<< ピアニストコラムTOP

国府弘子の新・ピアノ一丁!∼ピアノへのラブレター∼

威勢のいいタイトルで登場させていただきました、どうぞヨロシク!ちなみにこれは1995年のエッセイ集のタイトル(それで今回「新」が付いているというわけ)。ピアノとともに東奔西走喜怒哀楽。果たしてこの歳月は自分をどれくらい成長させてくれたのか?はたまた老いに向かっているのか? 20年前には手書きの原稿用紙、今はパソコンを打ちながら、私のピアノライフを綴ります。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex
続きを読む

pianist 国府弘子

pianist 国府弘子
ピアニスト/作・編曲家。
国立音楽大学ピアノ科卒業後、単身渡米しジャズ修行。帰国後1987年のデビュー以来、第一線で活躍し、アルバムの制作、ライブでのパフォーマンス、テレビやラジオのDJをはじめ活字メディアにもエッセイを寄稿するなど多彩な活動で全国的な人気を集める。 幅広い表現力を持ったインプロヴァイザーとして、音楽シーンをリードしてきたジャズ・ピアニストであり、また温かく心に響くメロディーを創造する作曲家としても評価が高い。2015年1月にピアノソロアルバムをリリースします。

No.12~ピアニカに、LOVE!~

2015.04.01更新

アナタは“ピアニカ”を知ってるよね?「小学校の音楽の時間に使ったな」程度に思ってるんじゃ? それがね、ピアニカ、本当に表現力のある、スバラシイ楽器なの。

新作アルバム「ピアノ一丁!」の最後にはオマケのような短い曲が入っておりますが、それは「男はつらいよ」。しかもピアニカのソロ演奏という、ちょっとした暴挙(笑)。

しかしこれがキッカケとなって、私はますますピアニカにラブ。ライブでも必須アイテム。
そこで今回は、特にピアノを弾く人に、改めてピアニカの魅力をお伝えしたいなと。


1. ピアノと違い、管楽器奏者や歌手のような「息継ぎ」が必要だから、
  ピアノ演奏にもそれがとっても好影響。歌心のある演奏の大きなヒントに。
2. 息の調整で「ロングトーン&クレッシェンド」ができる。
  生ピアノには不可能なこの快感を、ピアニカなら味わえるのだ!
3. 動けるから「客席に向かって」パフォーマンスする感覚が身に付く。
  (ピアノに向かうと動けないし、なんかちょっと斜に構えてるじゃない?)
4. ピアニスト仲間とセッションできちゃうのがウレシイ。
5. 自分が楽器を持参して、どこへでも出前演奏可能!

・・・目下、新作アルバム「ピアノ一丁!」のご紹介のため出演させていただくラジオ番組にて「ピアニカ一丁!」の生演奏が予想外の人気(笑)。

6/27(土)の銀座ヤマハホールでのソロコンサートでも、CFX目当てと言いつつ、もちろんピアニカ吹いちゃいます。だって、レコーディングの時にあのホールの響きに感動のあまり、思わずピアニカも試したくなって録音してもらったのだもの!(その時の録音のヒミツの作戦については、またの機会に)。

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

コラムIndex

執筆者 Profile

pianist 国府弘子

pianist 国府弘子
ピアニスト/作・編曲家。
国立音楽大学ピアノ科卒業後、単身渡米しジャズ修行。帰国後1987年のデビュー以来、第一線で活躍し、アルバムの制作、ライブでのパフォーマンス、テレビやラジオのDJをはじめ活字メディアにもエッセイを寄稿するなど多彩な活動で全国的な人気を集める。 幅広い表現力を持ったインプロヴァイザーとして、音楽シーンをリードしてきたジャズ・ピアニストであり、また温かく心に響くメロディーを創造する作曲家としても評価が高い。2015年1月にピアノソロアルバムをリリースします。
続きを読む

国府弘子ホームページ