新着情報

【MUSIC PAL】教育研究グループ 音楽グルメの会 2023年「音楽教育特別講座」

【Marching Journal】名古屋女子大学中学校・高等学校 豊田真由美先生、脇谷勲名誉総監督、 卒業生

1967年に吹奏楽部を創設以来、マーチングバンド全国大会へは35回の出場、25回連続出場し、金賞18回(その内、編成別最優秀賞10回)を受賞。地域を中心とした演奏活動をされている、名古屋女子大学中学校・高等学校 豊田真由美先生、脇谷勲名誉総監督、 卒業生へのインタビューを追加しました。

【MUSIC PAL】音楽教育推進協議会 令和4年度・後期「音楽科特別講座」オンライン版のご案内

【MUSIC PAL】令和4年度・後期「音楽科特別講座」福岡会場ご案内

ボーカロイド教育版作曲コンテスト~ボカロ甲子園2022~

ヤマハボーカロイド教育版を使って作曲されたデータ作品のコンテストを実施します! テーマにそって作曲頂いた作品を、専用応募フォームにてぜひご応募ください。 受賞作品はヤマハウェブサイトで公開、表彰状と副賞が贈呈されます。

【MUSIC PAL】音楽教育推進協議会 令和4年度・前期「音楽科特別講座」オンライン版のご案内

【Marching Journal】箕面自由学園高等学校 福里大輔先生

今年で創部29年目を迎え「自由の大地に響く心・響きあう心」をモットーに、地域の方々に愛されるバンドを目指し日々練習に励まれている、箕面自由学園高等学校 福里大輔先生へのインタビューを追加しました。

【Marching Journal】武庫川女子大学附属中学・高等学校 久家亮市先生

マーチングバンド全国大会に2001年から11年連続出場し、関西大会では、20年連続金賞を受賞。「ブラスエキスポ」「3000人の吹奏楽」など数々のイベントや地域の行事にも積極的に参加されている、武庫川女子大学附属中学・高等学校 久家亮市先生へのインタビューを追加しました。

【Marching Journal】滝川第二高等学校 西谷尚生先生

年1回の定期演奏会を始め、コンクールや依頼演奏など様々な演奏活動をされ、常に「感謝の気持ちを大切に」をモットーにされている、滝川第二高等学校 西谷尚生先生へのインタビューを追加しました。

ボーカロイド教育版作曲コンテスト~ボカロ甲子園2021~

ヤマハボーカロイド教育版を使って作曲されたデータ作品のコンテストを実施します! テーマにそって作曲頂いた作品を、専用応募フォームにてぜひご応募ください。 受賞作品はヤマハウェブサイトで公開、表彰状と副賞が贈呈されます。