<< インタビューTOP

梅村知世さん ファンタジーあふれるシューマンの音楽を追求し続けたい。 この記事は2019年4月10日に掲載しております。

2013年からベルリン芸術大学で研鑽を積んでいる梅村知世さん。東京藝術大学在学中に、第34回ピティナ特級グランプリ及び聴衆賞を受賞。2016年には、第17回ロベルト・シューマン国際コンクールで最高位を受賞し、ベルリンと日本を拠点に、新進気鋭のピアニストとして活躍している。これまでの歩み、シューマンへの想いなどを聞いた。

Profile

pianist 梅村知世

pianist
梅村知世
岡山県出身。4歳からピアノを始め、岡山県立岡山城東高等学校を経て、東京藝術大学を首席で卒業。同大学院修士課程修了。文化庁新進芸術家海外研修生として渡独、財団法人ローム・ミュージックファンデーション奨学生としてベルリン芸術大学修士課程を修了し、現在は同大学国家演奏家資格課程にてクラウス・ヘルヴィッヒ氏の下で研鑽を積んでいる。第78回日本音楽コンクール入選。第34回ピティナ特級グランプリ及び聴衆賞を受賞。第14回ピネローロ市国際コンクールにて第4位。第20回シュナーベル国際コンクール第2位、第17回ロベルト・シューマン国際コンクールにて最高位を受賞。
日本全国各地・ドイツ、ポーランド、アメリカ、オーストリア、イタリア等でも音楽祭やリサイタルに出演。東京交響楽団、東京フィル、東京シティ・フィル、藝大フィル、岡山フィル、プラウエン-ツヴィッカウフィル (ドイツ)等と多数共演をしている。第12回岡山芸術文化賞グランプリ、2018年度福武文化奨励賞を受賞。オクタヴィア・レコードよりデビューCD「シューマン」をリリース。2019年夏に二枚目のCDをリリース予定。
梅村知世オフィシャルサイト
※上記は2019年4月10日に掲載した情報です。

シューマンの音楽と共に、ピアニストとして歩んでいきたい

 2016年6月、シューマンの生まれ故郷、ツヴィッカウで開催された第17回ロベルト・シューマン国際コンクールで最高位を受賞した。

「留学した時から、ひとつの目標にしていたコンクールだったので、賞をいただくことができ、とても励みになりました。コンクールはシューマンの誕生日の6月8日から始まり、シューマン・ハウスという彼が生まれた家でオープニングのレセプションが開催され、コンクール期間中、いつもシューマンが傍にいるように感じていました。第1次予選で《森の情景》を弾いたのですが、会場の近くの森を歩きながら不思議なインスピレーションを感じたり、演奏の前日に公園を散歩している時にふと空を見上げると、逆さの虹が見えたり……、忘れられない特別な瞬間がたくさんありました。そしてファイナルでは、いつかオーケストラと演奏したいと夢みてきたシューマンのコンチェルトをプラウエン=ツヴィッカウフィルハーモニーオーケストラと演奏し、シューマンの生地で実現するなんて! と感無量でした。伊藤恵先生のシューマンの演奏に憧れ、様々な表現の可能性があるシューマンの音楽を探究し続けてきましたが、コンクールを通してあらためてシューマンに向き合うことができました。喜び、悲しみ、怒りなど様々な感情が複雑に交錯するシューマンの作品は、精神的に理解し難いものもありますが、これからも彼の音楽と共にピアニストとして歩んでいきたいと思います」

 2019年4月からヤマハ銀座コンサートサロンで、クララ・シューマンの生誕200周年を記念して、クララとロベルトの珠玉の室内楽作品を取り上げ、3回に渡ってチクルスを開催する。

「ベルリンで一緒に勉強している友人たちとの共演で、シューマン夫妻の室内楽や歌曲の魅力を楽しんでいただきたいと思います。第1回はヴァイオリンの石原悠企さんを迎えて、クララの《3つのロマンス》、ロベルトの《3つのロマンス》、《ヴァイオリン・ソナタ第1番》、《ヴァイオリン・ソナタ第2番》を聴いていただきます。ロベルトのヴァイオリン・ソナタは後期の作品なので、難解なところもありますが、情熱的でロマンティック。ヴァイオリンとピアノの対話を抒情豊かに繰り広げることができればいいなと思っています。第2回はバリトンの深瀬廉さんを迎えて、クララの《6つの歌曲》、ロベルトの《詩人の恋》、《リーダークライス》を予定しています。第3回のプログラムは未定ですが、ヴァイオリンの石原祐企さん、チェロの佐藤晴真さんと、クララとロベルトのピアノ3重奏曲、佐藤さんとロベルトの《アダージョとアレグロ》、あるいは《幻想小曲集》を演奏したいと思っています」

爽やかに、ひたむきに音楽に向き合い、着実に自身の世界を広げている梅村さんの今後の活躍が楽しみだ。

「留学生活もあとわずかになりましたが、できればベルリンと日本を行き来しながら、演奏家、室内楽奏者、指導者として活動していきたいと思っています。最近、アウトリーチ活動で日本の小学校で演奏する機会をいただいているのですが、子ども達が目をキラキラ輝かせて私の演奏を聴いてくださり、クラシック音楽の素晴らしさを伝えることの素晴らしさを感じています。まだまだ未熟ですが、ピアニストとして活動の場を広げ、成長していきたいと思います」

梅村知世さんへ “5”つの質問

※上記は2019年4月10日に掲載した情報です。