<< インタビューTOP

梅村知世さん ファンタジーあふれるシューマンの音楽を追求し続けたい。 この記事は2019年4月10日に掲載しております。

2013年からベルリン芸術大学で研鑽を積んでいる梅村知世さん。東京藝術大学在学中に、第34回ピティナ特級グランプリ及び聴衆賞を受賞。2016年には、第17回ロベルト・シューマン国際コンクールで最高位を受賞し、ベルリンと日本を拠点に、新進気鋭のピアニストとして活躍している。これまでの歩み、シューマンへの想いなどを聞いた。

Profile

pianist 梅村知世

pianist
梅村知世
岡山県出身。4歳からピアノを始め、岡山県立岡山城東高等学校を経て、東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生としてベルリン芸術大学修士課程を修了し、現在は同大学国家演奏家資格課程にてクラウス・ヘルヴィッヒ氏の下で研鑽を積んでいる。第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ特級グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクールにて第4位。第20回シュナーベル国際コンクール第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクールにて最高位を受賞。
日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア、イタリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィル、東京シティ・フィル、藝大フィル、岡山フィル、プラウエン-ツヴィッカウフィル (ドイツ)等と多数共演をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ、2018年度福武文化奨励賞を受賞。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」をリリース。2019年夏に二枚目のCDをリリース予定。
梅村知世オフィシャルサイト
※上記は2019年4月10日に掲載した情報です。

充実したベルリンでの留学生活

 東京藝術大学大学院修士課程を修了した後、ベルリン芸術大学で名教授、クラウス・ヘルヴィッヒ氏に師事する。

「留学するならドイツ人の先生に習いたいと考えていました。ヘルヴィッヒ先生との出会いは、日本で行われたマスタークラスを聴講したときのことです。直感的にこの先生のもとで学びたい! と思い、その場で連絡先を教えていただき、ベルリンでレッスンを受け、ベルリン芸術大学を受験しました。ヘルヴィッヒ先生は学識豊かな方で、楽譜を細かく読み解くことを大切にし、一切の妥協は許しません。レッスンは厳しいですが、温かくユーモアあふれるお人柄で、いつも見守られていると感じます。ヘルヴィッヒ先生が子どもの頃に師事した先生は、クララ・シューマンやブラームスに直接つながる系譜のピアニストだったそうです。作曲家が生きた時代を身近に感じるエピソード、シューマンの自筆譜や手紙の内容などについて興味深いお話を聞かせてくださるので、作品の背景にあるヨーロッパの歴史や文化、音楽への向き合い方について、多くのことを学んでいます」

 本サイトに連載中の『ベルリン便り~色とりどりの日々~』では、充実した留学生活の日々を生き生きと綴っている。

「食べ物の写真ばかり(笑)。料理は気分転換になって大好きなんです。こちらで安く手に入るお肉、野菜、チーズなどの食材を使って、煮込み料理やオーヴン料理をつくっています。音が出せる賃貸物件が少ない中で、私が住んでいるシェア・ハウスは音が出せるので、自然と友人たちが集まり、一緒にご飯を食べたり、演奏したり、楽しく過ごしています。ベルリンの留学生は仲がよく、暖かい季節になると野外でバーベキューをしたり、ピクニックに行ったり……。最近は体育館のコートを借りて、みんなでバドミントンをしています。身体を動かすと気分がリフレッシュして、新鮮な気持ちで音楽に向かうことができるんです。6年間の留学生活を振り返り、素敵な仲間に恵まれ、音楽に集中できる環境で学ぶことができ、幸せだなと感じています」

 世界最高峰のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートをはじめ、毎晩のように素晴らしい演奏会を聴くことができるのも、留学生活の大きな楽しみのようだ。

「学生券や立ち見席のチケットは驚くほど安いので、コンサート、オペラ、バレエなどによく足を運んでいます。サイモン・ラトル指揮のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏はたくさん聴きました。ルプー、ソコロフ、プレトニョフ、内田光子さんなど、世界的なピアニストの演奏に生で触れることもできました。一昨年オープンしたピエール・ブーレーズザールは、楕円形のすり鉢型の室内楽ホールで、ステージを客席が取り囲み、至近距離でアーティストの演奏を聴くことができるので大好きです。昨年末は、バレンボイムとアルゲリッチのデュオコンサートを聴きました。また、シフの《ゴルトベルク変奏曲》や《平均律クラヴィーア曲集》のレクチャー・コンサートなども開催され、本当に貴重な時間を過ごしていると感じます」

続きを読む

梅村知世さんへ “5”つの質問

※上記は2019年4月10日に掲載した情報です。