ユース部門 褒賞レッスンレポート (ミハウ シマノフスキ教授による)

第6回 ヤマハジュニアピアノコンクール

ユース部門 
褒賞レッスンレポート
(ミハウ シマノフスキ教授による)

第6回YJPCユース部門で第1位の、菅原千尋さんのモートレッスンを2022年5月13日(金)に実施いたしました。

レッスンはブィドゴシュチュ音楽大学のミハウ シマノフスキ教授によって行われました。

ミハウ シマノフスキ教授プロフィール(英語サイト)

レッスンは日本とポーランドをオンラインで繋ぎ、ヤマハCFX(新モデル)のディスクラビアを使用して行われました。

日本で弾いている菅原さんの演奏が、ポーランドのシマノフスキ教授の目の前で鍵盤やペダルの動きまで忠実に再現されていて、ヤマハでしか出来ない、リモートレッスンに菅原さんも驚きを隠せない様子でした。

レッスン曲は「ショパン:エチュード Op.10-10、ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番「熱情」」でした。

菅原さんの演奏後、シマノフスキ教授のアドバイスがあり、アドバイス通りに修正された菅原さんの演奏に「Good」とのシマノフスキ教授のお言葉を頂き、すぐに対応できる、菅原千尋さんの演奏能力の高さを感じられました。

通訳には、昭和音楽大学の木米真理恵先生にご協力を頂き、分かりやすい説明でスムーズなリモートレッスンになりました。