SX Series
未来へ。伝統と、革新と。
常に、新しい解釈や芸術性への道が拓かれるクラシック音楽と同じように、伝統と革新が出会うことで生まれる創造性を吹き込んでいく。それが、ヤマハピアノです。だから、進化しつづける。ヤマハSXシリーズにおける最大の革新は、A.R.E.(Acoustic Resonance Enhancement)技術により加工された木材を使用した曲練支柱と、新設計のハンマー。数々の革新が伝統と交わることで、音色の幅が広がり、暖かみと深みをもった音が誕生しました。SXシリーズは、弾き手を大いに刺激し、表現力豊かな音をもたらしてくれるでしょう。
新たな技術がもたらす、時代を超越した響き。
年月を重ねるほどに円熟し深遠な音色を奏でるバイオリンのように、ピアノにも熟成した深みをもつ響きをもたらすことができたなら・・・。ヤマハは、独自の木材加工技術A.R.E.(Acoustic Resonance Enhancement)を開発することで、その理想に近い響きを実現しました。この新技術により曲練支柱を加工することで、真新しいピアノであっても長年大切に使い込まれた楽器のような深く豊かな響きを与えることができます。美しい響きと溢れ出る表現力を兼ね備えたSXシリーズ。その音の広がりは、あなたを包み込むことでしょう。


ピアノ専門家からの声
ピアノ開発者/技術者インタビュー
整音技術者の声
SXシリーズの音づくり
あなたにとってピアノとは?
特長
曲練支柱
音色の幅を広げる、新しいハンマー
支柱
響板
手巻き巻線
ハイグレードモデルにふさわしいエレガントな外観
トピックス
ヤマハNew CFX コンサートツアー 2022
~若林顕とCFX が響き合う、新しい音の世界~
それは、ピアニストとピアノがひとつになるコンサート。さらなる進化を遂げたヤマハピアノの最高峰CFX は、ま るでピアニストの意志を感じているかのように反応し、演奏者と一体となって響き合い、その音がコンサートホー ルを満たします。「ユニボディコンセプト」の新しいCFX と、若林顕。互いが響き合い創り出す、未体験の演奏を お楽しみください。
製品情報
サイズ比較
あなたのお部屋に最適なサイズや、搬入できるかを購入前にご確認していただけます。
関連製品
ヤマハグランドピアノ フィロソフィーについては、バナーをクリックしてください。
製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。