音に影響します。昔から「姿勢が悪いのは自分の音を聴けていないということだよ!」としょっちゅう言われてきたのを、今でも良く思い出しますが、本当にその通りなのです。姿勢を正すと自然と自分の音が耳に入ってくる……そんな気がします。
 しかし、ヨガのみでは物足りない気もして、最近はプラス筋トレも混ぜながら筋肉を鍛えています。腹筋を鍛え始めてから気付いたのですが、今まで本当に私は腹筋が弱くて、演奏中に姿勢を支えるのにいかに腹筋が重要かということにも痛感させられました。

 そして早速、始めた次の日から激しい筋肉痛、いかに普段使っていない筋肉があるのかを痛感します(笑)

 普段はyoutubeの動画などを参考にしながらエクササイズしているのですが、ヤマハミュージックメディアさんから出版されているこちらの本も参考にしております↓ 

 気になった方はぜひ参考に読んでみて下さいませ♪

 さて、現在、今月末に控えているウィーンでのリサイタルに向けて、準備を進めております。プログラムの中にはどーんと、私の中でかなりの挑戦ともいえる、F.リストのソナタロ短調を入れており、その作品の世界観の壮大さともちろん最後まで集中切らさず弾ききる精神力の必要さに発狂したい気持ちですが(笑)、やっとこの曲と向き合っている喜びと幸せを噛みしめています。3月31日19時半より、ウィーン・モーツァルトハウス内のベーゼンドルファーホール(Bösendorfer Saal)にて演奏致しますが、ウィーン在住のお時間ある方いらっしゃいましたらぜひお越しくださいませ!
 こちらのサイトの、コンサートというページ内にも掲載されています↓
 http://www.mozarthausvienna.at

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 木村 友梨香

pianist 木村 友梨香
北海道岩見沢市出身。4歳よりピアノを始める。
東京音楽大学付属高等学校及び東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中特待奨学生。ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生(2012~2014年度)。
これまでに宮澤功行、宮澤陽子、菊地麗子、石井克典、鈴木弘尚の各氏に師事。現在、ベルリン芸術大学修士課程に在籍し、Markus Groh(マルクス・グロー)、Dongkyu Kim(ドンキュ・キム)の両氏の元で研鑽を積む。
2011年第4回ASEAN国際協奏曲コンクール(インドネシア)第1位、F.リスト特別賞受賞。
2011年第13回ショパン国際コンクールinASIAプロフェッショナル部門アジア大会銀賞受賞(最高位)。
2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナリスト。
2013年日墺文化協会フレッシュコンクール最優秀賞受賞。
2015年第17回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)本大会出場。
2016年 第8回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)にて第1位およびグランプリを受賞。
これまでにポーランド・クラクフ室内管弦楽団(指揮:ローラント・バーダー氏)、オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)、ワルシャワ・ストリング・カルテット、東京フィルハーモニー交響楽団(指揮:岩村力氏)等と共演。
海外に於いては、ベルリン・フィルハーモニー(室内楽ホール)、サル・コルトー、サンクトペテルブルグにて演奏会に出演。2010年、バンクーバー「Art Gallery」、「Silk Purse」にて海外初のソロリサイタルを開催。2013年&2015年Mozarteum International Sommer Academy、2014年Euro Music Festival&Academyに参加しディーナ・ヨッフェ氏のクラスを受講する。2014年、韓国にてソウル国際音楽祭「Fringe Concert」に出演。
また国内に於いては、大田区民ホール・アプリコ大ホールにて「アプリコお昼のピアノ・コンサート」、ベーゼンドルファー東京サロンにてランチタイムコンサート、東京文化会館にて日本ピアノ調律師協会新人演奏会、東京丸ビルにてラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートなど、多数演奏会に出演。
続きを読む

※上記は2016年5月1日に掲載した情報です。

木村 友梨香
公式ホームページ