<< ピアニストコラムTOP

ピアニスト松田華音のピアノダイアリーinロシア

幼少期からロシアに渡り、18才で名門ドイツ・グラモフォンからデビュー。
今、熱い注目を集める話題のピアニスト松田華音が、ロシアから様々な話題を書き綴ります。

(毎月1日、15日頃更新。※更新日は、都合により前後する場合がございます。)
コラムIndex 続きを読む

pianist 松田 華音

pianist 松田 華音
1996年、香川県高松市生まれ。4歳で細田淑子に師事、ピアノをはじめる。
2002年秋、6歳でモスクワに渡りエレーナ・ペトローヴナ・イワノーワに師事、翌年ロシア最高峰の名門音楽学校、モスクワ市立グネーシン記念中等(高等)音楽専門学校ピアノ科に第一位で入学。 2006年 TVロシア文化チャンネル主催、くるみ割り人形国際音楽コンクール、ピアノ部門第一位受賞。
2009年 AADGT 国際Young Musician Competition(ニューヨーク)第一位受賞。2010年 才能ある青少年の国際コンクール&フェスティバル「クラシカ2010」グランプリ受賞(カザフスタン)。2011年12月、国立アレクサンドル・スクリャービン記念博物館より2011年度の「スクリャービン奨学生」に選ばれる。
2013年2月、モスクワ市立グネーシン記念中等(高等)音楽専門学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞。翌年同校を首席で卒業。(ロシアで成績優秀者に贈られる「赤の卒業証書」で卒業。)9月、モスクワ音楽院に日本人初となるロシア政府特別奨学生として入学。
11月ドイツ・グラモフォンよりCDデビュー。
オーケストラとの初共演は8歳。これまでにミハイル・プレトニョフ、マルク・ゴレンシュタイン、秋山和慶、円光寺雅彦、高関健などの指揮者、ロシア・ナショナル管弦楽団、ロシア国立交響楽団、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、東京交響楽団、広島交響楽団などと共演。


※上記は2015年10月7日に掲載した情報です。

No.3МГК(チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院)

2015.11.17更新

皆さん、こんにちは。お変わりありませんか?

今月は、更新が1回になってしまって申し訳ありませんが、今日は、私が通うモスクワ音楽院(チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院)の授業の事など、少しご紹介させて頂きたいと思います。

モスクワ音楽院(チャイコフスキー像)

ロシアの新学期は日本と違って9月から始まります。
大学は2学期制で、9月から1月までの前期(冬学期)、2月から6月までの後期(夏学期)にわかれています。
もう間もなく12月に入ると各科目でザチョットと呼ばれるテストが始まります。口頭試験もあれば、筆記試験もあり、初見(例外で9月初めに行われます)や伴奏法など実技試験もあり様々です。
でも冬学期の本試験はというと、実は1月中旬から始まるのですが、このザチョットをきちんとおさめていなければ、試験を受けさせてもらえなかったり、逆に、ザチョットで優秀な成績をとる事が出来ると、本試験を免除してもらう事が出来たりするので、とても重要なテストになります。
試験範囲は決まっていますが、大変深い知識が要求されるので、試験勉強は大変です。

授業科目は、学年によっても専門によっても違うのですが、ピアノ科2年生(※ロシア人一般クラス)の私が学んでいるのは、まず、専門のピアノ、伴奏法、室内楽。それから、音楽史、楽曲分析、現代音楽、演奏法、音楽心理学、教育実習、ロシアの歴史、外国語、体育です。(日本語の表現が違っていたら申し訳ありません。)
1年生の時は、和声や芸術史、楽曲に込められたイメージを論じ合う授業や、コンピューターを使って、作曲やアレンジ、楽譜を書いたりする音楽IT(?)という授業などもありました。

クラスは専門によってわかれていて人数も様々ですが、私がいるピアノ科(一般ロシア人クラス)の生徒は約50人です。
(※モスクワ音楽院には、外国人留学生が学ぶ特別な外国人科があるのですが、私はロシア政府の奨学生として学ばせて頂いているので、一般ロシア人クラスで学んでいます。)
授業は、科目によって、クラス全員で一緒に受けるもの、グループにわかれて少人数で受けるもの、そして学年全員で受けるものがありますが、一番大勢で受講する音楽心理学やロシアの歴史は、「ミャスコフスキー・ホール」を教室にして行われています。

講義の様子

日曜日は教育実習があるため、全く何の授業もないというお休みの日は、実はありません。

簡単でしたが、モスクワ音楽院での毎日をほんの少しご紹介させて頂きました。
私が昨年6月まで11年間学んだグネーシン音楽学校の事も、またご紹介させて頂ければと思っています。

それでは、皆さん、お風邪など召されませんよう、お身体大切になさってください!

  • << 前の記事
  • >> 次の記事
  • 最新の記事

執筆者 Profile

pianist 松田 華音

pianist 松田 華音
1996年、香川県高松市生まれ。4歳で細田淑子に師事、ピアノをはじめる。
2002年秋、6歳でモスクワに渡りエレーナ・ペトローヴナ・イワノーワに師事、翌年ロシア最高峰の名門音楽学校、モスクワ市立グネーシン記念中等(高等)音楽専門学校ピアノ科に第一位で入学。 2006年 TVロシア文化チャンネル主催、くるみ割り人形国際音楽コンクール、ピアノ部門第一位受賞。
2009年 AADGT 国際Young Musician Competition(ニューヨーク)第一位受賞。2010年 才能ある青少年の国際コンクール&フェスティバル「クラシカ2010」グランプリ受賞(カザフスタン)。2011年12月、国立アレクサンドル・スクリャービン記念博物館より2011年度の「スクリャービン奨学生」に選ばれる。
2013年2月、モスクワ市立グネーシン記念中等(高等)音楽専門学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞。翌年同校を首席で卒業。(ロシアで成績優秀者に贈られる「赤の卒業証書」で卒業。)9月、モスクワ音楽院に日本人初となるロシア政府特別奨学生として入学。
11月ドイツ・グラモフォンよりCDデビュー。
オーケストラとの初共演は8歳。これまでにミハイル・プレトニョフ、マルク・ゴレンシュタイン、秋山和慶、円光寺雅彦、高関健などの指揮者、ロシア・ナショナル管弦楽団、ロシア国立交響楽団、キエフ国立フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、東京交響楽団、広島交響楽団などと共演。
続きを読む

※上記は2015年10月7日に掲載した情報です。

  • 松田華音 コンサート情報