ヤマハ | 新着情報

新着情報

EDIX(教育総合展)東京2025出展のご案内

2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展いたします。詳細はリンク先をご確認ください。

デジタルミキシングコンソール「DM3シリーズ」専用のダストカバー「DMCVR-DM3」

デジタルミキシングコンソール「DM3シリーズ」専用のダストカバー「DMCVR-DM3」を発売します。運搬時や保管時の傷やほこりからミキサーを保護します。

「プロ機器展 広島2025」出展のご案内

ヤマハミュージックジャパンは2025年4月9日(水)・10日(木)にNTTクレドホールにて開催される「プロ機器展広島2025」に出展いたします。展示ならびに試聴会、セミナーに出展いたしますので、ぜひお越し頂けますと幸いです。

【導入事例】鹿島建設株式会社 中国支店 様 / 広島

このたび鹿島建設株式会社 中国支店にヤマハの遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション「ADECIA」が導入されました。

【導入事例】株式会社 エス・シー・アライアンス様 / 東京

株式会社エス・シー・アライアンスの春江オフィスにヤマハの遠隔会議システム「ADECIA」が導入されました。

【導入事例】株式会社ゴブリン・ミュージック 宮本 勧嗣 氏 / PAエンジニア / 神奈川

株式会社ゴブリン・ミュージックは宮本 勧嗣 氏の個人事務所。モニターコンソールとしてデジタルミキシングコンソール「DM7 Compact」を使用するとのことで現場を訪問。「DM7 Compact」の導入理由や使用感とともに、パワードスピーカー「DZR12-D」「DHR12M」についてもお話をうかがいました。

【導入事例】学校法人三重高等学校 ダンス部(SERIOUS FLAVOR) 様 / 三重

学校法人三重高等学校 ダンス部にSTAGEPAS 1Kmk2/200BTR/100BTRが導入されました。導入の背景や、導入後の効果についてお話を伺いました。

デジタルミキシングコンソール「CL/QLシリーズ」の最新ファームウェアとソフトウェア「RRemote」がI/Oラック「Rio3224-D3/ Rio1608-D3」に対応

I/Oラック「Rio3224-D3/Rio1608-D3」に対応したデジタルミキシングコンソール「CL/QLシリーズ」の最新ファームウェアとソフトウェア「R Remote」の新バージョンをリリース

ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ)は、新型I/Oラック「Rio3224-D3/Rio1608-D3」に対応するデジタルミキシングコンソール「CL/QLシリーズ」用の最新ファームウェアと、PCから直接I/Oラックのヘッドアンプリモートが行えるソフトウェア「R Remote」の新バージョンをリリースしました。

I/Oラック「Rio3224-D3/Rio1608-D3」の最新ファームウェアをリリース

I/Oラック「Rio3224-D3/Rio1608-D3」の最新ファームウェアV1.02をリリースしました。このファームウェアではいくつかの不具合を修正しております。詳しくはリンク先をご確認ください。

デジタルミキシングコンソール「DM7シリーズ」の最新ファームウェアをリリース

デジタルミキシングコンソール「DM7シリーズ」の最新ファームウェアV1.71をリリースしました。このファームウェアではいくつかの不具合を修正しております。詳しくはリンク先をご確認ください。

0