<< ピアニストコラムTOP

務川慧悟の「音楽な日々」〜パリ留学ダイアリー

第81回日本音楽コンクール第1位、エピナル国際ピアノコンクール第2位など
輝かしい成績を誇る新進気鋭のピアニスト、務川慧悟が留学中のパリから様々な出来事や想いを綴ります

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。


※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

No.5音ということば

2016.04.04更新

アンサンブル、すなわち、他の誰かと共に一つの音楽を作り上げる、その時間は、幸せな時間であり、また、音楽をする喜びのみならず、ひとと関わりひとと感情を共有する喜びをも実感させてくれる、かけがえのない時間です。
2月中旬から1ヶ月の日本滞在で、2つのコンチェルトにヴァイオリンとのデュオ、ピアノトリオの演奏会を経験し、仲間と音楽を作り上げる幸せにどっぷりと浸かりました。そして、共演者の方々の魅力に導かれて、音楽の素晴らしさをこの上なく実感することのできた幸せな1ヶ月となったのでした。

中でも、「音による密なコミュニケーション」というものを知ることができた意味で、忘れられない思い出となったのが、3月10日に名古屋で行われた、NHK交響楽団第一コンサートマスターの篠崎史紀さん、通称“まろさん”とピアノトリオを3曲弾かせて頂いた演奏会でした。
N響のコンサートマスターを20年近くも務められているまろさん。その経験値の多さ、懐の深さ…僕の何倍も何十倍も大きな世界を知っている方です。コンサートの数日前に1度だけ行われたリハーサルでは、衝撃を受けました…

「音が、言葉のように明確な意図を持っている。」
「音で空気を変え、音で人を導いている。」

時には共演者を巻き込み、場の空気を根本から変えてしまうほど影響力のある音を、時には僕の背後に立って僕を支え、励まし、自信をつけて下さる“脇役”としての音を、自由自在に使い分けながら、そして何より常に楽しそうに音楽をされており、気付けば僕も、弾きながら幸せな心地になってきます。
曲を通して共演者と音による会話をし、一つの感情を共有する、極上のアンサンブルの世界というものを垣間見ることが出来た気がして、ワクワクの止まらない経験となりました。

終演後に。一緒に弾くのは2度目の、チェロの伊東裕くんも変わらず素晴らしかった!

高校は普通科に通った僕は、大学に入るまで、いわゆる室内楽や伴奏というものを本格的に経験したことはありませんでしたが、幼い頃からヤマハ音楽教室にてアンサンブルというものに慣れ親しみ、また藝大に入学してから今まで、幸運なことに素晴らしい共演者達に恵まれる中で、「音で会話する」ということが少しずつ分かりかけてきているような気がしています。

また、フランスへ留学しヨーロッパの学生達と一緒に演奏する機会を得て、言葉による意思表示を制限された状況でのアンサンブルをせざるを得ない状況に置かれることで、より一層次のことに気付きました。
「音楽は国境を越える」というよく言われる言葉は、美しく、僕にとっては発するのは恥ずかしくなる言葉ですが、今は自信を持って言えます…音楽は国境を越えるのです。笑

(さて、余談ですが、僕にとって、ピアノソロ演奏での最大の緊張の原因は暗譜への不安であり、その意味でも、楽譜を置くことができる室内楽の演奏会は、仲間がいる安心感とあいまって、2倍も3倍もストレスから解放されて純粋に音楽を楽しむことができる場なのです。笑)

さて、沢山の方々と出会うことのできた楽しい時間を終え、パリへ帰ってきました。これからしばらくは、孤独なソロの勉強に集中することとなりそうです。
しかし、自分の感覚だけを信じ、自分の感性と技術をひたすら磨く独り修行、もまた僕の性に合っているよう。笑
これからまたしばらく、楽しい勉強の日々が送れそうです。しっかりと精進します!!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。
続きを読む

※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

Twitter公式アカウント