<< ピアニストコラムTOP

務川慧悟の「音楽な日々」〜パリ留学ダイアリー

第81回日本音楽コンクール第1位、エピナル国際ピアノコンクール第2位など
輝かしい成績を誇る新進気鋭のピアニスト、務川慧悟が留学中のパリから様々な出来事や想いを綴ります

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。


※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

No.9買ってしまったもの

2016.06.28更新

 半年くらい前から、ずうっっっと欲しいと思い続けていたものがあり、先日、それを、ついに買ってしまいました。すなわち、これです。

 僕は最近、特にヴァイオリ二ストの方と一緒に演奏させて頂く機会が多く、この一年間でも、かなりの数のヴァイオリンソナタを勉強しました。また、ピアノコンチェルトを演奏する際にも、ヴァイオリン(特にコンマスさん)の音の質と動きを捉えて、そこに寄り添って演奏する、というのは、必要不可欠なこと。さらに、例えばモーツァルトやベートーヴェンのピアノソナタの中にも、作曲家が"ボーイングスラー"を意識して書いたスラーが頻繁に登場するため、弦のボーイングを知っていないと理解できないことも沢山出てきます。ピアノ以上に長い歴史を持つヴァイオリンの奏法を理解することは、ピアニストにとっても大切な勉強の一つなのです。

 が、非常に繊細なヴァイオリン奏法の詳細を、なかなか聴いて見て勉強しているだけでは理解できない…じゃあ自分で弾いてしまえばいいのでは⁉︎ということで、買ってしまったという訳です。笑

 今、パリで暮らしているアパートの近くには、楽譜屋・楽器屋・練習スタジオなどが立ち並ぶ音楽街があり、手作りでヴァイオリンを製作している工房もいくつもあります。そこを通るたび、美しいヴァイオリンのフォルムと、木の匂いを感じては、欲しいなぁと、指をくわえて(※実際にはくわえていないけれど)見ていた、というわけです。

 しかし…慣れないことを始めるというのはやはり大変なもので、7〜8時間くらいぶっ続けでピアノを弾いていてもへっちゃらな僕の身体ですが、ヴァイオリンは20分も弾くと、たちまち筋肉痛です。身体に無理のないよう、でも、ラヴェルの「フォーレの名による子守唄」(最初の目標!)が弾けるようになるくらいまで、しばらく、ピアノの練習の合間に、地道に頑張ってみようと思います。

 実は、あともう1つ、物凄く欲しいと思っている楽器があるのですが…何でしょう?笑

 それについては、買った際にでもまたご報告させて頂くこととしましょう!

購入直後!ヴァイオリンを背負っている姿にはかなり違和感があります…笑

内匠慧&務川慧悟 Concert K’s vol.4

7月14日(木) 18:45開演
全席自由 一般3000円/学生2000円
ショパン:即興曲全4曲
ラヴェル:ラ・ヴァルス ほか
  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 務川 慧悟

pianist 務川 慧悟
1993年愛知県出身。3歳よりヤマハ音楽教室にて学び、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース修了。東京藝術大学2年在学中の2014年、パリ国立高等音楽院に審査員満場一致で合格し渡仏。現在、同音楽院にて研鑽を積む。
2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞受賞。2010年第14回松方ホール音楽賞(第1位)を最年少受賞。2012年第81回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、井口賞、河合賞受賞。2014年東京藝大学内において、アリアドネ・ムジカ賞受賞。第3回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位。2015年第25回エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。 これまでに、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、NHK名古屋青少年交響楽団、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演のほか、室内楽では、NHK交響楽団首席奏者と共演。全国各地でソロリサイタルを開催の他、室内楽などの演奏活動も積極的に行っている。
2012.2013.2014年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。
2015年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、テオドール・パラスキヴェスコ、青柳晋、横山幸雄の各氏に師事。
続きを読む

※上記は2016年1月5日に掲載した情報です。

Twitter公式アカウント