<< ピアニストコラムTOP

務川慧悟の「音楽な日々」〜パリ留学ダイアリー

第81回日本音楽コンクール第1位、エピナル国際ピアノコンクール第2位など
輝かしい成績を誇る新進気鋭のピアニスト、務川慧悟が留学中のパリから様々な出来事や想いを綴ります

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。


※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

No.6日課

2016.04.17更新

音楽家には、散歩好きが多くいます。ベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキーは散歩を日課としていましたし、僕の尊敬する何人ものピアニスト達も、日頃、そして本番前、散歩をすることを常としています。

最近の僕はそんな彼らに倣って、、というわけではないですが、毎日欠かさず散歩をすることが日課となっています。
季節、天候の変化とその組み合わせは、街並みに、木々や花々に、様々な表情を与えてくれます。たとえ毎日同じ道を歩いたとしても、その景色は日々千変万化し、全く違う印象とインスピレーションを、そこから得ることができます。どんなに忙しい時期でも、それらの美しい表情を味わう時間を、毎日必ず一定時間取る。これが最近、自分に課している日課であり、楽しみでもあります。慌ただしい生活をしているとつい忘れてしまいがちな大切な感覚、繊細な感覚、を、街が、自然が、思い出させてくれるのです。

さて、パリの街並みといえば、非常に特徴的で、街全体で統一されたこのカラー。

モノクロがかった薄ベージュ色のこれらの建物を見ると、あぁパリだなぁ、と感じます。

パリに特徴的なこれらの建物の素材は、主に石灰岩。パリの地下からはかつて、大量の石灰岩が産出されており、石灰岩から成る建物が多く建設され街全体の色調を統一しました。その統一感は、景観保全の条例によって、長い年月を経た今でも美しく保たれ続けています。

雨・曇りの日には、シックな建築と暗い空の色が溶け合い、街全体が白黒画のような内向的な表情を見せ、晴れの日には、その日のその日の太陽の明るさと色を、建物が柔らかく反射し、人々の心を高揚させる魅力的な表情を放つ、この街。

例えば、フォーレの最晩年のノクターンや室内楽曲の苦渋に満ちた表現や、ラヴェルの『クープランの墓』『亡き王女のためのパヴァーヌ』などの色彩感を落とした哀しいフランス音楽は、雨・曇りの日のパリを歩きながら聴くには持ってこいですし、フランクやフォーレのヴァイオリンソナタの高揚感と輝き、またドビュッシーの『映像第一集』『2つのアラベスク』などに見られる鮮やかさと“多色性”は、晴れの日の空と街並みに、見事にマッチします。

とまぁ、これらは完全な僕の個人的な趣味の話ではありますが、やはり、その街で生まれた音楽は、その街と、驚くほどに溶け合うものです。

さて、専ら散歩トークとなってしまった今回の連載でしたが、散歩からのインスピレーションを受けつつ、迫った2つのリサイタルの準備を進めています。

4月25日には、地元の慣れ親しんだホールでのリサイタル、また5月1日、三重県四日市市のヤマハ第一楽器店でのリサイタルでは、ヤマハCFIIIとS6B、両者のピアノを使用させて頂けることとなっており、その良さを存分に感じて頂けるであろうプログラムを準備中です!

と、その前に…まだしばらくは、この4月のパリ特有の、程よく輝きのある素晴らしい陽気を、充分に味わうことにします!

務川慧悟ピアノリサイタル
4月25日(月) 19:00開演 (18:15開場)
電気文化会館 ザ・コンサートホール
一般 3000円/学生無料
モーツァルト:きらきら星変奏曲
ベートーヴェン:ピアノソナタ第26番「告別」ほか
お問い合わせ:052-204-1133

務川慧悟ピアノコンサート
5月1日(日) 14:00~
第一楽器四日市店 4F コンサートホール ムーシケ
https://t.co/M5hT2aUew3

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。
続きを読む

※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

Twitter公式アカウント