製品情報
プロオーディオ
2020年9月にリニューアルオープンした名古屋テレビ塔の3階に、コーヒーを味わいながら立体音響が体験できるサウンドカフェ「base lab.名古屋テレビ塔店」がオープンしました。base lab.名古屋テレビ塔店にはヤマハのスピーカーシステム「VXS1ML」、スピーカーシステム「VXS3S」、パワーアンプ「PA2120」「PA2030a」が導入されました。
遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション「ADECIA」に卓上マイクロフォンが登場
ヤマハミュージックジャパンは2021年4月14日(水)~16(金)、幕張メッセにて開催されます「デジタルサイネージジャパン2021」の映像センター様ブースにて遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション「ADECIA」を出品いたします。
「Danteシステムデザインガイドページ」を公開いたしました。これからオーディオネットワーク「Dante」を導入したいと思われている方や、既にDanteを用いたシステム構築に携わる方に向けた、Danteの基礎から実践的な内容までを網羅したガイドです。
「アフターGIGAスクール」特別サイトを公開しました。新しい教育現場に求められるICTを活用したAVシステムと遠隔会議コミュニケーションシステムをご紹介します。
演劇、ミュージカル、コンサートなど幅広いジャンルで感動を生み出すクリエイター集団「株式会社エス・シー・アライアンス」の社内カンパニーであるサウンドクラフトライブデザイン社にヤマハデジタルミキシングシステム「RIVAGE PM5」が導入されました。導入の経緯や選定理由などについて、株式会社エス・シー・アライアンス 執行役員COO 佐藤 日出夫氏、同社 サウンドエンジニアの土浦 陽平氏にお話をうかがいました。
CL/QLシリーズを含むDante対応機器の新ファームウェアをリリースします。今回のアップデートにより放送メディアのIP伝送規格である「SMPTE ST 2110-30」に対応しました。
遠隔会議用ワンストップサウンドソリューションADECIAのファームウェアV1.0.2を公開しました。詳しくはリンク先をご確認ください。
「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」に新たに劇団四季の2つの劇場が開館し、そのうちJR東日本四季劇場[春]にヤマハデジタルミキシングシステム「RIVAGE PM5」が導入されました。導入の経緯や選定理由などについて、四季株式会社 技術部 一級舞台機構調整技能士 音響 千葉 治朗氏、同社 技術部 音響 中島 祐実氏、同社 技術部 音響 高見 麻帆氏にお話しをうかがいました。
今回リリースするファームウェアV4.5ではAudix社のQuickPro Presets™用ライブラリを多数追加したほか、USB TO HOSTの出力設定にSTEREO L/RやMatrixをルーティングできるようになり、ライブ配信などのストリーミング用途での使い勝手がさらに向上しました。
事例
ダウンロード
トレーニング/サポート
新着情報
商業空間用サウンドシステム
ヤマハPAについて