The history of HiFi
ヤマハHiFiオーディオ、60年の挑戦。
ヤマハHiFiオーディオの歴史を彩った代表的製品をピックアップしてご紹介します。詳細な解説と当時の製品カタログ(一部機種を除く)をご覧いただける製品には「公開中」と表示しています。コンテンツは製品カテゴリーごとに随時追加・更新してまいります。
1954
ヤマハHiFiプレイヤー
ヤマハHiFiオーディオの出発点

1980
パワーアンプ B-6
X電源+X増幅で劇的な小型化・高効率化を実現

B-6
1986
デジタルサウンドフィールドプロセッサー DSP-1
真のHiFi再生をマルチチャンネルに求めて

DSP-1
1987
パワーアンプ MX-10000
理想のA級動作を追求したHC回路を開発・採用

MX-10000
1987
コントロールアンプ CX-10000
DEQとDSPを搭載した野心的コントロールアンプ

CX-10000
1987
フォノイコライザー HX-10000
2つの入力それぞれに独立したアンプ回路を搭載

HX-10000
1987
スピーカースタンド SPS-10000
アメリカンパドック材採用のNSX-10000専用スタンド

SPS-10000