製品情報
CD-S303RKの最新ファームウェアをリリースしました。詳しくはリンク先をご確認ください。
オーディオネットワーク規格『Dante』について、詳しく解説していくテクニカルウェビナーです。ベーシック編では、まだDante機器の導入をされたことが無い方や、将来Dante機器の導入を検討されている方向けに、『Dante』の基本的な概念や導入のメリットを解説いたします。また、同時進行する「Danteよろず相談処」では、『Dante』に関するご質問やお悩みについてリアルタイムでお答えいたします。詳しくはリンク先をご確認ください。
数多くの日本を代表するアーティストのコンサートエンジニア、プランニング&サウンドデザインを手がける株式会社K.M.D Sound Design. 代表取締役 小松 久明 氏にI/Oラック「RUio16-D」とプラグインホストソフトウェア「VST Rack Pro」の使い勝手やライブSRでの使用用途などをうかがいました。
4月26日-7月29日の期間にて、I/Oラック「RUio16-D」のご購入を検討されている方向けに実機をお貸し出し! 詳しくはリンク先をご確認ください。
Audinate Japan主催にて『新商品のご紹介/デモ 「Dante」協力パートナー』ウェビナーが開催されます。ヤマハミュージックジャパンでは、本ウェビナー内でI/Oラック「RUio16-D」をご紹介いたします。詳しくはリンク先をご確認ください。
大分県杵築市は「九州の小京都」とも呼ばれる江戸時代の風情が残る城下町です。この観光名所の1つである「酢屋の坂」の坂下公園では、定期的に「きつき城下町マルシェ」が開催されます。このイベントで人気の「紙芝居」で「STAGEPAS 1K」が活躍していると聞き、取材にうかがいました。
遠隔会議システム『ADECIA』をはじめとした、ヤマハユニファイドコミュニケーション商品を実際にご体験いただけるリアルイベント『ヤマハUC新商品発表会』を4/20(水)TKPガーデンシティ御茶ノ水にて開催いたします。詳しくはリンク先をご確認ください。
エプソンアトミックス株式会社は豊かな自然環境に恵まれた青森県八戸市で、金属粉末・金属射出成形部品などの開発、製造、販売を行っている業界のリーディングカンパニーです。このたびエプソンアトミックス株式会社において、ヤマハの遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション「ADECIA」が導入されました。
Yamaha LAN Monitorの最新バージョンをリリースしました。詳しくはリンク先をご確認ください。